夜のみの営業で春菊天そばが美味いという情報を同業の営業さんから聞いたので、仕事で都営三田線沿いのお客さんへ来たついでに立ち寄りました。 食べたのは当然春菊天そば。値段は510円と立ち食いにしては高めです。 苦味のある春菊天はサクサクで、蕎麦は太めでコシがありました。400円代でもいいかな?って感じでした。
口コミ(27)
オススメ度:80%
口コミで多いワードを絞り込み
これぞ“THEリアル深夜食堂”!なんたって営業時間が夜の10時から翌朝7時なんですから。 一日池袋でカンヅメ予定の土曜の朝、始発に揺られて目指すは本蓮沼の路麺店。薄暗い寒空に灯る“そば・うどん”の文字に心躍ります。6時過ぎの到着で天ぷらは残り少なく、お目当てのかき揚げと春菊天は終了。ならばとチョイスしたのが『紅生姜天』と『さつまいも』。これをそばでいただきます。 猫の額ほどのカウンターにはお二人ほど先客がいらっしゃったので、軒先のテーブルを陣取ることに。冷たい空気の中で立ち上る湯気になんとも癒されます。 漆黒の濃ゆいつゆは甘めな味わい。ふんわりと旨み拡がるライトなコクが深夜の口に合うんでしょうね。そばは太めの田舎スタイル。ボソっとした感じはまさに立ち食いそばの王道です。つゆがたっぷり染みた衣モッタりな紅生姜天、ホコっとしたさつまいも天のなんとも素朴でチープな感じがたまりません。 さすがに並びはできないまでもお客さんは途切れず、みなさんトラックや原付で乗り付け思い思いに朝そばを楽しんでいます。ご高齢なご主人も気さくな感じで人気のほどがよく分かります。 身体もしっかり暖まりました。 ごちそうさまでした!
近頃22:00以降は外出していることがなかったのですが今日は東京ドームでの野球観戦の帰りに伺いました!お蕎麦太気味で丁度いいあんばい。 美味しかった。
近所の温泉行ったあとに、きてみた。 オープンしてすぐだったので、かき揚げがなかったので、ナス天ぷら510円注文。 寒い中でも、温かいそばをすするのがまた哀愁あるなあと勝手に思いながら、食す。 食べ終わったあとに隣のガールズバーへ行くのもよし。 #そばひろ #立ち食い #そば
いつも気になってましたが、営業時間が22時から7時までなのでなかなかタイミング合わず車で通るだけでしたが、やっと行けました 朝活前の5:30、お店には男性客が1名だけで、普通に座れました。 春菊天そば卵トッピング! 出汁は濃いめに感じましたが、そばが太めなのでちょうどよく美味しかったです なにより国道沿いにあるロケーションが好き タイミングが合えばまた行きたい店でした! #そば好き #立ち食いそば #東京グルメ