キッチンときわ

きっちんときわ

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
東武東上線 / ときわ台駅 徒歩2分(130m)
ジャンル
洋食 定食 オムライス
定休日
毎週日曜日 祝日
03-3967-7230

デミグラスとケチャップのポークソテーやハンバーグが美味しい洋食のお店

口コミ(8)

    カツ丼900円 11:30の開店と同時に入店。お味噌汁、お新香、サラダ付きです。 タレは濃く、甘い味わいのカツ丼です。カツは薄めで柔らかいです。高騰している卵がふんだんに使われてます。 私以降、入店した6名が全員オムライスを注文。とても気になりました。次回はオムライスにします。 #板橋区 #ときわ台 #洋食 #カツ丼 #オムライス

    メンチカツのライスセットを注文しましたが、ソースがたっぷりですごく美味しかった。 ご飯がめちゃくちゃ進みますね!個人的にはもうちょっと量があったら嬉しかったですが、食べすぎは注意しなければいけないのでこれはこれで。 使い込まれた食器が何とも味がありますが、ちょっと傷が目立つので気になるかなぁ。

    店先にある食品サンプルが昭和レトロな雰囲気をいい感じに出してくれていますね。 そして洋食だろうとなんだろうとお味噌汁がしっかりついてくるあたりもなんとも嬉しい。 こういう落ち着いて食事のできるお店は本当に貴重。長く頑張って頂きたいものです。

    ハンバーグライス1,000円 11:30過ぎに入店。 以前、アド街ック天国の板橋区ときわ台の放送回にて紹介されて以来、ずっと行きたかったお店です。 レトロな味わいのある店内です。 ハンバーグの上には目玉焼き、マカロニサラダにライスとお味噌汁、お新香が付いてきます。 優しく食べやすい美味しいハンバーグ。ご飯にとてもよく合います。 メニューが豊富なので、次回は何を食べようか楽しみなお店です。 #板橋区 #ときわ台 #洋食ランチ #アド街ック天国

    ときわ台駅北口からすぐ。店の前の黒板によると創業59年だそうです。 外観も店内も昭和40年代で時が止まってます。 平日の昼間だというのに先客の2組のおじいさん達は、キリンの大瓶を飲みながら楽しげに洋食を食べてました。 メニューは壁に貼ってあるのを見ながらの注文になります。フライ系のセットメニューがメインのようですが、丼物も中華もあると言う混沌さがたまりません。 私は創業以来のメニューだというメンチカツライスを頼みました。 銀の皿でメインディッシュが供せられ、お新香と大根の味噌汁が付いてきます。でもフォークとナイフで食べるという不思議。 メインのメンチカツは、始めから掛けられているデミグラスソースが美味!そして衣サクサク、中身ジューシー! 多分80歳くらいの女将さんも、古き良き時代に私をタイムスリップさせてくれました。 #昭和風の店内 #洋食メインの定食屋 #駅近で嬉しい

キッチンときわの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 03-3967-7230
ジャンル
  • 洋食
  • 定食
  • オムライス
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                東武東上線 / ときわ台駅 徒歩2分(130m)
東武東上線 / 中板橋駅 徒歩9分(670m)                        

                        

サービス・設備などの情報 修正依頼

利用シーン ランチ、おひとりさまOK、結婚式 二次会、ご飯、肉、昼飲み

更新情報

最初の口コミ
Tomoya Morita
最新の口コミ
Akihiro Sato
最終更新

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

キッチンときわの近くのお店

板橋の洋食・西洋料理でオススメのお店

東京の新着のお店

キッチンときわのキーワード

キッチンときわの近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

行政区分から探す

目的・シーンを再検索

板橋周辺のランドマーク

03-3967-7230