ちゃあしゅうめん(大盛) 木曜日にケンミンショーで喜多方ラーメンをやっていて、無性に食べたくなって。今日土曜日に行くことに決めていたお店。 板橋とはいえ我が路線からは行きにくい板橋。車で行ってまいりました。最寄りは都営三田線の板橋区役所前駅。ほど近いドンキで暇をつぶし、17時半のディナー開始時間丁度に到着。なんてこったい、既に満席で待ちアリの状態。人気ありますね。2巡目になってしまったので、30分程待って着席。 喜多方といえばチャーシュー麺一択ですよね。大ライスと共に大盛でオーダー。かなり大きい丼でチャーシュー麺着丼。ライスも350gと充分な量。まずはチャーシューから。ぱっと見は「超ベタなチャーシュー」の面構えですが、厚みと柔らかさがダンチです。解ける様な柔らかさでジューシー。ご飯にも合います。麺は「平打ちちぢれ麺」という喜多方ラーメンの特徴は若干薄めですが、ゆるいウェーブのかかったモチモチ麺で美味しいです。スープは勿論あっさり薄味であと引くお味。 あまり外でラーメンは食べないのですが、やっぱり喜多方ラーメンは旨かった。食べに来て良かったです。 美味しかったです、ご馳走様でした!
口コミ(54)
オススメ度:81%
口コミで多いワードを絞り込み
久しぶりに仲宿商店街の『喜多方屋本店』さんです。ここは東京で初めて喜多方ラーメンを出したお店として有名です。昔はランチローテで毎週通ってた懐かしいお店です。 ここはもちろん喜多方をベースにしたラーメンも美味いんだけど、隠れメニューの「レバニラ炒め」がめちゃ美味いんです。 鉄板でジュージューに焼かれた大ぶりのレバーに、モヤシとニラ。シンプルなんだけど味付けが絶妙なんです。レバーは全く臭みが無く、外はカリッと、中はトロっと。しかもゴロゴロ入ってます。 大盛りの白ご飯がドンドン無くなる美味さです。ちなみにここの白メシめちゃ美味いんですよ。当時のままのレバニラは変わらずに、健在でした。 総じて… 喜多方ラーメン屋さんのレバニラ炒めです。 久しぶりの『喜多方屋』さんのレバニラ堪能しました。値段はちょっと上がったけど、ボリュームも美味さも変わらないですね。 今はもうなかなか来る事もないエリアなので、この日は良い一日になりました。
東京に戻った際、いつも立ち寄る喜多方屋さん。 餃子、ラーメン、焼きめしが食べたくなります。 まずは、餃子にビール。いつもの変わらぬジュージー餃子。そのあと、今回は喜多方らーめんとしました。 喜多方らーめんのスープがカラダにやさしく沁み渡ります。帰ってきたなと感じるいつもの美味しい味です。 #板橋区 #下板橋 #喜多方らーめん
板橋区役所前駅を最寄りとする老舗のお店。こってりラーメンは背脂あるのにあっさりしてて中毒性あり。あと個人的には焼き飯が絶妙に美味しかった。
東京に戻った際、いつも立ち寄る喜多方屋さん。 餃子、ラーメン、焼きめしが食べたくなります。 まずは、餃子にビール。いつもの変わらぬジュージー餃子。そのあと、今回はやきめしとしました。 チャーハンではなく、やきめし。しょうゆベースの和風テイストでボリュームたっぷり。 ほっこり落ち着く、美味しいやきめしです。 #板橋区 #喜多方ラーメン #焼きめし