更新日:2025年06月14日
イタリアと日本の厳選された食材を使用したオーガニックピザのお店
表参道にあるこちらのイタリアンのお店。結構有名なピッツェリアだそうです。1階入り口から入ろうとするとドアの目の前に複数人の店員さんが屯しておりなかなか入れない事案発生。。有名店が故に少し残念な気持ち。 トマトのカプレーゼ、ムール貝の白ワイン蒸し、ハーフ&ハーフのピッツァ。ピッツァはチーズベースに豚バラ肉のコンフィが乗ったチコリと、トマトベースにベーコンとマッシュルームが乗ったカプリチョーザで! 柔らかいナポリ風の耳が最高。カプレーゼもムール貝も美味しいし、ワインによくあって素敵なディナータイムでした!
記念日などにオススメ、行き届いたホスピタリティのイタリアン
三連休の1人ご飯で伺いました。 立地もよく、店内は落ち着いてグレーを基調にクールな雰囲気がありながらも、壁のデジタルアートが素敵なアクセントになって楽しく穏やかな雰囲気です。 接客もにこやかに話しかけていただいて素敵なスタッフさんでした! 星2つなのは、お料理がいまひとつ… 豚肉は7割以上脂肪でした。。。 ボッテルガのパスタは美味しかったです! 雰囲気はいいのでカジュアルにランチ利用などがいいかも。
もはや説明不要の、超正統派老舗イタリアン
ガーリックトーストが絶品の老舗イタリアン 戦中からあるようなんで、歴史がすごい 店内もおしゃれで好きな雰囲気 味も良いですし、場所は駅からは遠いですが家族で楽しめます コスパはそんなに良くはないですが、一回は行っていいかなと
表参道にある、トスカーナ料理が中心のリストランテ
PJメンバーのキックオフで 選択しました メニューではわからない 前菜ラッシュや最後 メニューにのってない 箱入り菓子など 大満足でした
焼き立てフレンチトーストのNYスタイルブランチ
とてもおしゃれ。女子率高し。 サービスなどは普通、場所代かなという感じでしたがガーリックシュリンプのビスクはスープ濃厚で美味しかったですし、フレンチトーストとふわふわで、おしゃれランチとしては完璧でした。店内のほとんどのお客さんは女性でわかりやすかったです。女子大生の誕生日会というグループも二つほどありました。立地的に青学かな?笑
テラスもあるオープンエアで風通しの良い店内です。ピッツァテイクアウトも大人気!
⭐︎表参道から一本入った通りとは思えないほど、緑に囲まれた静かなテラス。平日だからという理由も大きいと思う。 ⭐︎前菜5種 一口サイズで串でつまんで食べるのが食べやすい。見た目も可愛い。味も大根とアンチョビ、カプレーゼ、サラミ、と王道の前菜。 ⭐︎本日のピザ 茄子とほうれん草、サラミとこちらも落ち着く味。焼きたての生地の香りがとても良い。
絶品ピザのイタリアンレストラン
表参道の「イル・パチョッコーネ・カゼイフィーチョ」は、チーズとイタリアンを心ゆくまで堪能できる一軒。特に自家製チーズは絶品で、前菜からメインまで一貫してクオリティが高い。モッツァレラやリコッタはフレッシュで、素材の味が際立っていた。店内はカジュアルながら洗練された雰囲気で、デートにも友人との食事にも最適。スタッフのサービスも丁寧で居心地がよい。ただし価格はやや高めで、量も控えめなので満足感にやや波がある。全体としては高水準で、10点中8点の評価。再訪の価値あり。
グリーンでおしゃれなイタリアン。 カルボナーラの麺が気持ち悪い形でトラウマになりました… なんでこれにしたんだろ。
表参道の洗練された非日常空間で、日本酒×ワインをカジュアルに楽しむ
骨董通り沿いという好立地でコース5500円だなんて、神コスパ! ワインもリーズナブルな品揃えでした。
柱のない大空間とライブ感覚満載のオープンキッチンでイタリアン料理を!!
ととのいました!「大空間」とかけまして「学校の廊下」とときます!その心はどちらも柱(走ら)ないほうがいいでしょう!もりっちです!柱が一本もない260坪の大空間で食すテストキッチンエイチのパスタは快感うまし! 訪問 2025年6月5日 場所 表参道駅から歩いて6分 予約 なし 待ち なし 人数 2人 金額 4200円/人 注文 自家製玉ねぎのフォカッチャ ズワイガニと季節野菜、青唐辛子のペペロンチーノ リングイネ 自家製ベーコンとごぼう、レンコンのアラビアータ リングイネ 赤緑紫3種の紫蘇ジェノベーゼ小柱、セミドライトマト リングイネ メモ 表参道にあるイタリアン。東京メトロ各線の表参道駅B1出口から徒歩6分。オーナーは三浦哲也氏。シェフは山田宏巳氏。2018年4月23日オープン。 定休日は月曜日と日曜日。営業時間は15時から22時まででラストオーダーは21時。席はカウンター、テーブル、個室で計73席。個室料は1室11000円(税込)。予約可。予約は電話のほか食べログからネット予約も受け付けている。貸切不可。サービス料10%。カード可、電子マネー不可、QRコード決済不可。子ども可、ベビーカー入店可。専用駐車場はないが近くにコインパーキングあり。お店のInstagramアカウントあり。
美味しいランチと素敵な雰囲気で女子会にぴったり!表参道にある一軒家レストラン
表参道にある高級イタリアン、 めちゃくちゃお洒落です。 海外から来られてる方が多かった。
入口に掲げられたイタリア国旗が骨董通りから見える絶品イタリアン
表参道近くにあるイタリアンのお店。地下にあって静かで優雅な雰囲気。たっぷりのサラダとて手打ちの美味しいパスタのランチコースを頂きました。店員の方が丁寧にお食事を説明してくださって楽しく、少しゆったりとランチを楽しむには最高!ボリューミーなサラダが印象的でした♪
落ち着いた雰囲気で、和のテイストを取り入れたレストラン
表参道、根津美術館近くのイタリアン。 知らないと見落としてしまいそうな木の入り口を入ると、奥のオープンキッチンが目に飛び込んで来て、ゆったり配置されたテーブルが広い店内に5つ。 9月のこの日は気候も過ごしやすく、外の空気とテラスからの風と繋がりながら食事することができました。 プレ前菜2種は一口サイズ。 トマトの香りと酸味が口にふわっと広がるジュレにクリーミーなハムのムース、ココットに入った一口スフレは熱々で… そして、前菜はハーブの香りをまとった毛蟹が贅沢に入った一品。 魚料理のアナゴはパリッと軽やかに仕上げられていてライムのさわやかさが絶妙です。 パスタが2種。 赤ワインとトマトソースが絡まった細くてもモチっとしたパスタはキャビアが贅沢に塩気をプラスしてくれて、スープ仕立てのパスタは九条ネギと松茸♡ お口直しのグラニテのあとは、メインのジュワッと肉汁が広がるポークをいただきました。 ドモーリ社のショコラを使ったガトーショコラはパルメザンの塩気がなんとも甘さを引き立てていて、マスカルポーネのジェラートが添えられています。 最後はコーヒーと、いろいろなプチガトー。 調理される鍋を扱う音や、漂う香りを感じながらのゆっくりした3時間におよぶ食事を楽しませていただきました。
とってもおしゃれな雰囲気の中で、自然派の食事が楽しめる。女子会でもデートにもぴったり。
世界的に有名なステーキハウスオーナー、ウルフギャング氏が手がける本格イタリアン
表参道にあるイタリアンへ。 ウルフギャング系列らしくアメリカンなお店でした。 店内はとてもおしゃれでテラスはペットも可能でした! ラグーパスタは目の前でチーズをたっぷりかけてくれて美味しかったです☺︎ アフタヌーンティーもお勧めらしいので今度は食べてみたいです! #表参道 #イタリアン #パスタ #テラス #デート #おしゃれ
表参道の路地の一軒家misora。落ち着きのある空間がとても気持ちよかったです。ランチコースも7000円税サ別で、その内容はしっかりと手の込んだ小品の数々。繊細で上品で美しかったです。 さすがゴエミヨ掲載レストランでした。 ・Baccalà 干し鱈 キャビア デュアルセモリナのチップ ・毛蟹 おいし〜 ・馬肉 スモーキーなのがうまい ・帆立 スペシャリテ うまい ゆずの酸味 上品 美しい 繊細 ・米沢豚 レンズ豆の煮込みとソースが良い ・鰆 菜の花 苦味が楽しい大人のパスタ ・とちおとめ サバイオーネのコクがすごい ・ビーツ ビーツとホワイトラムのジェラート キレイ
【表参道の隠れ家イタリアン】屋根裏を模した店内でカジュアルにイタリアンを。
表参道の交差点から少し路地に入ったところにある隠れ家的な半地下にあるお店。パスタランチにしました。ちょうど良い太さの麺、パルメザンチーズはストップと言うまでかけてくれます。 デザートのティラミスがサクサクしたものが入っていて絶妙なトロトロ感で美味しすぎた。 #表参道 #イタリアンランチ
コース料理からアラカルトまで楽しめる、シックな内装のイタリアン
席が半個室風で、各テーブル毎にバラがいちりん飾ってあり、バチェラーかと思ったよ(*・ω・*) 前菜の白子のムニエルがとてもおいしかった♩
テーブルアートご予約姉妹店Solomonsにて承ります。03-6434-9201
肉を堪能できる3時間飲み放題コース@6,300を予約。 最初は、ケールやクレソンの青菜サラダとプロシュートの盛り合わせ。 なんと、生ハムは食べ放題!時間制限があったけど、これだけでもありがたみ。5〜6回お代わりを…。 次は肉 ・骨付きフライドチキン ・ソーセージのグリル ・三元豚肩ロースのグリル ・サーロインステーキ この手の盛り合わせには期待できないことが多いけど、中々のクオリティ。 ボリューム満点で食欲が満たされる。 フライドポテトで小休止しながら、会話と酒が進む。 シメは、「ハンバーグ解体ボロネーゼ」。 その名の如く、粗挽きの肉肉しいボロネーゼは食べ応えあり。 カクテルは(女性ターゲットの店だからか?)かなり甘め。グラス交換性の飲み放題なので、注文したドリンクを飲み干さないと次を頼めない。 珍しいからと知らないドリンクにチャレンジすると後悔しがち…。 総じて満足度高いコース!
表参道のこじんまりとしたイタリアンのお店
7月木曜11:50 予約なし1名 ※現金のみ※ 先客2名 窓側の席は2-4名用?の為、選べず。 12:00すぎからどっとお客さんが増えて 12:30には満席! パスタランチ 1400 前菜 ◎冷製とうもろこしのスープ ◎自家製フォカッチャ 外カリッと、中フワッと!美味しい 割ると湯気がほわっと出てくる パスタ ◎北海道産モッツァレラチーズとバジルのトマトソース・スパゲッティーニ 一品勝負!?トマトパスタのみ パスタの種類は選べず…でも出てきてびっくり! チーズ盛り盛り!全て混ぜて絡めていただいた! 他には、カトラリーがcutipol! 座席がオレンジ!ペーパーナプキンがみかん色! 好きな色に囲まれ、静かにテンション上がる。 QR/クレカ族の為、現金払いのみなのが残念!
表参道駅の周辺駅を選び直せます