更新日:2025年04月19日
個性的なパンたちも勢揃い シンプルのよさで勝負するスタイルのパン屋さん
ご近所探索、世田谷線松原駅近くのパン屋さん。小さいお店ですが、パンの種類は結構多いです。食パン複数、ハードなパンも多く、天然酵母パンやパウンドケーキ類もありで、目移りします。ナッツとフルーツ入りのパンは、パン生地より具が多いくらいで、この辺りは好みが分かれるところかも。次は別のパンにトライしたいです。ご馳走様でした。
松原駅にある、本格的な広東料理を食べられる中華のお店
3/20/2025 Family Lunch॰˳ཻ̊♡ 春のお彼岸、お墓参りの前に親戚で集まりました。 なんと点心が2個に減ってしまった。ご時世ですね… そして、メインの蒸したお魚は葱の香りがよくて美味しかったのですが、もう少しポーションがあるとメイン感が出るのにと思いました。 今回もデザートの杏仁豆腐は美味しかった♪ #松原 #火龍園おもてなしコース #大人数での利用もOK #駐車場あり #人気店
しっとりフワフワのパウンドケーキが絶品、落ち着いた雰囲気が魅力のカフェ
散歩の道すがら、乗ったことのない世田谷線に乗って降りたこともない下高井戸で下車笑 昼から何してるんだろうと思いながら小腹が減ったので目にとまったカレー屋さんへ。 ビーフカレー辛いよ!って書いてあったのでこれはお願いしなければ...的な激辛チャレンジャー精神がひょっこり顔をだしてきたのでお願いしたらめっちゃ辛かったです笑 一緒に頼んだチキンカレーの味がわからなくなりました!チキンカレーを先に食べ切るべきでした...笑 でも毎日でも食べたくなるオーソドックスを極めたカレー!聞けばギーさんの派生だとか... どうりでうまいわけだ。
世田谷区松原にある、美味しい茶蕎麦が食べられる老舗のお蕎麦屋さん
19年ぶりにお邪魔しました。早めに着いてすぐ入れましたが、11時半前には満席。人気ですね。 前回は親子丼だったので、今回は茶そば。細くてしっかりした歯応えの蕎麦、癖のないつゆ。美味しかったです。ご馳走様でした。
メニュー豊富でリーズナブル、地元で愛される中華のお店
世田谷区松原駅の線路沿いに構える渋い佇まいの町中華屋さんです。お昼は行列必至の人気店で、今回はディナーでの訪問、すんなり入店出来ました。二人席の一角をキープでベストポジション、メニューをゆっくり吟味しながら隣の客が注文したニラ肉炒めに目をやると凄いボリューム。メニューに再度目をやるとあれで700円か‼️これで1品は決まりで相方はチャーハン600円にしました。最初に運ばれて来たのはチャーハン、見た目はシンプル極まりない感じでしたが中には結構なチャーシューゴロゴロ具合です。どちらかと言うとパラパラ系で玉ねぎの甘味が特徴、そしてかなりのボリュームでこれで600円はかなり安い。そしてお待ちかねのニラ肉炒め、目の前に運ばれて来ると想像以上の迫力です。しっとり炒められたニラとモヤシの心地よい歯ごたえに時折入ってくる豚バラの香ばしさと脂の甘味、これは間違いなく白米泥棒の奴です。今回はチャーハンにしましたが、定食にしても良かったかなと思いながらの完食でした。美味しかったです、ご馳走様でした。
アボカドスープが絶品、タコスなど野菜がたくさん取れるメキシコ料理屋さん
近所の住宅地にあるメキシコ料理屋さん。12時開店の5分前には開店待ちの人がいて、12時過ぎには4テーブルが満席。ランチセット980円、スープ付き1380円、今回はタコスセットをスープ付きで頂きました。アボカドスープもタコスもスパニッシュオムレツも、素朴な味わいで美味しかったです。ご馳走様でした!
味付けもしっかりしていて、量も見た目以上にガッツリ。 黒胡椒チャーハンと麻婆豆腐、2つの定食を頂きましたがお腹パンパン! 流石に1日目全定食制覇は無理でした。 人気店なので早目に行かないと列が出来ます。
名物フレッシュパンセや季節の和菓子のほか香り豊かな和風ジェラートも人気
赤堤のたちばなさん☆☆☆ お世話になっております☆☆☆
薬膳インド風カレーが名物。松原駅の近くにある喫茶店
. スリランカ風び〜ふカレー1000円 . 三軒茶屋〜下高井戸をつなぐ 世田谷線の松原から徒歩1〜2分 昔ながらの趣がある喫茶店 一歩中に入ると昭和にタイムスリップします カレーは近所に住んでいたスリランカ人に 教えてもらい別の身内のお店で作ったものを出されているそうです カレートーストも雰囲気あっていいですね〜 あばあさんがひとりで切り盛りしていて 跡取りもいないかな どんどん減っていく 昔ながらの喫茶店 少しでも長く営業してもらいたいです . #スリランカカレー #喫茶店カレー #currybusy
昼は絶品のカレーやパスタを出すランチ営業もしている、美味しい惣菜の店
松原駅そばにある小さなお惣菜屋さん。 本当にこじんまりしていて 女性店主さんが1人で切り盛りされているのかな!? お昼にはランチもやっているみたいです"φ(・ェ・o)~メモメモ それ以外はテイクアウトのみって感じですね☆ ■オリーブ 350円 ■エリンギと豚ミンチとジャガイモのコロッケ 3個500円 コロッケが大きく重量がずっしり! 中にローズマリーが入っていて お肉にしっかりとした下味が付いています.゚+.(・∀・)゚+.゚ コロッケに入っているエリンギの食感って面白いですね! このボリュームでこのお値段は かなりよかったと思いますヾ(´▽`*)ゝ ちょっと店員さんが愛想がなくて怖かったですがwww #テイクアウト #お弁当・お惣菜
月末の金曜日。 仕事を切り上げることができたので、新宿伊勢丹「MA PATISSERIE」へ。 閉店まで1時間を切っていたのでサクッと2店舗。 1店舗目の「Equal(イコール)」のフレンチクルーラーに並んでいたら、トントンと肩を叩かれ、見たらさっきまで会社で一緒だった同僚でした フレンチクルーラーは持ち帰ることにして、2人で「LIFENRI(リフェンリ)」のリーフミルフィーユの列へ! タヒチバニラとロイヤルミルクティーのどちらにしようか直前まで迷っていたら、タヒチバニラは既に品切れ。。 ロイヤルミルクティーをいただきました。 サクッサクッ♡美味しい〜 #おやつ #スイーツ #リーフミルフィーユ #681円 #lifenri #micard #mapatissie #新宿伊勢丹
デートにも便利、子供連れでも美味しい料理が楽しめる家庭的なイタリアン
【松原駅 徒歩4分】ゆったりと寛ぎ空間|何杯でも飲める、厳選茶葉使用の紅茶専門店
2人で。 素敵な店内。 食事は②時まで
イベントとして開催されたデザートコースに伺いました。 HIMITSU BEER 1.ローズマリーのムース 洋梨 グローブのクリーム 洋梨とアプリコットのジャム 2.ジャスミンのクレープスフレ 和栗のモンブランクリーム スフレアイス 紅茶とバルサミコのモクテル 3.タルトタタン スパイスクリーム コンテチーズとナッツ 4.リュスティックのパンペルデュ 塩バニラクリーム りんご 5.ダークチョコのチュイル ラズベリー入りのフォンダンショコラ カモミールクリーム ハーブティー(レモンバーベナ) リンゼル
投稿日6月ですが行ったのは2024年2月です。下書き保存のままでした。 レモングラス釜炒り茶とカルダモン おにぎり 青しすとスパイス佃煮 とんぶりアチャールとおじゃこ すごいな、何食べてるんだろ。 美味しいものって食べたことない味だけど不味くないものだと思う。 いろんなものを食べすぎてるから。
世田谷区松原の駅前に新しくオープンしたつけめん屋さん。どうやらつけめんTETSUの系譜を引き継いでいるお店らしいです。到着がかなり遅かったこともあって即入店出来ましたが、普段のランチタイムは既に行列必至の人気店らしいです。食券機で特製つけめん1300円を購入、大盛りと迷いましたが今回は普通盛り220g、茹で後330gにしました。最初に調味料が運ばれて来ますが、何やらごま塩っぽいものと七味ですかね?といったところです。そのご、特製のトッピングは味玉、鶏肉チャーシュー、豚バラチャーシュー、ネギ、メンマ。スープに麺、という順番で、揃ってからはかなり豪華な見た目になりました。スープはこれぞつけめんスープ、という魚介と動物系がガッツリのどろどろ系です。麺も同じくこれぞつけめんという太くてこしがあって食べ応え抜群の奴です。チャーシューもしっとりしていて美味しくて味玉も完成度が高いなと感じました。途中に焼石を提供してくれるので最後まで温かく食べれます。久しぶりにこれぞつけめんを食べた気がします。美味しかったです、ご馳走様でした。
松原にある松原駅付近のカフェ
赤堤にある松原駅近くのピザのお店
美味い!! 量が少ない!! また頼みます^_^
世田谷区にある松原駅からすぐの洋食店
狭ーーいけど、ハンバーグは美味しいですよ!
《実は色々揃っているバー@松原》 世田谷線の松原駅目の前の地下のバー。 たしかノーチャージ♩ 軽井沢は最後の最後の底の1杯をいただいて しまったけれど、ここはウィスキーにラムと バランスよいラインナップ。 マスターも穏やかそうで居心地よし。 松原は飲食店が少ないのでここは貴重(^^) #retty初投稿 #ノーチャージ
松原駅の周辺エリアのグルメをチェック
松原駅の周辺の駅を選び直せます
和食 八
和食 / 下高井戸
ランチでお邪魔しました。ダンナさんはA+(日替わり+お刺身)、私はK(金華鯖の炭火焼き)。L字型の大きな…