更新日:2024年05月28日
囲炉裏と藁焼きで楽しむ極上の酒を堪能できる隠れ家居酒屋!〜 忘年会予約受付中〜
板橋バルが現在開催されており、藁焼が名物のこちらへ。なんと、藁焼とドリンク一杯で600円程度でお得に食せました♪ 藁焼をはじめて食したが、藁の香りが懐かしく、そして魚も肉のレア加減が絶妙に美味しい✨✨ 飲み物も自家製シロップのレモンサワーやオレンジサワーなどあり。 メニューもこだわりが詰まった一品が多く、一品500円から1000円の間。 雰囲気もカウンセラーなど良いので、デートで使っても、しっぽり話せそうで良い店でした。
仲宿にある板橋区役所前駅付近のカフェ
サクッと食べるのに立ち寄りました♪ 2月の寒い日だったので気分的に“5種チーズのグラタンサンド”を注文☆ 一口目から「パン固っ!笑」ってなりましたが(焼き過ぎ?温め過ぎた?笑) クリーミ〜なグラタンソースと濃厚チーズに、歯応えあるブロッコリーやベーコンが◎(`∇´)b☆ あっと言う間に完食したおかげでカフェラテが熱々で楽しめました♡ そしてまたテイクアウトの予定の“生どら焼き”も待てずに完食! ふわっと生地に程良い甘さの餡とクリームがひんやり☆ バターのやわらかい風味もあり* 抹茶も食べてみたい… あまり出会わないモリバさんですが、また見つけたら伺いますʕ•ᴥ•ʔ♡ ごちそうさまでした!
生産と消費を循環させる社会貢献型のカフェ。ガレットとスムージーがオススメ
Uberでたまに注文していたお店にやっと行けました! 近場で用事があったため、早速行きました。 東武東上線大山駅、東口かな?から降りて目の前にある可愛いカフェでした。 ガレットは、鶏胸ほうれん草 ドリンクは、グレープフルーツジンジャー にしました。お昼を食べ損ねた17時ご飯の日。疲労が溜まりすぎだったので、タンパク質と疲労回復のグレープフルーツ+生姜! これを食べたら、元気に帰り着けました笑 行った時間にもよるのかもしれませんが、静かでとてもくつろげました♡
オシャレすぎるカフェを間借りしたお酒がほぼ原価の牡蠣酒場!
一年中、牡蠣が食べられる店&お酒がほぼ原価というお店というのを聞いてみて予約して行ってみました。コースを予約して行きましたが、とても良いお店です。昼はカフェ、夜は牡蠣のお店で広くて綺麗なお店です。 牡蠣もオイル漬け、生牡蠣✖️2、焼きガキなど一通りの料理がついて4000円弱。お酒もビール300円弱と安かった。また行きたいと思います! また、写真忘れた^_^
照明メーカー「イルミカライツ」が運営する灯りと緑の癒し空間♪
おはよう御座います。 友人の紹介で 来店しました。 夜は イルミネーションで きれいなようです。 食べ物の テイクアウトは 行っていないようです。 吞みにも良さげで 美味しそうです。 身体がよろこぶ ランチプレート 1500円 いただきました。 BGMは 軽快なジャズ。 いい雰囲気です。 #ランチプレート #野菜 #遊び心あり #内緒話もできる空間
大山駅から徒歩3分!カフェ&スペース利用で保護猫支援。人も猫も幸せになれる場所
板橋 電源カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!