禅味 寿

ぜんみ ことぶき

予算
~3000円
~1000円
最寄駅
JR京浜東北線 / 赤羽駅 徒歩1分(60m)
ジャンル
そば(蕎麦) うどん 甘味処
定休日
無休
03-5249-0141

赤羽駅構内のアルカード中、うどんも美味しい石臼挽き蕎麦

口コミ(25)

    赤羽駅にある蕎麦屋さん禅味寿。 駅改札から1分ほどの場所にあり立地最高。 蕎麦も3桁でいただけるお店で懐にも優しいお店です。 今回はランチをいただきました。 定食メニューを見ているとひときわ目立つメニューを発見。 「かき揚げ丼定食」。 巨大な円柱のかき揚げ丼は店頭でも気になっていたので、それが天丼になってるならなおさら食べたいと思っていたのでこちらにしました。 蕎麦は大盛りに変更。 10分ほど待つと商品到着。 かき揚げの大きさにびっくり。 かき揚げが大きくご飯が見えないほど! ごぼうや玉ねぎが中心の野菜かき揚げですが、カリッとしてて美味しいです。 蕎麦は少し香りは控えめ、食感は柔らかめです。 ランチはボリューム満点いただけるお店でお腹すいたときは利用したいお店です。 #巨大かき揚げ #ボリューム満点 #赤羽グルメ

    地元で少し遅めの初詣を終えて赤羽駅方面へ。ちょっとこちらで温まりたいと思い、今回こちらに突撃してみました。 店内へ入り、アルコール消毒を行ないテーブル席へ。お昼時ということもあってか、かなり混み合っていました。  早速メニューを拝見。この時期はやはり温かい物を、とカレーそばを注文。しかも辛口も出来るとのことでそちらにしました。    注文してから、約10分程でカレーの匂いと共に到着。とろみが効いてそうでとても美味しそう、早速頂いてみることに。  思った通りでしっかりとしたとろみとスパイスの効いたカレーの味が絶妙。これは目の覚める味、とても美味しい。  中太といってもいいくらいのコシのあるお蕎麦との相性がバッチリ。これならいくらでも入りそうな味付けです。  具材は豚肉とネギのみ。至ってシンプルですが、カレーと絡んで頂くと旨味が広がってきてこちらもとても美味しい。 ボリュームも丁度良くて、身体の芯まで温まります。価格は920円、お蕎麦屋さんにしてはちょっと割高ですが 味・ボリューム・場所からすると妥当といってもいいでしょう。とても美味しく頂きました。ごちそうさまでした!

    週末土曜日のランチで利用したお店 禅味 寿(ぜんみ ことぶき) 注文したメニュー 桜海老と玉ねぎのかき揚げ 700円 だし巻き玉子       650円 カレー丼定食       930円 合 計          2,280円 桜海老と玉ねぎのかき揚げ 具材:桜海老、玉葱、三つ葉 感想・・・食べ応えのある大きな“かき揚げ”♪ 後味に油が残らない感じの“かき揚げ”です。 お値段は張りますが、個人的には満足のできる一品です。 だし巻き玉子(大根おろしと大葉が付きました。) 感想・・・ふんわりとろとろ~の食感の玉子焼きです。ただ、甘さが感じられないので、砂糖を使わずに焼き上げているのかもしれません。大根おろしとの相性は抜群ですね。 カレー丼定食 詳細:カレー丼、半かけ蕎麦、天かす、漬物、薬味(ねぎ) ※定食メニューの丼とお蕎麦はハーフサイズです。お蕎麦は、温・冷のいずれかを選べます。 カレー丼 具材:鶏肉、玉葱 感想・・・そこそこ。他店でいただく“お蕎麦屋さんのカレー丼”は和風出汁を使って、スパイス感を和らげた“マイルドな味わい”という印象が強いのですが、ここのお店の“カレー丼”はそれと少し違う感じ。ヨソの“カレー丼”よりもややパンチを効かせているような味わいを感じました。 半かけ蕎麦 感想・・・旨い❗️ お蕎麦をいただきたくて、このお店を選んだわけではありませんが、とても美味しいお蕎麦でした。 蕎麦はツルツルとした、喉越し良し細麺(あまりコシの強い麺ではありません。)です。 後味の良い“つゆ”は鰹出しベース。それほど濃厚ではないもののスッキリとしていて、細い麺との相性はピッタリ❗️ これほど美味しいお蕎麦ならハーフでなくても良かったかもしれません。ですが、ハーフサイズでも“そこそこのボリューム”がありました。印象的には、駅ナカの立ち食い蕎麦屋さんの“かけ蕎麦”に匹敵するくらいのボリューム感❗️ もう一品ほど追加注文する予定でしたが、お腹がイッパイになり、断念してしまいました(泣)。 最後に ここのお店では、“なべ焼きうどん”をいただくつもりでした。ですが、メニューを眺めていたら、大きな“かき揚げ”に惹かれてしまい、“かき揚げ”には“かけ蕎麦”が必須アイテム(単なる個人の好みです。)❗️ 都合の良いことに“カレー丼”とのセットメニューを見つけてしまい、更に好物の“だし巻き玉子”にも食指が動き、これらの品を優先してしまったのですが、大したボリュームでもないだろうと高を括っていたら、想定外のボリュームで“なべ焼きうどん”は断念(←おバカ❗️)。 また、機会を見つけて“なべ焼きうどん”をいただきに行ってまいります。 利用した日時:2022年04月02日13時17分 禅味 寿 運営会社:(株)赤羽石井商事 法人番号:2011501017216(未上場) 法人番号指定日:2015年10月05日 住所:東京都北区赤羽南1丁目4番8号 代表:石井 博子氏

    久しぶりに赤羽駅に着陸 今年も後2日!ふらっと年越し前蕎麦をいただきに 寿さんに!! このお店には美味しいJapanの利き酒もあり、 やはり年越し前酒もいただくことに!! チョイスした利き酒は    八海山、宗玄、麒麟山(辛口) ん〜ん!!ガァ〜サス!! 美味い!!!! 日本人で良かったと思う瞬間である。 コロナが日本酒で撃退出来ればと思う今日この頃。

禅味 寿の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 03-5249-0141
ジャンル
  • そば(蕎麦)
  • うどん
  • 甘味処
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~3000円
クレジットカード

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR京浜東北線 / 赤羽駅 徒歩1分(60m)
東京メトロ南北線 / 赤羽岩淵駅 徒歩7分(540m)
東京メトロ南北線 / 志茂駅 徒歩17分(1.3km)                        

                        

座席 修正依頼

席数

42席

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ https://www.zenmikotobuki.com/
FacebookのURL https://www.facebook.com/kotobuki2019/
InstagramのURL https://www.instagram.com/zenmikotobuki/
利用シーン おひとりさまOK、ご飯、ランチ、ディナー、夜カフェ、結婚式 二次会、日本酒が飲める、おしゃれな、肉、禁煙、昼飲み、二次会、焼酎が飲める

更新情報

最初の口コミ
中村宗悦
最新の口コミ
k.kobayashi
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

禅味 寿の近くのお店

赤羽のラーメン・麺類でオススメのお店

東京の新着のお店

禅味 寿のキーワード

禅味 寿の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

03-5249-0141