更新日:2025年05月30日
点心・お酒・定番中華料理などどれも美味しくお得感のある地元で人気のお店
線路沿いの路地裏。 見落としてしまいそうな場所にありました。 ランチは色々セットがあるようです。 チャーハン好きとしては Bが基本ですが、Fの豪華さも気になりましたね。 ちなみに日替わりには、あんかけチャーハンまで ありましたね。 もちろんここは、基本のBセット チャーハン ミニ汁ソバセット 1000円を。 あっという間に両方着丼。 まずはチャーハン。 良きバランスの味付けで ご飯も、バラでもなく、しっとりでもなく ホント良いバランスな感じ。 塩加減も絶妙でした。 ミニ汁ソバは、素ラーメン。 サッパリスープに細麺が良い感じでしたね。 全体に薄いと言うか あっさりで優しい味わいでしたね。 量的には、男性としては、 足りないかなぁー。 だからか、東武練馬のマダムさんが 団体で入って来られてましたけどね。
カツを推しているメニューあり、麻婆つけ麺や麻婆麺もある中華屋さん
トンカツマーボー丼を注文値段忘れたけど、肉もあるのにお財布に優しいお値段 ボリュームあるから昼からも仕事がんがんできるし、昔ながらの町中華なのかな 近所にあれば通いたい店、おっちゃんに聞いたらかなりの年数値上げしてないって、値上げ迷ってるみたいですが、「お店なくなったら悲しむ人多いし、値上げして潤うんやったら、ええんちゃいますか、理解してくれますよ」とおっちゃん応援しました。 いやうまかった
練馬区にある東武練馬駅からすぐの餃子が食べられるお店
数年前訪れた時、なかなか注文したのが出て来ず 嫌な気分になりましたが 今回は、まぁピーク前の時間帯。 すんなりと注文したものがどんどんと 運ばれてきました。 注文は、スマホなんですね。 大盛りや半分とかも設定出来て良いですね。 伝達ミスもないしね。 味ですが まず餃子。 やはり焼く時間があるので 最後の登場。 安定の餡、そして焼き加減も良かった。 チャーハン。 べちゃっぽくみえたけど そんなでもなかった。 味付けは濃いめかな。 満州ラーメン。 半分にしてみました。 まぁこんなもんかなって味でした。 付け合わせに良いなって思いましたね。
一品一品がボリューミー、美味しい中華料理が食べられる中華飯店
こんなとこにもあるんですね、際グループさん。 正午前にて お客さんはひと組。 広いお店なんで心配なレベル。。 いつものラーメン半チャーハンにしようとしましたが 口コミで豚バラ青菜チャーハンが美味しいとあり それにしてみました。 わりかしあっという間に出て来ました。 良き塩梅な味付けで しっとり系ですが、町中華のそれとは 味が違い、本格的な中華の味付けかな。 豚バラも大きめで食べ応えありますね。 ちょっと油が多かったかな。 口に油が残る感じ。 大餃子を二つ頼みました。 具はシャキッとしててこれまた食べ応えあり。 腹一杯になりました。
メニューが豊富で、チャーハンがとても美味しく、店内が綺麗な中華料理店
幸せの黄色いカレーで金曜カレー 先日臨時休業で振られたのでリベンジ ちょっと昭和レトロな「北町アーケード ショッピングセンター」の中で元気に営業中のこちら、創業は昭和52年 アーケードの他のお店はシャッターが降りたり、スナック街となっています、なのでこの時間開いているのはこちらだけ 12時前に入店したので、まだお客さんは来ていません カウンター7席にテーブル4人席2つ、2人席1つ カウンターに座って、餃子と半カレーをお願いします ラーメンとセットになる半カレー丼でイイか聞かれます ご主人が「餃子ネ!」っと威勢よく焼き始めます 中華鍋に肉と玉ねぎを入れて炒め、小鍋に中華スープを入れて炒めた肉と玉ねぎを入れてカレーを溶いて行きます お母さんがよそった丼にカレーをかけて福神漬を乗せて着丼「餃子今焼けるから」とご主人から言われます うんうん、黄色いカレーです、ちゃんと肉と玉ねぎがあり、辛さはさほどではありません 昔懐かしい味です、ややとろみのある黄色いカレーはノスタルジック、福神漬とベストマッチ 中華スープが味に奥行きを出してますね 餃子も焼けました、やや細身ながらも大ぶりの薄めの皮で包まれた餃子は、野菜多めでジューシーです あまりニンニクの感じはありませんが、甘みを感じる餡が、薄いながらもモチっとした皮で美味しいです 後からお客さんが入り始めました、電話で先に注文してから来る方もいる様で、電話注文も受けてます お会計は、丁度1000円 ラーメンや、定食系も美味しそうでした 駅に近い佼楽は、明日までの予定でしたが、体調不良で本日閉店だそうです 昔ながらの町中華は後継問題もあり、厳しい状況ですね
麻婆豆腐が一押しで、中華スパイスの効いた料理が美味しい中華料理店
#GWキャンペーン 1人東武練馬ツアーを敢行 一軒目は1000べろnetにも載ってる一球老師へ 四川料理が圧倒的に安い価格でいただけます。 注文は黒ホッピーのお供にラム串、小籠包4個、冷やしトマトを注文 まずは冷やしトマト ひんやり冷やしトマト 塩でさっぱりといただきました。 続いてラム串 こちらはスパイスの効いたラム肉でホッピーとの相性が思いの外良い! 噛み応えもあるのでお酒が進みます。 そして小籠包 こちらは厚い皮に包まれており中からは肉汁がジュワッと出て来ます。 まさに食欲そそる一品 単価も安かったのでセンベロにふさわしいお店です。
とうぶねりま,近くの美味しい中華屋さん
南口側のお店に比べると 雰囲気もだが高めな設定かな。 でもランチのライスお代わり無料だったり その辺はわかってる感じです。 静かな時間が流れる良き雰囲気で 料理を待ちます。 意外に早めに出てきますね。 鳳龍亭炒飯。 オールスターな具材が入ってるって感じかな。 薄味でパラパラ系でした。 ミニ担々麺に合う味わいですね。 そのミニ担々麺は、 細麺ストレート。 スープは、そんなに辛くなく ぱっとすすれます。 スープも味が濃厚で美味しいです。
ダシがしみ込んだ肉豆腐やマーボー麺が人気の中華料理レストラン
らいらいセット 930円 ラーメン+半チャーハン+半回鍋肉 なんてオリジナリティー ラーメンにチャーシューがないせいか サラッと食べられました。 麺は太めの平打ちちぢれ麺 坦々麺 850円 じわっと辛さが伝わってきます。 ひき肉ではなく細かく切ったチャーシュー 麺はラーメンと同じ麺 そして、しょうゆ味 なんてオリジナリティー
土曜日22時直前。 ビャンビャン麺を食べに来ました。 閉店間際にも拘らず入店させて頂け感謝。 麺少なめ(−150円)でも結構なボリュームです。もちもちとした食感で普段食べてる麺とは全く違います。 豆苗炒めも美味しかった。
久しぶりの投稿です。板橋区東武練馬駅近くに新規開店の中華料理屋さん。餃子とサンラー麺をいただきました。餃子は餡の種類で色々と選べます。今日は豚肉で。宴会もリーズナブルなので、ゼミコンパ用に予約してきました。
本場の中国東北料理を練馬で味わえる!
看板には中国東北料理とあり 店員さんもあちらのご夫婦。 ラーメン半チャーハンを頼みましたが まぁチャーハンはパラパラで ラーメンは、ストレート麺に 香辛料強めな焼豚とかかと思って待ってますと なんと!!!!!!!! 完璧な町中華のフォルム! 器もそんな感じを醸してる。 早速食べてみます。 まずはラーメン。 縮れ細麺です。 スープは、あぁ町中華な醤油味。 そして麺も少し硬めですすりやすい。 正に正統派な町中華の醤油ラーメン。 そしてチャーハン。 見た目からして、パラパラでなく しっとり系。 味のバランス最高です。 卵と脂のコーティングが素晴らしい!! ネギ少し大きめで主張してましたが 最高の味でした。
イオン板橋ショッピングセンター付近 中華のグルメ・レストラン情報をチェック!