ニューヨークで世界でもっとも注目するレストランに選ばれたという外苑の創作懐石やさんに、予約の席に余裕があるとのことでご相伴にあずかるラッキー。すべての料理が他で体験できない驚きの連続。最初にでたのは袋に入った最中で、中はフォワグラといぶりがっこと干し柿、みたいなものからスタートし、スペシャリテらしいケンタッキーを模した箱に入った鶏など、全てが新しい体験でした
口コミ(18)
オススメ度:98%
口コミで多いワードを絞り込み
アジアベストレストランTOP50に連続して入る実力店。神保町から外苑前に移転しました。オーナーの長谷川さんが愛した「Le Gauloi」の跡地で、お店の所々にその温もりを感じます。 最中 燻りがっこ、フォアグラ、マンゴー 白子の揚げ豆腐 傳タッキー グリル ミスジと野菜 鰹の漬け ベコニア野菜サラダ 蛤のお椀 ホタルイカ土鍋御飯 赤出汁 甘味 キッチン前のカウンター席で。活気あるキッチンを眺めながら頂きました。お酒はお任せのペアリングで。一品毎にお酒を変えて出して頂きます。 外人率が極めて高く、店員さんもみな英語が話せるグローバルな和食ビストロ。月の半分は海外に招聘されコラボしている関係で、店が開いてないのです。だから、そもそも枠が少ない上、予約が非常に取りにくいです。
【Asia's 50 Best Restaurants 2017 11位 おめでとうございます♪】 日時:2017.2.27 mon 19時〜 料金:21500円 神保町から外苑前に移転された傳に行ってきました♪ 初訪問ですが笑 訪問の数日前に発表されたAsia's 50 Best Restaurants 2017で今年も11位を獲得されたばかりで楽しみに訪問しました♪ 北海道に移転されたLe Gauloiがあった場所をシェフや女将さんが大好きなお店だったこともありそのまま使わせてもらっているらしくドアなんてLe Gauloi表記のままですw なので店内は和食のお店とは思えない、明るくて木の温もりがありおしゃれな感じです♪ スプマンテで乾杯し お酒は日本酒縛りでお任せでお願いしました。 遊び心たっぷりなお料理の数々ですが そのお味も店内の雰囲気同様優しくて落ち着く温かさのあるものばかり。 そしてすごく丁寧で美味しい。 接客もすごくすごく気持ちがいいし 長谷川シェフもお客さん全員のところに頻繁にお話に来てくださいます♪(ちなみにこの日は半分は外国の方でした笑 いつもこんな感じかな?) 再訪確実。 またタイミングをみて予約します♪ 以下コース、お酒 いぶりがっことフォアグラとマンゴーの最中 裏ごし白子豆腐 傳タッキー(梅ともち米) まぐろのづけ ミスジと野菜のグリル ほうれん草と牡蠣のピューレ サラダ ベゴニア乗せ 筍と塩豚のスープ 筍の土鍋ごはん ティーラミス 竹炭とお茶 スタバ笑 スプマンテ 日高見 初亀 風の森 醴泉
料理はつくれても あの雰囲気まではつくれない 人との出会いも料理も すべてがピタリと重なる惑星直列は めったにあるものではなく きれいに連なる合に出会えたら その一瞬を楽しみ喜ぶ 未練はもたず惜しまない ああ、いいなあ 小さな村から出ない時代と違って 宇宙空間なみのおびただしい出会いや経験がある時代 長谷川シェフは惑星直列をつくり出しちゃうワケではない ただ、見る角度でこんなにも美しい 料理と人の連なりがあるよ、と教えてくれる グローバル時代の詩人ですね でもその実、すっごい素朴で人としてナチュラルなだけなのだ
美味しい。楽しい。ありがとう! 全力で客をもてなし、楽しませようという姿勢に感謝! 長谷川料理長だけでなく、お店の誰もがイキイキと楽しそうに(もちろん真剣に厳しく)、そして忙しそうに働いている姿を見ているだけで幸せ。 今回も楽しませてもらいました。 ありがとうこざいます!