更新日:2023年03月15日
お昼のピークを過ぎてもほぼ満席でしたが、行列はなかったです。最初ということで煮干そば白醤油(750円)をいただきました。すっきりした煮干し出汁と白醤油の絶妙なバランスのスープに細ストレート麺がよく合い、美味しかったです。鶏チャーシュー、低温チャーシュー、味玉、メンマ、ネギ、三つ葉、海苔。ネギの切り方以外は好みでした。ご馳走様でした。次回は「寒鰤そば」か「濃厚ぶりつけそば」をいただいてみたいと思います。
会食や接待にも!店構え、接客、器、料理、すべて納得の懐石料理のお店
お友達に誘われて女子ランチ会 東京とは思えない静けさのある庭園を囲んだ建物は趣があって素敵。 お料理も一つ一つにストーリーがあって見る者食べる者を楽しませてくれる。素敵なお食事処(*´ω`*) #敷居の高さは心配ない #美味しい和食 #ANAプレミアムクラスの機内食監修
欧風カレーがメインの昭和レトロな雰囲気のお店
怪しい日、ちょっと足を伸ばして 散歩がてら、気分転換兼ねぶらぶらとカレー食べに 必ず一度は行かなければな店へ向う、西台ランチ! 西台駅から高島通りを、高島平方向へ、徒歩8分程 古いビルの1階に、歴史を感じる、風情ある店構え インパクトある、大きな派手な、赤い看板が目印な こんな所に、ポツリと現る、昭和レトロな風情な店 創業1971年、昭和41年、この地で、51年営業する 地元に根付く、カレー好きに愛される、人気の名店 有名な、元祖欧風カレー神保町「ボンディ」の前身! ボンディの創業者が、海外遊学後に、1年程経営し 元祖欧風カレーの、レシピを考案後、神保町に出店 その後、同じレシピを継承し、引き継ぎ、営業する カレオタ、カレー好きなら知る、カレー好きの聖地 元祖、欧風カレー発祥の店 老舗人気名店「インディラ」待望の初訪問! 13時頃着!客は疎らだが後から途切れず訪れる! 今は、カウンター3席程、テーブル席が、4卓な! 厨房1人、ホール1人の女性スタッフ2人切盛り! メニューは、ビーフ、ポーク、チキン、チーズと! 野菜、ボンゴレシーフード、お子様カレー、7種!
お酒やおつまみメニューも充実している、お洒落なラーメン屋さん
今日の ランチ二件目の締めは パクチーラーメン 850円にしました。 ここも 少し行列がありましたが スムーズに入れました。 麺は 細麺と太めんが選べます。 細麺にしました。 メニューで 次回の楽しみが 生まれました。 本日も ありがとうございました。 #レアなチャーシューが美味 #もちもち #麺は表面がつるつる #麺がスープに負けない存在感 #麺にコシある #パクチー
野菜の甘みが印象的なつけ麺や夏季限定のつけ麺などが食べられるお店
板橋区西台の住宅街に構える手打ち麺のお店です。先客は3名程でしたが、タイミングが良かったのか直ぐにはいれました。らーめんもつけ麺もありますが、今回はつけ麺にしました。つけ麺の中でも全部トッピングのスペ…
もちもちの皮の中にたっぷりとタネが詰まっている餃子が美味しい餃子専門店
当店舗ではランチメニューが有り大半のお客は選択されていました。久しぶりで腹一杯餃子で満たしたかったので焼き餃子と水餃子を注文。 焼き餃子は皮は比較的薄目で餡は軽め。オリジナルの唐辛子と酢が絶品。油少なめで揚げていたので次々とお腹へ。 水餃子はエビ入りで小ぶり。オリジナルのポン酢でサッパリと口直しに。 翌日も胃もたれせず大満足でした。
ボリューミーで信者が多いことでも有名なラーメン二郎の西台駅前店
平日12時前の到着で約20人ほど待ち。 「ラーメン半分」¥750 ニンニク、アブラ。 非乳化スープ。 見た目ほどの油っこさはなく まろやかで飲みやすい美味スープ! 麺はやや柔めのデロっとした感じで スープの飲み…
板橋区の西台の住宅街にある、リーズナブルな欧風カレーの店。安定の味
板橋区の西台駅近くの住宅街にある、老舗の欧風カレー屋。 ボンディ的なカレーですが、1000円以下で頂けてリーズナブル。 「ビーフカレー」(950円)を中辛で。 50円値上がりしてましたね。 けど、リーズナブルだと…
お土産用にぴったりのプリンのお店。カフェでのコーヒーも。
とろっとした舌触りの濃厚プリン♡ 河村屋さんのとろ生プリンを手土産でいただきました♪ 写真からわかるように掬うと原型がわからないほどとろーり。。。 そしてプリンの最下層付近には、たくさんのバニラビーンズ…
アメリカンな雰囲気で豪快に食らうステーキは絶品
板橋にあるステーキ屋さん〜 ランチ1480円でライスサラダスープ付きです 渋い感じの店内とスタッフで 美味しくて満足‼️ ご馳走様でした。
西代駅にある、ランチがお得で新鮮なネタが揃った回転寿司
✨㊗️✨ゾロ目❼❼回目投稿 お祝い事などあった時はいつもここ‼️ 子供が運動会頑張ったのでご褒美にこちらに伺いました。 ネタが新鮮でとても美味しいです。 この日は『生マグロ祭り』やってました(^_^) …
丁寧に炒めたチャーハン、小麦の甘みを感じる餃子が美味しい中華屋さん
お店に伺ったのは日曜日の11時30分過ぎでしたが、開店と同時に入店された方々ですでに席の7割が埋まり、その後も続々と来店しつけ麺が配膳される頃には満席になっており餃子にビール等お昼から飲んでいる方も複数いました。 ザーサイのせご飯はこちら⇨ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/9180658.html
リーズナブルな回転寿司、マグロの解体ショーで新鮮なマグロが食べられる
東京本社の帰りに近くの回転寿司屋さんでランチしました(^_^)見事に二日酔いで、まずはあら汁をオーダーし、好きなネタを堪能しました!なんといってもカワハギの肝乗せがあるのに、テーションupずーっと食べたかったカワハギの肝乗せが、思わないお店でゲット\(◎o◎)/!東京で想わぬランチを、満喫しました #すし銚子丸 #カワハギ肝乗せ #東京はネタ色々
板橋エリア。北欧風の店内がお洒落女子に人気のカフェレストラン
Rettyで見つけたこちらのカフェにもスィーツを食べに連れて行ってもらいました! 本当に可愛らしいムーミンやマリメッコの装飾品で店内がいっぱいです✨✨ プレーンパンケーキと、食べたかった手作りりんごソースの…
スープはトロっと濃厚で自家製の太麺に程よく絡んで美味しいラーメン屋
かなりご無沙汰のせい家のラーメン。 ラーメンに味付け玉子をトッピング。麺の硬さと種類、味と脂の調整もお好みで出来ます。 今回は細麺、硬めをチョイス。 豚骨のスープは濃いめで、細麺に合いますね。また海苔…
板橋区の高島平の住宅街にある、元モー娘。の辻希美のお母さんが経営するハンバーガーショップ。 閑静な住宅街に突如ピンク色の建物が。 カウンターに通されましたが、ハイスツールが高過ぎて短足の僕には座りづら…
自家栽培の無農薬野菜野菜を使ったメニューが頂ける隠れリゾートレストラン
ランチに注文したのは、パスタセット(1600円)。 自家製青汁は、最初に飲むことで血糖値の上がるスピードを抑えるのだそう。 続く前菜はスペイン風オムレツを中心に、自家製ピクルスやたっぷり野菜たち。 カブ?のスープはコンソメ風味の温かいもの。 そしてメインは、ベーコンとトマトとズッキーニのパスタ。 野菜のボリュームがちょっと少ないかな…と思いつつも、旨味がしっかり出ているうえにガーリックアクセントが効いた美味しさ。やさしくナチュラルな味わいです。 食後には、香りがしっかりしたミントとブルーベリーソースがかかったミルクのプリンで口直し。 セットから選んだアイスコーヒーは、わりとビターでしっかりした味わい。 これだけ野菜を口にすると、気分いいですね。 食後には、畑のなかを歩いたりボルダリングの壁を眺めたり。 畑の中ではミニ新幹線が走ったり釣り堀があったりと、いろいろ過ごせる都会のエアポケット的な場所です。
パスタじゃないお料理をちゃんと食べられる、美味しいイタリアンのお店
今年もお誘いを受け、32周年スペシャルコースを堪能してきましたお値段も3200円とお値打ち価格。 スマホの影が入り込んで上手く撮れませんでしたが、前菜からメインまでどれも美味しい ウニのパスタは昨年も食べた…
とんとん餃子が古くから地元の人たちに愛されている中華のお店
・とんとん餃子 ニンニクが入ってないのが売りのようで具材の割合は肉と野菜がハーフハーフな感じでしっかりしながらも少しジューシーで食べやすい餃子です♪ 日曜日のお昼にいきましたが地元の人が何人か来てテイクアウトでチャーハンを頼んでいる人もいました。 #町中華 #中華丼 #とんとん餃子 #チャーハン #東京都 #板橋区 #高島平駅 #西台駅
本格炭火焼肉店だけど、こだわりの拉麺もおいしいお店
大学近くの「牛亭」がお休みだったので、バスで高島平駅まで足を伸ばし、焼肉ランチ。1166円(税込)でBランチのロースを選択(ほかにカルビもあり)。ナムルとキムチ、チョレギサラダ、ワカメスープとライスがつ…
大東文化大学板橋キャンパス付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!