更新日:2023年06月07日
スパイシーで野菜も採れると人気のチキンほうれん草カレーが旨いカレー店
よく行列が出来てるのを見たので、少し気になっていたお店 11:30開店で5分ほど前に丁度通りかかったので、今日のランチはここだ!!と 5番目だったので、オープンと同時に店に入れました チキン(ほうれん草)@1100円がよくオーダーされてるみたいなので、それで ライス大盛無料だと カウンター3席、テーブル3つとこじんまりしたお店 確かに人数入らないから、行列できるんだな~と 入店後すでに外に6名ほど並んでるし(平日やのに) チキンがバリバリで旨い まろやかながらに、しっかりスパイスも効いてる 行列できるのも分かるな~ 店出る頃には、行列も10人超えてたんで、時間ずらす事をおすすめするわ
国立競技場近くのまた訪れたくなるカレー店
雨降ってるんでカミさんを駅まで送った後、どっかお昼食べに行こうかなと。 そうだ、GHEEを食べに行こう。 神宮前で流行の最先端として人気だったGHEE。 村上春樹や安西水丸もファン、NIGO®︎や川村カオリがバイトしていたお店。 その後閉店して復活したもののまた閉店。 シェフの赤出川氏は、他の店舗や銀座に間借りしたりして、ヤドカリカレーのレジェンドとも言われていました。2016年再び実店舗営業を神宮前で復活させたのがこちらのお店。 国立競技場近くのビルの2階。有名カレー店が数100mにひしめき合う激戦区です。 ヨーロピアンクールな内装は、赤出川氏らしさを醸し出しています。 16席ほどのこじんまりした店内、12時の開店とやや遅めのスタート。先客は5名。 2人テーブルに案内されました。 そうそう、このメニューですよね。 合いがけのコンビネーションをSサイズで 1000円。 バターチキンとビーフカレーでお願いします。 しばし待てば登場。 綺麗に盛り付けられ、真ん中のライスの上にはサラダと漬物が載っています。 先ずはこちらのオリジナル激辛のビーフから。 さらつとしていますがスパイシー。
国立競技場近くの老舗ラーメン店
■アクセス 都営大江戸線・国立競技場駅より徒歩5分 ■訪問回数 初めて ■用途 一人でランチ ■概要 昭和35年に創業した老舗のラーメン屋さん。 お店は3階建てとなっており、1階は立ち食い、2,3階は着席で食べるスタイルになります。 屋台でスタートした当初からお客さんに愛され続け、お客さんの意見なども取り入れながら進化してきたお店のようです。 ■メニュー ベースとなるラーメンは背脂がたっぷりと入った豚骨醤油ラーメンの1種類のみ。 背脂の量はお好みで変更することが出来、メンマやチャーシューなどのトッピングも追加オーダー可能です。 この日はチャーシュー麺(1,250円)をお願いしました。 ■感想 昔ながらの趣がある人気のラーメン店。 なんどか前を通ったことがあり、ずっと気になっていたお店でしたが、仕事終わりに晩ご飯でやっと訪問出来ました。 立ち食いスタイルの一階では、カウンター越しに手際よく調理される工程を見ることができ、楽しみにラーメンを待つことができます。 登場したチャーシュー麺は表面に背脂がたっぷりと乗っており、見るからに濃厚な味わいが伝わる一杯。
外苑西通りのお洒落なカリーバー
オリンピック時はこのあたりどうなるんだろうと思いながらランチに入店。カレー界隈では有名ということを知らなったですけど。ランチはちょっと量は少ないものの、スパイスが効いてかなり美味しいです。元気になる味ですねー! #明治神宮前 #原宿 #新国立競技場 #千駄ヶ谷 #スパイス #カレー #curry #spice
自然に囲まれた空間で、特別なひとときを。
当時気になっていた女性とランチデートで利用。店内は広々としていて光が差し込む良い雰囲気。ソファーや奥まった場所もあったのでいろんなシーンで利用できそうな印象を受けた。この時はお魚をいただいたけど、次回はお肉料理を食べてみたいな。
こじんまりとしていて、いい感じのカフェミュージックが流れるお店
友だちとランチ前に伺ったので、ラテのみいただきました! サクッと食べるのもテイクアウトも良いですね( ꇐ₃ꇐ ) サブスクも可です♡ 朝から開いているので、朝活にもオススメ✩.*˚
ラグジュアリーな空間「日本の粋」がコンセプトのモダンイタリアン
ランチコース♪ ・栗のズッパ焼き栗添え 栗のスープ 中にしっかり焼き栗が入ってる! 焼きたてパンはお代わり自由! ドリンクはお店オリジナルのゴールデンエール ゆずの香り♪ ・フランス産オーベルニュ生ハム 和梨 ・サルシッチャを詰めた大山鳥のロートロ 金時草のアグロドルチェ パイ生地のバラ巻き! ・トロッフィエ〜インゲン豆のジェノヴェーゼヤリイカ クルミ〜 選べるパスタ!グリーンの綺麗なショートパスタに♪ ・常陸牛薪焼きデュカを纏ったシャインマスカット メインも選べる!柔らかい、。。 ・デザート盛合せ デザートもお代り出来て嬉しい♪ 素敵なお店で大満足コースランチ!
2度目のただいま。グッドモーニングカフェ千駄ヶ谷がちょっと大人な「ナワデイズ」に
勤務先が近所だった頃はよく同僚とランチに行っていました。今回は久しぶりの訪問で、ラザニアをいただきました。 広々していておしゃれで、いろんなシーンで楽しめるお店だと思います!
クラシックハンバーガーを楽しめるお洒落なカフェ◆開放感溢れるテラス席完備
私用で、千駄ヶ谷に訪問の際、ランチで訪れました。 和牛バーガーシャリアピンソース、ハートランドビール、シーザサラダのハーフを注文。 ランチからビールは美味しく感じ、サラダも美味しくビールが進み、メインの和牛バーガーシャリアピンソースが来ました。 ハンバーグはバランス良く食べやすく、牛肉の美味しさが感じられて良かったです。 次回は、アボカドワサビを注文したいなぁと思いました。
天然酵母のこだわりパンが美味しい、神宮前にあるパン屋さん
平日のお昼時間しか開いていないのでなかなか伺う機会がなく…. リモートワークになった期間にやっと伺うことができました ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ ▹▸ キャロットケーキ ▹▸ クリームチーズとベリーのベーグルサンド ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 今回は甘めのパンを2つ注文。 朝は多種類のパンが用意されているようなのですが、遅めの時間に伺ったのでかなり品切れも多く…( ˙꒳˙ ) この辺りにお住いの方に愛されているんだなぁと感じます( ◜௰◝ )
4年連続、ミシュラン東京ビブグルマン獲得! クラシックフレンチ×旬の新鮮食材
ミシュランを3年連続で取り続けているbistro tiroirのテイクアウトランチ¥2,100をたのみました。 メニューと料理の加熱、そのままなど食べ方もちゃんと頂けます。 自宅で本格フレンチが頂けて料理を盛り付けるのも楽しいものです ちなみにパスタは自分で作ったものでメニューには含まれません。 #テイクアウトできる #昼から飲み#ベランダ
おススメはクラウドサンド。癖になっちゃう味をカフェでどうぞ
映えしそうなメニューばかりのお店。 店内も可愛らしくて、可愛いもの好きそうなお客さんばかりでした! カラフルなクリームソーダが飲めるので ブルーハワイクリームソーダと ストロベリークリームソーダを注文。…
リーズナブルに味わえる、国立競技場近くにある欧風カレー専門店
国立競技場ランチカレー【欧風カレー キュリー】 ノーマルなメニューは1000円でお釣りがくる価格設定で、欧風カレーとしては安めですね。お店はL字のカウンター。端に座りチーズビーフ(1150円)を特辛で注文。やは…
カウンター席もありお一人様に優しいパスタ屋さん
ランチに伺いましたがカウンターにベビーカーが収まったので助かりました。
渋い一軒家を改造した昭和の雰囲気がする京うどん屋さん
冷たいのと温かいうどんの他に、 日替わりのランチメニューがあるので、 今回は冷たい日替わりうどんを。 うどんは柔らかめの細麺、 関西風の出汁でさっぱり美味い! 明太おにぎりと小鉢のお浸しで量も充分でした。
家の近所に名店誕生! 新国立競技場の目の前に出来たホテルの一階です。ここのたまごサンドは溢れんばかりの具沢山。 小麦の味を純粋に楽しめるパン屋さんの存在はありがたいですね。 #実力派 #近所 #パンは焼…
牛煮込み定食が人気。トロトロのお肉やスープも濃厚で絶品の居酒屋
二万馬力のランチは、異常なぐらいの量でかなりおなか一杯になります。 生姜焼きかから揚げが人気なのであえて別のものを。 はじめてミックスフライ頼んでみたのですがこれも美味しかったです。 #原宿 #北参道 #二万馬力 #肉 #唐揚げ #生姜焼き #ミックスフライ #ランチ #定食
ラグビーイングランド戦の前にランチで訪問。 ハンバーグランチを食べたけど、最高に美味しい チーズと肉汁のマリアージュで一気に完食。 次はディナーで行きたい。 店長もフレンドリーで雰囲気もいい。 いい店見つけた #ハンバーグ #ビストロ
ランチ訪問 2回行きました。 ハンバーグカレーを注文1000円 量が多く食べきれなかったので2回目はハンバーグのみで注文900円 焼肉屋がハンバーグって美味しいはずと行きたかったお店に入れずふらっとたちよりました。 1回目にハンバーグに感動 出来上がるまでに時間はかかるがとにかく美味しい ハンバーグの断面がほんのりピンクで無駄に熱が入っておらず柔らかくてジューシーなハンバーグでした 焼き加減が最高です 2回目は1回目と焼き加減が違ったので残念でした
なかなかわかりにくい外観ですが、絶品の料理を出してくれるので、すごく幸せな気分になります この日はなかなかおめにかからない京都牛(きょうとうし)のステーキをだしてくれたり、締めのおそばはトリュフオイルがふんだんにかけられていたりと、和食とフレンチが合わさった食事に、一緒のメンバーも大満足でした ランチの鴨南蛮も絶品みたいなので、再訪してみたいです
国立競技場駅 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!
国立競技場駅の周辺駅を選び直せます