更新日:2024年11月18日
ワンランク上の味、絶品の寿司と料理が楽しめる表参道の寿司店
【接待第4弾/これでしばらく接待なし】 一見さんお断り、指紋認証登録ないと入れない表参道のお鮨屋さん! カウンター6人、奥の個室6人ほど(赤ちゃんも可)のスペースしかないです。 海外の取引先さんを以前に別のお寿司屋さんに連れて行ったので、今回はお初のここ(私もお初)。 さすが指紋認証させるほどの美味しさ。。。こんな美味しいお鮨は食べたことないかもってぐらいでした。 光りモノに目がない私ですが、とくにアジ!アジが最高!おかわりしたかった!(一応遠慮しました) お鮨だけでなく、間にもずくなどお食事も入れてくれます。 最近、にぎりがあまり数多く食べられなくなってしまったお年頃女には、嬉しいもてなし(でもあまりにもネタが美味しいので、まぁ問題なかったのだけどね) こんな美味しいお鮨を会社持ちでいただけるなんて、ほんと私ってラッキー★!と心で叫びながら堪能しました。 そして図々しくももう一見さんモーメントは通り越したとばかりに、名刺を渡して指紋認証登録してもらっちゃった♪ これまた海外暮らし20年以上だけど日本料理をこよなく愛する妹を連れてきてあげよう! そしてこれにて豪華接待レポート終了!しばらくなし! 明日からまた節約主婦の弁当生活開始~。 ごちそうさまでした。
表参道で夜ご飯。「鮨あお」さんへ訪問。すきやばし次郎で10年修行された岡崎亮大将のお店。食べログ寿司TOKYO百名店の人気店。 おまかせコース¥36,300- シャリが自分好み。酢がきいていてキリッとしてます。ツマミもいい。美味しかったです! 2023.9.15 20:00訪問
落ち着いた雰囲気の中、気軽に旬のお寿司が楽しめるお店
表参道駅B2出口から徒歩1分ほどのところにある鮨屋 店内外は高級店の佇まいですが、ランチがお得と聞いて伺いました 選んだのは ・二段ちらし寿司 予約してなかったので30分ほど待って入店 上段は刺身、下段はちらし寿司になってます 刺身はそのまま食べてもよし、下段のちらしにまぶして食べてもよし! 楽しみながら美味しくいただきました コスパ良くて満足できるちらし寿司 事前に予約しておいたほうがいいかもね #表参道駅 Sushi Issei The nearest station is #Omotrsando Amount of money:¥1,650/Per person Waiting time:30min Sushi restaurant located about a minute's walk from the B2 exit of Omotesando Station. Caprice Aoyama 1F, 3-12-7 Kita-Aoyama, Minato-ku, Tokyo.
一品料理も豊富に揃う、気軽に楽しめるモダンなお寿司屋さん
表参道ヒルズ族の中でご飯をたべることになり、 ヒルズの中ではここのお店に一番魅を感じて入店しました。 ボールは外人さんですが、握ってる人は日本人でした。よかった。 ※築地丼 1680円 マグロ、サーモン、いくら、ウニ、えびなどが入っていて美味しいです。 ※おすすめのにぎり 1580円 サラダお椀付き 1580円なら妥当な金額ではないでしょうか。 少し物足りないので、いか、まぐろ、とびっこ、納豆巻き(納豆がひきわりじゃなかったのがショック) などを追加注文! 14時を回っていましたが、チラホラお客さんが入って来ます。でも半分は外国人のお客さんですね。 日本人のお客さんはあまりいませんでした。 お味は可もなく不可もなくですね。 ご馳走さまでした。
明治神宮前駅から徒歩5分!気軽に入れるリーズナブルな回転寿司
ウェンディーズを目指していたのですがお米食べたくなってこちらへψ(`∇´)ψ☆ まずは八貫盛り¥600から☆ツブ貝とシメサバいただきました☆ 小ぶりですが美味しくいただきました☆
大盛ランチをいただきました! これまで予約せずにきて2回入れなかったのですが、30分強なら大丈夫ですということで初めて席につくことができました。 美味しいし量も満足! すぐに出てくるので時間も全く問題なかったです。 必ずまたきます!
表参道駅徒歩5分、高級食材がリーズナブルに頂ける大人のお寿司屋さん
つまみも握りも大将の雰囲気も、とっても大好きなお店です! 日曜日営業されてるのも良い。日曜営業してるとこ少ないですよね
おしゃれで落ち着いた空間で食べる、おいしいお寿司でうっとりでした。量もちょうどいい♪好きなのばっかでてきて、高い方のコースにしておいてよかった。また来たいなー。上と下で全然雰囲気違ったけど両方すてきな内観だった。
お寿司やお造りはもちろん、一品料理のクオリティーの高いお寿司屋さん
南青山三丁目の交差点からほど近いところにある、こじんまりとしたカウンターのお寿司屋さん。ネタもおいしいし、日本酒のラインナップもすぐれもの。一人でも楽しめるし、二三人でゆっくりというのもおすすめ。
北青山にある表参道駅からすぐの寿司屋さん
Aoビルになる前から、紀ノ国屋インターナショナルに入ってる「小鯛雀鮨 すし萬」 ちょっと小腹が空いたりした時テイクアウトするのに丁度いいお店♡ 今回は「此花すし」 圧しすしが4種類入っています 小鯛雀鮨…天然小鯛二才物のみ使用 よこほり…活車海老と鯛白身の圧しすし 阿奈古すし…秘伝タレで煮込んだ柔らか穴子と椎茸干瓢の刻み混ぜ混んだシャリとの圧しすし 万寿巻…鮭,青しそ,胡麻を巻き込んだ圧しすし 1653年(承応2年)創業 大阪の圧しすしはいろいろあるけど、 やっぱり「すし萬」安定の美味しさです ( ૢ⁼̴̤̆ ꇴ ⁼̴̤̆ ૢ)~ෆ 目でも色味がキレイで、楽しめて、箸がドンドン進んじゃう〜♬ #肉の日
税抜¥12,800 厳選した食材にひと手間加えた肴に、 一皿それぞれにナチュラルワインを合わせる ペアリングコース。 前菜3品、季節の焼物、埼玉県産あい鴨 グリル+ワインペアリング 6〜7種 青山 16℃ 東京都港区北青山3-6-26 第5SIビル 3F 050-5596-3575 表参道駅徒歩1分 月・火・水・木・金・土・祝日 18:00 - 00:00 日 定休日 @16degres #ナチュラルワイン #自然派ワイン #フランスワイン #日本ワイン #ワインバー #居酒屋 #青山16°C #表参道グルメ #青山グルメ
表参道 寿司のグルメ・レストラン情報をチェック!