うどん屋 新堀

うどんや しんぼり

予算
-
~1000円
最寄駅
JR山手線 / 代々木駅 徒歩2分(150m)
ジャンル
うどん
定休日
毎週日曜日
03-6380-4894

口コミ(43)

    夜1人で訪問しました。 綺麗なうどん屋さんあるんだと知って、この日平日夜に訪問しました。釜玉めんたいバターチーズを注文しました。 綺麗なビジュアル。麺ツルツル。こういう綺麗なうどん食べると、麺がツルツルなんで、ハシ上手く持てない僕は手が疲れるんですが、手が疲れるうどん食べたのは久しぶりです。喉越しもツルツルでした。 明太子、黄身、バターで、コクあって、うどんと一緒に口入れるとフワフワした口当たりでした。 このときは夜行っても普通に入れたけど、ドンドン人気出てくるかな!今のうちに堪能してできてよかったな(*´ω`*)

    代々木の課題店だったおうどん屋さんに、ようやく訪問! 福岡うどんの新堀さんです。 お昼をずらして13:30頃の訪問でしたが、数組がならび、待ち時間は15分ほど。 待っている間にオーダーをとっていただけます。 メニューはたくさんあって悩みますが、初訪問なので、この日はかけうどん! 透き通ったお出しのおうどん。 これこれ、このお出汁の香りといただくおうどんが好きです。 つるつるのおうどんでなかなかいける〜 後から知ったのですが、生姜もお願いすれば、擦りたてをつけていただけるそう。かけうどんにはおすすめしまーす! ごちそうさまでした! かけうどん   ¥700

    代々木の行列のできるうどん屋『新堀』さん。行列には若い女子ばかり。映えるからなのでしようかね? こちらのうどんは博多のおうどんとのこと。でも正統派の「博多うどん」じゃありません。博多のうどんは温かいおつゆが入ったおうどんしかありませんが、こちらは讃岐うどんのように、ぶっかけやざるうどん、釜玉、しょうゆうどん等も揃っています。 そして天ぷら類も讃岐うどん風のラインナップ。それにトッピングが明太子やバター、刻み海苔等揃っています。うどんに映える卵黄のオレンジ色や明太子のレッドなど、色鮮やかさも女子ウケしているところかな? 最近有名になってきたヤワヤワ麺の「博多うどん」ではなく、店主曰く新ジャンルの『福岡うどん』とのことです。小麦粉は福岡産を使用。『打ちたて・切りたて・茹でたて・揚げたて』のおうどんです。 入口のすぐ横ではうどん麺を手打ちしていらっしゃいます。そして横のうどん麺の裁断機に入れて裁断。その近くで切りたてうどんを茹でるところも見えます。この工程で三たて確認。もちろん天ぷらは揚げたてなので四たてのおうどん完成! カウンターに座った私の目の前では、奥様が天ぷらを揚げ続けていらっしゃいます。麺を打っては茹でている方がご主人さんですね。あとサラサラヘアーの若いかわいいお兄ちゃんお二人。もう皆さん忙しそう! 最初にとり天とゆで卵の天ぷらが登場。うどんとは別盛りです。そしてキラッキラうどん麺のぶっかけうどん登場。写真で見ていた通り綺麗なウエーブを描いて丼に鎮座しています。丼を掴むと冷たい。丼がキンキンに冷やされています。 驚いたのは麺の旨さ。弾力があって伸びやかで心地よいコシがあります。これは旨い!ここ数年色々なところでうどんを食べてきましたが、間違いなくトップクラスの旨さ。博多のヤワヤワうどん麺も美味しいのですが、それとは別物ですね。どちらかと言えば讃岐うどん麺に近いような感じです。 ぶっかけのおつゆはかなり辛め。麺がかなり長く、丼の底で絡み合っているためなかなか引っ張り出せません。でもこれだけ美味しい麺なら喜んで引っ張り出しましょう。 とり天は別皿なので最後までサクサクの食感。卵天の中の黄身の色が鮮やかなオレンジ色。ほぼ卵黄が固まっていない半熟卵状態。卵を割るとオレンジ色の卵黄がトロっと麺に絡みます。次第にぶっかけの辛いおつゆもやわらいできました。 とにかく麺が美味しかった。麺の旨さに感動です。これなら他の種類のおうどん達も気になりますよね。でもまた並ばないといけないのが大変ですよね。

    かけうどん海老野菜天にしたから、映えのうどん本体写真は無い ぷりぷりで大きい海老が2匹と、こんもりな野菜天が美味 だしが少し濃いめだが、ツルッとした食べやすいうどん

    映えるうどんに出会えるお店 行きたいリストに入れていたうどん屋さんが新宿のコワーキングスペースから徒歩4分ほどにあるようなので訪問してみました。 時間は11:35分頃でしたが、その後直ぐに満席となり、外にも行列ができる人気っぷり。 カルボナーラうどん目当てだったのですが、明太子に惹かれ釜玉めんたい+バター+パルメザンチーズに変更。 カウンターでうどんを待つ中、天ぷらを揚げる音が食欲を増進させます。次回は天ぷらも頼まねばと思うほどに。 待つこと10分程度できれいに盛られたうどんが登場。 麺は柔らかめでもっちりとした感触で、具が良く絡みます。ただ、絡みすぎて食べる際に綺麗に取れず、途中で噛み切らなければいけないので、シェアするには家族や恋人までかなw 具材の香りが強すぎて小麦の風味などが一切味わえなかったので、次回はかけうどんと天ぷらを食べてみようと思います。

うどん屋 新堀の店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

予約・問い合わせ 03-6380-4894
ジャンル
  • うどん
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR山手線 / 代々木駅 徒歩2分(150m)
東京メトロ丸ノ内線 / 新宿三丁目駅 徒歩5分(360m)
小田急小田原線 / 南新宿駅 徒歩7分(560m)                        

                        

座席 修正依頼

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について

サービス・設備などの情報 修正依頼

InstagramのURL https://www.instagram.com/udon_shimbori/
利用シーン ランチ、ディナー

更新情報

最初の口コミ
Y.Watanabe
最新の口コミ
M.ITOKUSA

※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、 こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は こちら からお問い合わせください。

うどん屋 新堀の近くのお店

北参道・千駄ヶ谷のラーメン・麺類でオススメのお店

東京の新着のお店

うどん屋 新堀のキーワード

うどん屋 新堀の近くのお店を再検索

エリアを変更

近接駅から探す

目的・シーンを再検索

北参道・千駄ヶ谷周辺のランドマーク

03-6380-4894