更新日:2023年09月30日
王子駅徒歩5分!ミシュラン掲載の白だしラーメンが魅力の「キング製麺」
土曜日のランチに訪問。11:40到着して着丼までおそよ1時間です。人気店ですね。 注文は白だしらーめん全部入り¥1360 透き通ったスープとちぢれめんが絡んでこしもありめっちゃ美味いです。
王子駅近くにあるラーメン好きがマークしている人気ラーメン店
王子の飛鳥山公園に寄った帰りにランチを食べようと駅前をぶらついていて、路地にこの店を見つけた。 ネットで調べると評価は高いし、なんとなく美味しいラーメンが食べられそうな気がする。 入って見よう。 店に入り券売機で食券を買う。 塩がスタンダードなようなので、塩らーめんを選択。 缶ビールも購入した。 カウンター席に座る。 まずは缶ビールが出てくる。 少し歩いたからビールが旨い。 ゆっくりビールを飲んでいるとラーメンが出て来た。 まずはスープ。 落ち着いた塩味のスープ。 これは旨い。 麺はもっと冷や麦のような薄めの色で食感がいい。 そして岩のりの存在が嬉しい。 スープや麺と一緒に食べる岩のり最高! ヤマクラゲも秀逸。 こりこりした食感のヤマクラゲはアクセントになる。 チャーシューはシンプルだが、これもこの作品には良く合う気がする。 塩ラーメンだから少し物足りないかなと思ったが、完食するとボリュームも丁度よい。 駅前に良いラーメン屋を見つけた。 #駅近で嬉しい #スープを飲み干すラーメン #一人でも気軽に入れる
王子駅徒歩2分。アットホームなおでんの美味しい立ち飲み屋さん
千葉へ短期出張で来ていた友人が、いよいよ帰阪するとのことで、待ち合わせたのは、王子駅、、 山田屋を目指すも、ひといっぱい、ならばと向かったのがここ『平澤かまぼこ 王子駅前店』、、 人気店で大丈夫かと思ったけれど、意外やスッカスカ、、土曜のお昼なんて、いつ行っても満員なのにね~~~、、 ここのイイのは練りもののスジがあるところ、ハンペン、ちくわぶ、スジとお江戸のおでんだね三兄弟で、始めました、、、 丸眞正宗のワンカップは控えておいて、サワー に生ビールの2杯で抑えておきました、、 この日の収穫は、ここの玉子焼きがとってもウマいって事を知った事、次回もこれは外せなくなりました、、、 それでは、再度山田屋をめざしますか~~、、ごちそうさま~~
北区王子にあるぷりっとしたワンタン麺が評判の老舗のラーメン店
ランチでわんたんめん、ゴマみそらーめんにそれぞれ味つけ卵をトッピング。日曜の朝から賑わってました。 ご馳走さまでした。
王子で本格味噌ラーメンを食べるならココ、北海道ラーメンのお店
味玉味噌ラーメン、函館塩ラーメンをランチで。味噌と塩では麺の種類が違います。塩ラーメンは、麺がくっついていたので、ゆで方をもうちょっと気を使ってくれたら、と感じました。塩はちょっときつめかも。 ご馳走さまでした。
玉子焼が名物。食堂だけど美味しいお酒も飲めるお店
2023年9月5日 火曜日 通りすがりに ランチいただきました。 リーズナブルなお値段で 申し分なく ありがたいです。 もろきゅうと エイヒレと ウーロン茶も頼みました。 帰宅途中 電車に乗るので アルコールはガマン。 72年の 歴史ある 居酒屋さんですが トイレが 故障中と云うことで 星2つに させていただきました。 トイレが 万全なら 云うことなし。 スタッフさんは 気づかい 最高です。 ありがとうございました。 また来ます。 #リーズナブルな価格設定 #昭和風の店内 #遊び心あり #昼のみできる #生き生き働くスタッフ
江戸時代から続く一子相伝の卵焼きが味わえる老舗卵焼き専門店
王子駅に行く時は 平澤かまぼこのみ立ち寄って 帰ってたけど…周りにラーメン屋さん あって…なんと卵焼きのお店も… テイクアウト専門で お祖母ちゃんが座ってた なんと、この方16代目? (忘れちゃったけど) 老舗の…
メニューが多くて迷う、ユニークなカレーが食べられるカレー専門店
王子でランチ カレーハウスじゃんご 王子でランチを検索するといつも出てくるのですが、なかなか行けてませんでした。 今回初めて訪問。ここは変わったカレーも多いのですが、インドカレーの定番のムルギーカレーを頼みました。 噂には聞いていましたが、値段の割にやっぱり量が少なめですね。 カレールーはさっぱりしていますが、スパイスが効いています。 鶏肉の他に大根の煮たのががトッピングされております。 以前おでんの残った具でカレーを作ると美味しいと聞いたことがありますが、それを思い出しました。 鶏肉は良く煮込まれていてホロホロでおいしかったです。 大根も味が染みていておいしいです。 味はいいのですが、もう少し量が欲しかったですね。 他のメニューも食べてみたいのですが、ちょっと考えますね? また気になりだしたら来てみたいと思います。
東京で唯一の、本物のニューヨークスタイルピザ
カリッとした食感のニューヨークスタイルのピザ 種類も色々あっておやつやランチにピッタリです 平日のランチタイムは特にお得♪
柔らかくて質の良いお肉ばかり!上質な肉を低価格で堪能できる人気焼肉店
土日祝日ランチメニューから、ロースとカルビに、スープ、キムチ、サラダが付いた「焼肉定食」をライス大盛り(無料)で。脂がのったカルビに、アッサリめのロースでご飯がススム。お肉を追加して、大盛りライス完食。
【王子駅徒歩30秒】小規模でのお食事、新年会、テイクアウトもご利用ください♪
ランチはサラダとメインとパンorライス、食後のドリンクが付いて1000円! リーズナブルですが、スズキのポワレが本格的で美味しかったです。 パンは2個だと嬉しいな、とちょっと思ったw 初めて利用したけどなかなかよかったです! 今度はランチビールも飲みたいな。 #カフェ
美味しかったです!
ゲソ天蕎麦が名物で、街に根付いた昔ながらの立ち食い蕎麦屋さん
京浜東北線王子駅。 江戸時代は飛鳥山の桜が人気で王子稲荷神社も栄えた街。 今でも懐かしい雰囲気が漂う。 そんな王子駅前にあるこの店。 昭和レトロの雰囲気が漂う立ち食いそば屋。 この日は朝食で訪れた…
程よい辛さがクセになる台湾まぜそばが人気のラーメン店
美味い‼️ ダブルスープといえば、青葉や斑鳩をイメージするけど、全然違った。 オーダーは、こってりたいぞうラーメン大盛790円(並盛りも同額)。 こってりというより濃厚といった方がいいと思う。クドくなくて、…
ランチカレーが絶品。色々食べ比べたい、本格的ネパール料理店
ランチにお邪魔しました
削り節と刻み玉葱食べ放題のラーメン屋
メチャ暑い平日ランチで辛ごまだれつけ麺-大森(450g)900yを頂きました。少し酸味の効いたスープにトッピング(卓上)の魚粉、刻みタマネギもよく合います。大盛りにしましたが以外とペロッと食せました。食後もそんなに持たれることもなく午後のお仕事も頑張れます☺︎ごちそうさまでした。
昼は椅子に座ってゆっくりランチ、夜は立ち飲みに変身するコスパ最強のお店
ぼんじり、つくね、ねぎまで840円。 JR王子駅北口から高架沿いに歩いた並びにあるお店です。テイクアウトメニューもあるので持ち帰ってみました。3種類ともタレにしました。20分ほど時間を見てと言われましたが、10…
休日は予約必須、王子駅周辺の隠れたもんじゃの名店
娘の卒業式後に。 何が良いか聞いたら、もんじゃとの事で。 娘が胎児の時、ここの「もんじゃ」とかいらくの「もやしそば」とマックの「ポテト」を嫁が大好きだった。 と伝えた。 あと、学校帰りに「もんじゃ」を…
ハード系から甘い系まで幅広く美味しいパンが揃う、王子のパン屋さん
ランチで利用。(個室なし) 王子駅で人気のパン屋さん。 一階がパン屋さんで二階がカフェになってます。 甘いのからしょっぱいのまで色々なパンが楽しめるランチセットが美味しかったです!
北トピアでのコンサートの前に遅すぎるランチというか早すぎる夕食というかネット検索で見つけた「うどん屋さん」に入った 時間のせいもあるが、折しも関東直撃の台風の真っただ中、お客さんは私だけ メニューに書いてある 人気No1の「天盛りうどん」と「ご飯」を注文 目の前で天ぷらを揚げるいい音を聞きながら待っていると美味しそうなうどんが登場~ 讃岐うどんとばっかり思い込んでいたが、これは関西うどんというか、博多うどんというか、まさに私好みのうどん!! 出汁も最高~~ そして関西人の食べ方、白いご飯にうどんを乗せて「うどん飯~~~」 天婦羅もサクサクで美味しい~ 天つゆも付いてきたので自己流ミニ天丼をアレンジ 初めて降り立った王子駅で一発ビンゴのうどん屋さんでした~~ 王子方面に来たらここで決まりだ!!
北とぴあ付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!