#焼いて売ると書きますがむしろ蒸してます

やいてうるとかきますがむしろむしてます

予算
~3000円
~1000円
最寄駅
都営三田線 / 志村坂上駅 徒歩3分(170m)
ジャンル
飲茶・点心
定休日
不明
03-5916-6244

口コミ(3)

    黒豚焼売、チーズ焼売、タケノコ焼売、大根もち。 板橋区の志村坂上駅から徒歩2分、大通りから入ったところに2021年にオープンしたミシュランで星を獲得した本場中国の点心師が作る自家製焼売が楽しめる中華料理店。 11:50に着いた時には先客はなし。 今回はテイクアウトで焼売を買って帰ることがミッション。 ランチには焼売弁当を中心にお弁当も購入できる。 「単品購入したい」旨を伝えると店内用のメニューを出してくれる。 焼売は一個単位から注文できる模様。 注文を受けてから蒸したりなどの調理を始めるので焼売以外は20分ほどの時間がかかるとのこと。 毎月26日は鶏焼売が一個50円らしい。 20分ほど待って購入完了。 黒豚焼売から食べてみると一個のボリュームが大きく、丁寧に肉は挽かれていて、味付けも適度にされているので旨味が強い。これは期待以上。 タケノコ焼売は季節限定。タケノコ自体を出汁で味付けしてあるので焼売とのバランスはあまり良くはない。タケノコ自体は美味しい。 チーズ焼売もチーズを乗せたという塩気が乗っかる分の旨味。 大根もちもテイクアウトだと出来立ての熱でしなってしまうのでこれはお店で食べる方が良さそう。 店の作りは居酒屋風なので、お酒のおつまみに焼売を食べながらが良さそうなお店。

    12月10日20時ちょっと前、帰宅時に通りかかったら新装開店の花が飾られてました。 店先のメニューをみれば、一番高いのが一品料理のきくらげ卵炒め税別858円。 この店の売りの焼売は、鶏焼売が3個297円、黒豚焼売が3個528円と安価。その他のつまみ系も総じて安めです。 試しに入ってみれば、食べ物は20時でラストとのこと。 壁際と厨房を囲むように配置されたカウンターは、全部で十数席はあるかな? この日は店内中央の6人テーブルに通され、まずはモルツ中ジョッキと黒豚焼売、鶏焼売、中華クラゲをオーダー。 どれもすぐに来ました。美味いっす。 その後、きくらげの卵炒めを追加し、100円ハイボール(期間限定?)と蕎麦茶割りを飲み干してフィニッシュ。 志村坂上周辺って、案外中華屋が少ないんです。 特徴のあるメニュー構成で価格が日高屋並みに安めって、良いなぁ。 今夜のお代は、税込3,135円

#焼いて売ると書きますがむしろ蒸してますの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 03-5916-6244
ジャンル
  • 飲茶・点心
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~3000円
QRコード決済
  • PayPay

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                都営三田線 / 志村坂上駅 徒歩3分(170m)
都営三田線 / 志村三丁目駅 徒歩11分(830m)
都営三田線 / 本蓮沼駅 徒歩16分(1.2km)                        

                        

サービス・設備などの情報 修正依頼

InstagramのURL https://www.instagram.com/mushitemasu/
利用シーン PayPay決済可、ランチ、ディナー、ご飯、肉、昼飲み、二次会

更新情報

最初の口コミ
Masayuki Aoki
最新の口コミ
山田 周平
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

#焼いて売ると書きますがむしろ蒸してますの近くのお店

板橋の中華でオススメのお店

東京の新着のお店

#焼いて売ると書きますがむしろ蒸してますのキーワード

#焼いて売ると書きますがむしろ蒸してますの近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

板橋周辺のランドマーク

03-5916-6244