【文化財で雰囲気も素敵!ふわふわのおにぎり】 開店時間に偶然寄れました。 お弁当と迷いましたが、いろいろな具材を楽しみたくておにぎりをセレクト。 鮭の西京焼き 390円 明太チーズ 350円 おかかチーズ、イカ明太 300円 サバ味噌 260円 卵焼き(一切れ)120円 竹の皮風の包装材が雰囲気にマッチしています。 帰宅する頃には冷めているので、プレート温め直すと海苔の香りがふわり。握り加減はちょうどいいです。ふわふわすぎないので割ってもポロポロしません。 1番美味しかったのは西京焼き。サバ味噌は少し油っぽかったかな。 板橋の空き家対策で再利用されており、そのせいか2階を地域活動に利用したりと、とても良い取り組みだなぁと思います。 田舎すぎるとこういう素敵な家屋があっても、経済活動が成り立つほどのニーズがなく、取り壊しになるケースが多いですが、23区内であれば、補助事業も合わさればある程度のニーズはあるかと思います。 近隣区では旅館のような建物が長期間空き家になっているなぁと思っていたら、解体しマンションを建てるようです。ここは文化財だからその分ゲタを履いてるかもしれませんが、その旅館も十分素敵だったのに、勿体無い・・・。壊すのは簡単だけど、再建は難しい。 こういった取り組みが進めばいいなぁと思います。
口コミ(9)
オススメ度:98%
口コミで多いワードを絞り込み
板五定食をいただきました! もともとお米屋さんだった板五米店さんがリニューアルして定食屋さんに。めちゃめちゃ栄養価が高そうな定食となっていて実家に戻ってきたな感も味わえます。 なかなかこういう定食が食べれないのでありがたい。 また行こう。
鮭の西京漬けのお弁当をいただきました。とても美味しかったです お店も歴史を感じさせ、とてもいい感じ。 今度は店内でいただいてみたいです。
落ち着いた雰囲気で1人でも入りやすいです。 店員さんは皆さん対応が素敵でした♡ 今回はお結びセット(ツナマヨと梅ちりめん)を注文。 お味噌汁もほうじ茶も美味しく、優しい味のおにぎりでほっと一息つけました! デザートの抹茶ティラミスも気になるのでまたすぐに伺いたいです!
誇りに思うよ、俺は、米を。