更新日:2024年09月23日
リーズナブルな回転寿司、マグロの解体ショーで新鮮なマグロが食べられる
もう1月も終わりますが、年始の投稿です。 恒例の年始のテイクアウト。 年末年始はイートイン不可でテイクアウトのみ。 お好みは注文出来ず、決められた年末年始メニューから選びます。 写真は「寿」5人前。税込み17820円。 数の子やウニ、貝を食べない娘のために、トロやイクラの入ったものになっていました。 回転寿司店ですが、なかなか美味しいです。 年女の娘を含めて大人が5人なので、お寿司だけなら5人前でも良いのですが、 このお寿司のほかに、お節と蟹と馬刺しとお雑煮がドーン! しかも両親は「年寄りだからそんなに要らない」と戦力外宣言。 さらに「全部食べて帰ってね!残しても年寄り2人では食べられないからね!絶対ね!」と、「完食しないと帰れまテン」みたいな状況に。 「去年も多すぎて、人数分は注文しないでって言ったのに…!!」と娘が文句を言いながらも、パクパクと平らげてビックリ。 横で見ていたら、凄い勢いでトロやカニやサーモンが吸い込まれていって、結構面白かったです(笑) しかし、毎年同じ事を繰り返しているような…。 (;´∀`)
珍しいイラも扱う回転寿司店。鮮度は抜群、プリプリで旨さ抜群
大椀のあさりの味噌汁が沁みた。 清潔な店舗で家族連れにぴったり。 いくらがキャンペーンで一皿210円!
安くて美味しい。赤塚にある、地元で人気のお寿司のお店
玉子3個330円、瓶ビール660円、ゲソ440円 特上寿司1540円 いつも通っている板橋駅の魚がし寿司のノリで入ってみたのですが、ネタの質や雰囲気は少し違っていたようでした。 110円から握りが食べられるのは嬉しいですね。 特上寿司が1540円、とってもリーズナブルと思い注文してみました。お値段通りのネタ。納得してしまいました。 #板橋区 #下赤塚 #魚がし寿司
板橋区にある下赤塚駅付近の寿司屋さん
地元で人気のアットホームな寿司屋。 この日は2度目。 今回もランチで訪れた。 まずは瓶ビール。 冷えたビールとお通し。 天然ひらまさと天然ひらめ丼か刺し身盛りセットで迷う。 前回も刺し身だし。 迷ったが結局刺し身盛りセットを注文した。 ビールを飲み干して冷酒を注文して刺し身を待つ。 冷酒はさけたま。 1.5合を注文した。 ゆっくり冷酒を飲んでいると刺し身盛りセットが出てくる。 今回も味噌汁は後にしてもらった。 刺身はまぐろ、イカ、カンパチ、サーモンにこはだ。 まずはイカとカンパチを食べながら冷酒。 昼から贅沢。 こはだが入ってる刺身盛りって珍しい。 これも嬉しい。 刺身とご飯と冷酒。 最高のランチだ。 半分くらい食べたとこで味噌汁を貰う。 蟹入り味噌汁。 寿司屋の味噌汁は旨いなぁ〜。 もちろん綺麗に完食。 このクオリティで定食900円はコスパ最高。 丼ものも美味しそうだし、握り700円は驚き。 寿司ランチ昼飲みに大満足! #リーズナブルな価格設定 #地元の名店 #地元民おすすめ #昼から飲める #ランチがお得
ランチにもおすすめ、新鮮な海鮮を気軽に楽しめるお寿司屋さん
流石のコスパの良さにびっくりです。 下赤塚価格でした。 ポリーュームのある特上ちらしをいただきました。
成増駅から徒歩1分とアクセスのいい回転しないお寿司屋さん。 タブレットから注文すると、レーンで目の前まで自動で運んでくれる仕組み。けっこう楽しいです(笑) 今回は定番ネタと北海道ネタの9種セットと、ビンチョウマグロの炙りマヨネーズペッパーで。 マグロとサーモンは身が柔らかく、うなぎはジューシーでおいしかったです。ビンチョウマグロの炙りマヨネーズペッパーは人気とあって、こってりまろやかな味わいと脂がとけあってうまい。 店内はかなり機械化が進んでいて、待ち合い、注文、支払い、注文品のサーブまで自動化されてます。できるだけ機械化してコストをおさえているんでしょうね。企業努力の賜物です。 コスパはいいので、お安くお寿司を食べたいときにはいいですね。 #成増 #寿司 #コスパよし
成増にある成増駅付近の寿司屋さん
なんでこんなところに、というくらい住宅街の中にある老舗寿司屋です。テイクアウトでちらし寿司食いました。すだちがアクセントで初夏に食べたいフレッシュな海鮮丼て感じ、仕事もはかどりました! 追記:2021年3月リニューアルし小綺麗になりました。ワンコイン500円に値下げされたランチの海鮮丼を食べました。見比べてみてください。 具はこまごまと、いか・たこ・まぐろ・ほたるいか・サーモン・えび・かいわれ・たまご・とびこ・かんぴょう・ほたて・あじ・きくらげ。細切れで小気味よく口に入り、たこブツやかんぴょうが食感に変化をくれます。 やわらかいシャケの切り身が入った味噌汁付き。食後になぜかコーヒーも。 コロナで閉店するかと思いきや改装オープンとは攻めてますね。しかも50年ぶりだとか。 あと50年頑張ってください。
成増、東武練馬駅付近の寿司屋さん
東武練馬、下赤塚の江戸前寿司といえばいろは寿司は候補の一つ。ネタは食べごたえのある大きさで、トロやウニも甘みがあっておいしい。写真は出前で頼んだ特上寿司(2400円)、上寿司(1700円)、鉄火巻き(赤身)(900円)
板橋区にある地下鉄成増駅からすぐの寿司屋さん
宅配のお寿司と言っても バカにできないのが 銀のさらo(^o^)o 極上なら、その辺のお寿司屋さんより よっぽど美味しい\(^o^)/ 極上と上では同じネタでも美味しさが 全く違うんです(^o^;) オススメは瑞穂です♪ ぜひ 食べ比べてみてください!(^_^)v
さば寿司を買いました(^^) さっぱりして美味しかったです(>_<)
お主人と奥様とお店。 ゆっくりと日本酒を飲みながらいただきました。 アナゴが絶品です。 最後にお味噌汁を奥様が出してくれます。 カウンターだけですが、女性一人でも楽しめます。
成増、地下鉄成増駅近くの居酒屋
とっても美味しくて良心的でくつろげるお店! 特にエノキ肉巻きが美味しすぎておかわり必至! ねぎまもジューシーで絶品! また、今回のお通しである水餃子も暖かくて優しい味で癒される! テーブル広めに使わせてくれたり親切だし、本当応援したいのだけど、ただ、いかんせんお店が人通りの少ない目立たない場所にあるため、今回も金曜に行ったのに私しか客がいなくて心配になってしまうよ。。 この界隈に15年くらい住んでいる私も、つい最近までこのお店の存在を知らなかったのです。 これからも時々在宅勤務の後におじゃましたいので、是非長く続いてもらえるよう、この辺りにお住まいの皆様ぜひご贔屓に! この辛口の私のオススメなので、間違いないですよ!(写真は2回分の投稿です) 【幸せ度 ☆☆☆☆☆】
【カジュアルに楽しめる最強寿司居酒屋】 寿司屋系の居酒屋というとすこし敷居の高い感じがするが、明るい店舗と分かりやすくリーズナブルなお値段で若者でもとっても入りやすい雰囲気をつくる杉玉。関東、関西、福岡などを中心に店舗拡大中だ。 飲めるサーモンや梅しそ真イカなどの見た目もエモい寿司や刺身の盛り合わせ。アヒージョやローストビーフのカルパッチョなどの洋のメニューも良く、杉玉に見立てたポテトサラダも盛り上がる。しかも一皿500円以下のメニューが多いので、いろんなメニューをつまみ食いできる。日本酒は獺祭まで20種類ほどを揃えるほど充実している。 注文はQRコードからモバイルオーダーできるので混雑時も気軽にオーダーできるのもよい。公式LINEから予約ができるのも便利。 #飲めるサーモン #美しすぎる梅しそ真イカ #本鮪大トロが入った贅沢ミルフィーユ鉄火巻 #刺身盛り合わせ #ローストビーフのカルパッチョ #杉玉ポテトサラダ #欲張りなシュウマイ3種盛り
成増、高島平駅からすぐの寿司屋さん
成増、平和台駅付近の寿司屋さん
北町にある東武練馬駅からすぐの寿司屋さん
西台2にある西台駅付近の寿司屋さん
ランチもディナーに楽しめる、ネタの種類豊富な寿司店
練馬区にある東武練馬駅からすぐの寿司屋さん
成増 寿司のグルメ・レストラン情報をチェック!