西麻布の日赤商店街は大好きなレストランがたくさんありますが、その中で今の私のベストワンはこちら。 イタリアンの概念を超えて和食に近い繊細な一皿一皿を、ワクワクするような素材の組み合わせで楽しませて下さいます。 シェフがまず、「付き出し」と、出してくれたのは野付のホタテとイクラの一皿。ホタテのヒモを薄くドライに仕上げた飾りは、潮の香りいっぱいで、思わず日本酒が飲みたくなります(笑)ウドの細やかな歯触りがアクセントのまさに付き出しでした。 前菜1品目は軽く昆布じめした鯛に、聖護院かぶらの野菜の甘さが感じられる粗めのペースト、そして北海道のウニのソース。濃厚なウニで頂く白身。幸せな美味しさでした。 前菜2品目はポアレしてから炭火で炙った河豚に、クリーミー白子のソース。仏手柑がさわやかな香りを添えてくれています。クリーミーな白子のトロけるソースに絡めてもうすでに至福。 コラーゲンたっぷりな河豚の皮やブイヨンで一口分作ってくださったリゾット。アルデンテなお米が美味しい出汁と言いたくなるようなスープを纏ってお腹に入って行きました。 次はちぢみほうれん草の上にふっくらとした穴子。マルサラ酒と白ワインのソース。白キクラゲがコリコリと楽しい食感でした。 そしてパスタ1品目はセコ蟹と春菊のトマト系の味付け。食べられる期間の短いセコカニは内子のプチプチ感も格別。 パスタ2品目は鹿とごぼうのボロネーゼ。タッリアテッレによく絡み、ほんのりごぼうの土の香りが感じられるジビエを食べているかのような一皿でした。 メインは十勝ワイン牛ランプのグリル。ビーツの赤いソースがしっかりとしたランプ肉によく合います。口直しにと添えられた紫キャベツのマリネも赤い一皿によく合いました。 いよいよデザート。 シャインマスカットのライム香るジュレに洋梨のシャーベット。甘くて爽やかでキラキラ宝石のような一皿です。 金柑とオレンジの元気の出そうなオレンジ色のデザートは、柑橘の香りが溢れ出てサッパリと、お腹に収まって行きました。 お料理に合うワインを勧めて頂き、ゆっくりとしたひと時を美味しく過ごすことが出来ました。 クリスマスキャンペーン リピート決定 遊び心あり 素材の妙 カウンター楽しい#ペアリングも安心
Michiko.Kさんの行ったお店
-
Brooklyn Parlor SHINJUKU
新宿三丁目駅 / カフェ
- ~2000円
- ~4000円
-
おにやんま 五反田本店
五反田駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
CICADA
表参道駅 / 無国籍料理
- ~5000円
- ~10000円
-
うどん 丸香
神保町駅 / 讃岐うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
新福菜館 本店
京都駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
中華麺店 喜楽
渋谷駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
牛かつ もと村 渋谷店
渋谷駅 / 牛料理
- ~2000円
- ~2000円
-
ウルフギャング・ステーキハウス 六本…
六本木駅 / ステーキ
- ~3000円
- ~15000円
-
bills 七里ガ浜
七里ヶ浜駅 / カフェ
- ~3000円
- ~5000円
-
酒彩蕎麦 初代 恵比寿
恵比寿駅 / そば(蕎麦)
- ~2000円
- ~2000円
-
ナイルレストラン
東銀座駅 / インド料理
- ~2000円
- ~2000円
-
香妃園
六本木駅 / 中華料理
- ~2000円
- ~4000円
-
豚珍館
新宿西口駅 / とんかつ
- ~1000円
- ~1000円
-
うしごろバンビーナ 恵比寿本店
恵比寿駅 / 焼肉
- 営業時間外
- ~6000円
-
亀戸ぎょうざ 本店
亀戸駅 / 餃子
- ~2000円
- 営業時間外
-
麗郷 渋谷店
渋谷駅 / 台湾料理
- ~2000円
- ~4000円
-
ロウリーズ・ザ・プライムリブ 恵比寿…
恵比寿駅 / ステーキ
- ~5000円
- ~15000円
-
CLINTON ST. BAKING COMPANY 東京店
表参道駅 / パンケーキ
- ~3000円
- ~3000円
-
パンとエスプレッソと
表参道駅 / パン屋
- ~1000円
- ~1000円
-
銀座天龍 本店
銀座一丁目駅 / 餃子
- ~1000円
- ~4000円