2018.2.24訪問 丸山珈琲のSingle Origin専門店。 新聞形式のメニューは月替わりで、全てのコーヒー農園の生産者の顔が見れます。丸山珈琲と言えばフレンチプレスが代名詞ですが、中山バリスタを始めとして、どんどんサイフォニストが育ってきています。 #シングルオリジン #singleorigin #specialitycoffee #サイフォニスト #サイフォン #ディスカバーコーヒー #生産者の顔が見える #グァテマラゲイシャ #アルトゥロアギーレ #2017年グァテマラCOE2位 #ホンジュラスゲイシャ #マリサベル #迷って選べません
口コミ(30)
オススメ度:91%
口コミで多いワードを絞り込み
明日で閉店してしまう、表参道の大好きなコーヒー専門店「丸山珈琲 表参道 Single Origin Store」へ。 農園や生産者の顔までわかる貴重なお店で、何十年も現地に買い付けに行っている、コーヒー界を牽引する丸山健太郎さんのお店だから実現できた、コーヒー好きには堪らないお店でした。 実は、来月の川越コーヒーフェスのスピンオフイベントで初めてお仕事で生豆のお取引をさせていただけることになったので、せっかくなので同じ生産者のコーヒーをラストにいただくことに。 Pedro Rodriguez Bourbon Washed El Fuerte 説明しますと、 エル・フエルテ農園を営むペドロ・ロドリゲスさんの作った、ブルボンという品種のウォッシュトという精製方法のコーヒーです。笑 抽出は、サイフォンで淹れていただきました。 プラム、はちみつレモン、ライチの風味。長い後味。ジューシーな味わい。 2階はカフェ、1階は豆販売と試飲、たまにコーヒー教室も行われてました。 思い出にレビューしておきます! もしも最後に訪れたかったら、明日がラストチャンスですー! Thank you!!
季節限定の苺のラテを。 コーヒーまでつぶつぶ入りで不思議なお味。 居心地が良いので大好きなカフェ。最近はブラックコーヒーも飲めるようになってきたのでまた楽しみが広がりそう。
プラム、オレンジ、ハチミツ、グリーンティーの風味の豆とのこと。言われてみればハチミツのようなほんのりと甘そうな香りがするかも。グリーンティーの香りは難しくてまだ分からない。 でも、すぐに分かっちゃうような簡単なものよりもその瞬間にはよく分からなくって、でも理解したくって一生懸命向き合ったもののことの方がよく覚えているよね。なんの話だっけ。
2020年明けましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 ここ数年忙しく、なかなかイベントなどに参加できずにいたので、今年は、もっともっとRettyの皆様とも交流ができたら良いなぁと思ってます!どうぞよろしくお願いします(^^) さて新年早々の1軒目は、やはりコーヒーで!2019年にコーヒー納めしたのは、「丸山珈琲 表参道 Single Origin Store」でした。 表参道から徒歩3分。青山通りから小道を入ったところにある2階建ての隠れ家一軒家です。 コーヒー納めもそうですが、お正月に家で飲む用のコーヒー豆も選びたかったので。本気で良いやつ飲みたいときは、開拓やチャレンジはせず、安定を選ぶ私。笑 丸山珈琲は、長野が拠点の超有名コーヒーショップで、現在は先々月オープンの渋谷スクランブルスクエア1階のドリップバッグ専門店などを入れると、すでに全国に10数店舗展開してます。スペシャルティコーヒーと言われる、質の高いコーヒーをメインに扱っていて、全国のスーパーやセレクトショップでも豆は購入できますが、こちらの表参道店に、トップレベルの豆を勢揃いさせてます。 なので、コーヒーギーグや観光客は、こちらのお店を目指してやってくる人が多いです。 一階は豆販売メイン、二階はカフェです。コーヒーはフレンチプレスかサイフォンで提供。フードはトーストやケーキが何種類もあります。 2019年のラストコーヒーに選んだのは、ミエリッヒさんの作ったゲイシャ。2019年のCOE(カップ・オブ・エクセレンス)という品評会で優勝した豆です。 生産国: ホンデュラス 生産者: デサロージョス・サンタ・ルシア社(ミエリッヒファミリー) 農園: サンタ・ルチアファーム 品種: ゲイシャ 生産処理: フーリーウォッシュト 標高: 1567-1800m フレーバー: ジャスミン、ベルガモット、ピーチ、マスカット。 とってもジューシーで、明るく華やかな印象のコーヒーでした。 オレンジとピーチ感の強く、液体自体もオレンジに近い色してる。でも、この軽さのわりには舌に感じる重厚感というか、ボディはしっかりあります。それはサイフォンで淹れていただいたからかも。 自宅用には、他のゲイシャ種を2種類。 コスタリカとボリビア。 ボリビアのゲイシャは、温度が冷めても最後まで味が複雑に変化する、とっても綺麗で楽しいコーヒー。個人的に凄くタイプ。笑 コスタリカは、ナチュラル製法という精製方法のせいでもあるけど、わりとしっかりめな印象でした。どちらも素晴らしいです! 今年もありがたいことに、年明けからいろいろコーヒーに関われることが多いので、私もプロの方たちに恥ずかしくないように、アップデートしていかなくては!と思ってます。 今年はコーヒーもっと詳しくなりたいなぁ とか、いろいろ飲み比べたいなぁと考えている方は、是非一緒に楽しみましょうー! 本年もどうぞよろしくお願いいたします!! Kaya(^^)