近年カレー界を席巻する「カレーバル&居酒屋」という業態。 ここ東武練馬にも素敵なお店があるんです。 「小さな農家×レストラン カレーバル famille」(ファミーユ) 駅前にしてこの雰囲気! 実はこちら北池袋の「ベジたこBAR AMO」の姉妹店。 野菜にこだわったカレーバル、というちょっと面白い立ち位置なんですね。 ・・・かと思えば、メニューを見れば肉肉しい誘惑もたっぷり。 気取って身構える必要はなさそうです。 ★燻製3種盛り(ベーコン、鶏肉、豚肉) ¥450 実は燻製、好きなんです。 カレー好きでコーヒー好きですから、ストロングな香りに惹かれるんですね、多分。 ★ザ・プレミアム・モルツ 香るエール ¥500 最近よく見るようになった人気のビール。 ・・・おっと、頼んでから気付いた、これも「香り」繋がりか。 ★キーマベース 牛スジカレー 辛さ3 ¥880 ★チキンカツトッピング ¥400 さあさあカレーがやってきましたよ。 カレーはトマトベースかキーマベースの2種、なんとなくお得そうでキーマをチョイス。 辛さは3を選択しました。 具材は牛すじに加え、さらにチキンカツをトッピングしてみましたよ。 野菜推しのバルにも拘わらず、肉・肉・肉の肉感あふれるカレーで肉欲を満たします。 と、いいつつ、見た目ほど重くはありません。 たっぷりの玉ねぎの甘味と辛さのバランスも良いキーマベースのカレーは単品でもナイス。 そこに牛スジで関西っぽさが加わり、チキンカツで洋食バルっぽさが加わるという・・・ 贅沢なのか庶民的なのかわからない、なんともいえない楽しさ!! ★エル グリル マルベック ¥500 肉に合うアルゼンチンワイン。リーズナブルです。 ★イェーガーアブサン こちらはオーダーして作ってもらいました。 香り、香り、肉、肉、肉ときたら最後はやはり香りで〆なきゃね。 夜が更けるにつれ、集ってくる常連さんたち。 店中が明るく元気な雰囲気に包まれます。 ちょっと元気が欲しいとき、呑んで飲んでカレー食って、みんなで盛り上がるのも素敵。 また、ふらっと行きましょう。 ●「カレー細胞」Facebookページもチェック。 https://www.facebook.com/CurryCell http://currycell.blog.fc2.com/blog-entry-3534.html
口コミ(9)
オススメ度:93%
口コミで多いワードを絞り込み
- ピックアップ口コミ
カウンター席のみの小さなお店で、一人で入りやすいです。 カレーがメインですが、旬野菜のヘルシー串など揚げ物もおすすめ。
野菜が美味しく食べられるカレー屋さん1人でも行きやすいのでカウンターで1人のみができるお店です! #リピート決定 #夜に来たい #遊び心あり 写真のメニューは 旬野菜のヘルシー串、燻製3種盛、おつまみカレー、ピーナッツ南瓜とチキンのマヨネーズグラタン、トマトベースの手ごねハンバーグ 3辛
休日ランチで、とにかくカレーが食べたくて、相方の検索により訪問! 小さいお店なのだが、ちょうどいい時間だったのか、最初は我々のみの貸切状態。夜はBarになるそうな。 トマトベースのカレーということで、実は期待薄だったのだが(ワタクシ的に酸味が強くていただけない(-ω-;))、食べてみたらば、なんとなんと、まろやかで美味しいことか! 正直、トマトカレー見直しまくりました! 具が少ないのが(麺でも何でも)好きじゃないので、チキンカレーに野菜トッピング♪そしたら、素揚げ野菜てんこ盛りでキタ━(゚∀゚)━!しかも、旨い ココロもお腹も満足でした! あ、ランチはドリンク付きでした。
おしゃれなカレー屋さん。 ランチもテイクアウトもokで、夜はバー風。 カレー以外にも少しメニューが有りそうでした。 野菜カレー 680円 お試し価格500円! 辛くしてもらいました。 ターツァイ、ナス、ズッキーニ、人参、アスパラ、カボチャ、ジャガイモ、かぶ、さつまいも。 鮮度の良いお野菜みたいで、個々にとても味が濃くて美味しいです。 野菜の火加減もバツグン。 トマトベースのルーは、辛みのあるシチューの様。 ルー自体にも玉ねぎ等のお野菜が溶け込んでいる様子。 お肉が入っていないのにこのコク! ご飯にも合うけど、パンにも合いそう。 ちょっと油が多いのが気になるけど。 ホテルメイドの一般的な普通のカレーより、こっちの方が断然好き♪ ご飯は固めで、良いお米ではないけどセーフです。 ルーはキーマ(100円増しだったかな?)もあるそうなので、そちらも食べてみたい♪ リピート決定! 満島真之介さん風のイケメンさんが、お見送りして下さいました。 週に何度か店頭で野菜を販売しています。 安くて美味しくて、珍しいものもあります♪ #イケメンスタッフ #初めて美味しいと思ったカレー #ディナーキャンペーン