【名物は温かいおでんと女将さん♪】 寒くなってくると急に頭に浮かぶ鍋たっぷりのおでん… そんな誘惑が耐えられなくなった時には こちら《お多幸 上板橋支店》さん こちらは今は日本橋に移転した本店の数少ない暖簾わけ店 ※銀座8丁目、新宿、神田などは別グループ経営店 ガラッと引戸を開ければおでんの香りと元気な女将がお出迎え この日は特等席には別の常連さん♪ 私はひとつ開けた席に この店もやはりカウンターがお薦め 理由は女将に一番接してられる事とおでん鍋が見通せる事♪ 席につけばメニューなど見なくても旨そうな種を頼めば良いw まずはビールで喉を潤しながら本日の鍋に目をやる 基本は卓上にあるメモに注文する品を書いて女将に渡す 今回もたっぷり堪能させてもらったね♪ ◆ぶーちゃん(ちくわぶ) 絶対必須な関東のおでん種!味が染みつつ 身がしっかりしたのをいつも入れてもらう♪旨いっ! ◆ぎょうざ巻き まるっと餃子が包まれた練り物でこれも関東のおでん種 子供の頃の買い食い屋台からお世話になってる私には必須種♪ ◆たまご おでんと言えばな一品ですよね♪ しっかり煮込まれ味が染みてる奴にカラシをたっぷりで ◆だいこん こちらもおでんと言えば必ず出てくる一品ですね 噛めば染み込んだお出汁がジュワーっと溢れる最高の種♪ ◆はんぺん これは私は他の種と違いあまり煮込み過ぎてないのが好きw 今回のはもう素敵な塩梅でしたね♪ ◆つみれ 美味しいんだけどこれは普通な感じに思ってしまうw ◆こんにゃく これも定番ですな~ブリんと味の染みた熱々な奴 こちらにもやはりたっぷりカラシが旨いっすね♪ ビールをもう1本…おでんも追加していただきます♪ ◆いわしだんご つみれが普通に感じてしまう原因であるw 同じく鰯を使いながらより風味が強く味わい深い♪ ◆たこ イイダコは良く見るけどこのスタイルは本店譲り♪ 食感を残しながらも柔らかく仕上がった店一番の高級種w とは言っても350円なんですけどね♪ ◆しらたき どちらかと言うとこんにゃくよりも好きかもしれないw 安定感抜群な味の染み具合でいつ食べても美味しい♪ ここからはレモンサワーに変えて ◆からあげ お多幸まできて唐揚げ食べるんかい!はい、食べるんです♪ ニンニクと生姜の効いた軽めな衣の唐揚げ大好きw 本日もご馳走さまでした♬*(๑ºั∀ºั๑)๛♡ お昼ご飯代わりに食べに来たので普段よりお腹いっぱい… いつもの〆のとうめしは到達出来ず~また来るからいいもんねw ポテサラもお薦めですがボリュームあるので 独り呑みの時は気を付けてくださいね♪ マグロのブツも良く頼まれてますね~私は未食ですがw いつまでもあって欲しい店 名物女将さん おでん 上板橋 居酒屋
Seiji horiさんの行ったお店
-
おにやんま
五反田駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
日本橋 お多幸本店
日本橋駅 / おでん
- ~1000円
- ~5000円
-
焼肉問屋 牛蔵
富士見台駅 / 焼肉
- 営業時間外
- ~5000円
-
亀戸ぎょうざ 本店
亀戸駅 / 餃子
- ~2000円
- 営業時間外
-
鯉とうなぎのまるます家 総本店
赤羽駅 / 居酒屋
- ~3000円
- ~3000円
-
南インドカレー&バル エリックサウス …
京橋駅 / カレー
- ~2000円
- ~5000円
-
丸健水産
赤羽駅 / おでん
- ~1000円
- ~1000円
-
モンブラン 浅草店
浅草駅 / ハンバーグ
- ~2000円
- ~4000円
-
レッドロック 高田馬場店
高田馬場駅 / 牛料理
- ~2000円
- ~2000円
-
立ち飲みカドクラ
上野駅 / 立ち飲み
- ~2000円
- ~2000円
-
路地裏
品川駅 / 居酒屋
- ~1000円
- ~3000円
-
焼肉ヒロミヤ
曙橋駅 / 焼肉
- 営業時間外
- ~6000円
-
龍朋
神楽坂駅 / 中華料理
- ~1000円
- ~1000円
-
かつれつ四谷たけだ
四ッ谷駅 / とんかつ
- ~2000円
- ~2000円
-
地酒専門 野崎酒店
新橋駅 / 居酒屋
- ~4000円
- ~5000円
-
タンドールバル カマルプール
木場駅 / インド料理
- ~1000円
- ~4000円
-
ヴォメロ
東銀座駅 / ピザ
- ~2000円
- ~6000円
-
柴崎亭 つつじヶ丘本店
つつじヶ丘駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
RAMEN GOTTSU
練馬駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
岸田屋
月島駅 / 居酒屋
- ~3000円
- ~3000円