ランチタイムに最適化されながらもレベルの高さをうかがわせる名店という印象。 数ヶ月前に病院帰りに見かけてチェックしていたお店。まあとにかく入りづらい。門構えが立派で入口まで距離があり店内の様子はわからない、価格帯の店先アナウンス(つまりメニュー置いてあったり)もないから、Retty見て高くとも2000円以内ではおさまりそう、という情報がなければ怖くて入れなかった。 やや床があぶらっぽい?のかベタベタしてたのは「あー中華だな」と思ったけど、総じて料理接客レベル高し。フロアにいる店員さんの接客がよくて、よくお客さんを見てる。席でスマホいじってたらWiFiすすめられたしレジで財布出したら手元さりげなくライトで照らしてくれたし、なにそれすごい。パントリーでの店員同士のおしゃべり多少きこえてくるけど若いアルバイトとかではなさそうで、なによりあくまでお客さん優先なので嫌な気がさっぱりしない。回転命のランチタイムなのに程よい距離感のお客さんとのコミュニケーションも見事だと思った。 注文したのは定食の「スペアリブの黒酢スブタ」1200円。出てきて「あれ、これまじで1200円だったよね?」と撮ったメニューの写真こっそり見直したくらいの高級感とボリューム。食べ進めると姿を現した「スペアリブ」部分の大きさに驚いて、写真を撮り直した。黒酢ちょっと甘すぎるかもとは思ったけど、これは好みの問題だろうな。 カウンター席あり なので、1人でも入りやすい、うん、すばらしい。
Seto Tomokoさんの行ったお店
-
欧風カレー ボンディ 神保町本店
神保町駅 / カレー
- ~2000円
- ~2000円
-
CICADA
表参道駅 / 無国籍料理
- ~5000円
- ~10000円
-
T.Y. HARBOR
天王洲アイル駅 / ダイニングバー
- ~2000円
- ~6000円
-
タイ国料理 バンタイ
西武新宿駅 / タイ料理
- ~1000円
- ~4000円
-
牛かつ もと村 渋谷店
渋谷駅 / 牛料理
- ~2000円
- ~2000円
-
黒毛和牛バーガー BLACOWS
恵比寿駅 / ハンバーガー
- ~3000円
- ~4000円
-
えびそば一幻 新宿店
西武新宿駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
中国料理 歓迎 本店
蒲田駅 / 餃子
- ~1000円
- ~2000円
-
蟻月 恵比寿店
恵比寿駅 / もつ鍋
- 営業時間外
- ~5000円
-
ERICK SOUTH 八重洲店
京橋駅 / カレー
- ~2000円
- ~5000円
-
ガヴィアル
神保町駅 / カレー
- ~2000円
- ~2000円
-
ガンジー
新宿三丁目駅 / カレー
- ~1000円
- ~2000円
-
ウーピーゴールドバーガー
渋谷駅 / ハンバーガー
- ~2000円
- ~2000円
-
coci
恵比寿駅 / ビストロ
- ~2000円
- ~5000円
-
表参道焼肉 KINTAN
表参道駅 / 焼肉
- ~2000円
- ~8000円
-
茶茶 白雨
新宿駅 / 日本料理
- 営業時間外
- ~5000円
-
まめ蔵
吉祥寺駅 / カレー
- ~1000円
- ~2000円
-
かつ吉 渋谷店
渋谷駅 / とんかつ
- ~2000円
- ~3000円
-
みのりんご
原宿駅 / カレー
- ~2000円
- ~2000円
-
金春 本館
京急蒲田駅 / 餃子
- ~1000円
- ~2000円