• 閉店

光石 南青山

最寄駅
東京メトロ銀座線 / 外苑前駅 徒歩2分(140m)
ジャンル
日本料理 懐石料理 割烹・小料理屋
予算
~15000円
~8000円
定休日
不明

外苑前駅から広い通りを一本入った、マンションの14階。 お家に伺うような感じになんだかドキドキします。(笑) 中に入ると六本木ヒルズを正面に、東京の景色が広がります。 店内はカウンターと、テーブル席と、東京タワーを望むテラス席が。 始めに言っちゃうと、出汁の素晴らしさを堪能した、しみじみ日本人で良かった…と、思えるコースでした。 先ずは、ネットリとコクのある胡麻豆腐。塩水ウニと、枝豆と小豆は菊の節句に擬えて。 アワビの塩釜焼きの仕込みを目の前で楽しみながら次は自家製カラスミの一口鮨。 乾燥時間を調整して絶妙に口の中で解ける柔らかいカラスミはうーんと唸ってしまうほど美味。 お吸い物の代わりに鱧しゃぶが七輪で。一枚一枚と味わって行くうちに、出汁も鱧のエキスでさらに濃厚に…一滴残らず飲み干すと、身体に出汁が染み渡ってきました。 お造りは鮪、鯛、鰤。 宮崎牛のサーロインは炭火でローストしたものを、とても珍しい珠洲の結晶塩、山葵、出汁の効いた醤油餡で。 このお塩只者ではない(笑) そして、お待ちかねの鮑の塩釜焼き。 むっちりと柔らかくなった鮑は丁度いい塩加減で、うっとり… 賀茂茄子の揚げ浸しは、また出汁をたっぷりと含み、ジューシーにトロけていきました。 ここで?と思った菊と蟹の酢の物は、錫の器を自分で広げていただくと言う趣向も。 石焼ビビンパに使う石鍋で炊いた秋刀魚の炊き込みご飯。ささがきごぼうの食感が良かったです。 場所を変えて、すっかり夜も更けたテラスでカボチャのプリンのデザートを。 お誕生日のお祝いメッセージも添えてくださり、嬉しいサプライズまで 料理長の中村さんの付かず離れずのもてなしに、幸せなひと時を過ごさせていただきました。 シルバーウィークキャンペーン 特別な日のデートに 旬の食材を味わえる 落ち着ける店内 気持ち良いテラス席 出汁がしみこむ

Michiko.Kさんの行ったお店

光石 南青山の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

店名

光石 南青山

こうせき

ジャンル
  • 日本料理
  • 懐石料理
  • 割烹・小料理屋
営業時間
定休日
予算
ランチ
~8000円
ディナー
~15000円
クレジットカード
  • Amex

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                東京メトロ銀座線 / 外苑前駅 徒歩2分(140m)
東京メトロ銀座線 / 表参道駅 徒歩9分(720m)
東京メトロ銀座線 / 青山一丁目駅 徒歩11分(870m)                        

                        

サービス・設備などの情報 修正依頼

お店のホームページ http://kouseki.jp/

このお店は以下のお店が移転した店舗です

移転前の店舗情報は次のリンクからご確認できます。