更新日:2023年03月26日
「中華そばきつね」さんもあるし、芦花公園 エリア周辺に美味しいラーメン店が増殖中で 嬉しいね♫(*´꒳`*) #舎弟 #新店舗 #芦花公園 #復活投稿 #期待の新店 #丁寧な接客 #生きてますよ #真空低温調理 #肉丼リベンジ #おやつラーメン #券売機は8分遅れている #限定オススメスパイス柚子胡椒
✨ 途中から七味唐辛子を振りかけてウマー❗️ ◆稲荷寿司 インパクト抜群な竹炭を使った真っ黒な おいなりさん❗️(*☻-☻*) 具の中にチャーシューが入っているところが ラーメン屋さんっぽいよね。✨ サイドメニューにおいなりさんって意外性が あるけど、こちらの和風なラーメンとはめっちゃ 合うし美味しいよ。(*´﹃`*) 駅から近く好立地、通し営業で店主さんの 接客も好印象、ラーメンが美味しいとくれば 人気店になる要素しかないね⁉️✨ 次回は濃厚中華蕎麦を食べに行ってみよう。٩( 'ω' )و 《店舗情報》 定休日:水曜 営業時間:11:00〜21:00 https://instagram.com/chukasoba_kitsune #新店舗 #芦花公園 #ラーメン #丁寧な接客 #Retty初投稿 #おいなりさん #ラーメンに七味 #いなり寿司マイスター #店主さんは渡なべ出身
店主のこだわりがよくわかる よい店なんではペロっと大満足 あぁラーメンっていーなー ごちそうさまでした
秋刀魚、鮪、鶏出汁スープ、全粒粉の自家製細打ち麺が絶妙に絡むラーメン店
最近ブームのラーメン屋さん あっさりしてるけど旨味が深い。 すみません適当に言いましたが間違いなくベストラーメン♡
お昼は千歳烏山の『らーめん梶原』さんで「ワンタン塩らーめん」を、初訪です。 ほんのり色付くスープ、旨みたっぷりの出汁に寄り添う柔らかな塩味(๑˃̵ᴗ˂̵) 楕円がかったつるつるの平打ち麺はしなやかな腰あり(๑˃̵ᴗ˂̵) 雲呑はキュッと詰まった海老と優しい味付けの豚、何方も美味し♪ しっとりピンクのチャーシューに芽葱の青、山椒は粉と実のダブル使いで、アクセントが最後まで愉しい(*´∀`*) 完飲完食、店主さんに何処の塩らーめんが好きか尋ねてみたいほど、好みの塩でした♪
豚骨醤油がベースの美味しいくせになるラーメン屋
お隣の駅、芦花公園にあるラーメン店「秋刀鮪だし 宣久」さんとのコラボメニューらしいね。センキューさん、かなり美味かったので(^O^)来月あたり、また寄ろう。ポイントカードもらったしね。 営業時間 11:30~26:00 公式HP https://www.m-s-co.jp/makotoya/hachimanyama/ #500投稿目 #せいやジャナイヨ #家系ラーメン #ランチは大盛or替え玉無料 #食べ過ぎた。。。 #ポイントカード #ラーメン #つけ麺 #甲州街道 #本店 #宣久とのコラボ麺 #2018年夏季限定宣久コラボ濃厚豚骨つけ麺が気になる #海老水餃子が気になる #前頭
【中華そば・煮干しそば・つけ麺の三本柱で勝負!☆チトカラに完成度が高い中華そば店オープン♪】 東京都世田谷区南烏山。最近オープンしたラーメン店です。最寄りは、京王線の千歳烏山駅。通称チトカラ。中華そばトリコ。ローマ字で「TORICO」、漢字だと「鷄虜」だそうですヨ。なかなか美味い ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 平日昼11時半、オープン当初からチェックしていたコチラヘ。先客無し、後客3名。若い店主さんのワンオペ。券売機式で奥に長い店内。シックで清潔な店内。後客2名は若い女性でした。 ◆本日の注文◆ 特製中華そば 950円 和え玉 150円 券売機左上の法則から。一番客だったようで、提供は早く5分程で着丼♪丸鶏と真昆布の旨味たっぷりスープは、まるでバターが入ったような豊潤さ。カエシは少し甘めで塩分濃いめの醤油タレ。麺は菅野製麺所、全粒粉使用パツン系の細麺。 具は豪華だね♪豚ロースと鶏の低温チャーシュー、程好く味が染みた味玉、最近流行りのノコギリカットされたメンマ。美味いよぉ ლ(´ڡ`ლ) 和え玉は中華そばと同じ全粒粉の細麺で、魚粉・刻み玉ねぎ・小ネギ入り、茶碗の下にタレがあります。
あっさり美味しい醤油ラーメンがワンコイン、中華料理店
ラーメンチャーハンセットと餃子を頂きました(*^ω^*) ラーメンがかなり細麺!煮干しのスープは透き通るようで綺麗。あっさりしたスープでグイグイ飲めます。 半チャーハンはチャーシューが本当に美味しい。いくらでも食べれる。 変わらない味にホッとしました(´-`).。oO #ラーメン女子 #麺がスープに負けない存在感 #優しいさっぱりスープ
明治大学前の本格的なスパイスを使った担々麺が自慢のラーメン屋さん
【舌を刺激する感覚がクセになる☆四川担々麺専門店】 今日も今日とて、お昼はチトカラさんです。「四川麺条 香氣(こうき)」さん。京王線千歳烏山駅北口、旧甲州街道を渡り交番を抜けて、徒歩5分ぐらいでしょうか…
素晴らしいコスパで家系ラーメンの食べられるお店
ラーメン、細麺か太麺か選べます。 私は細麺を注文。美味しかった!!!
透明なスープと麺を隠すようにチャーシューが最高
口頭注文後払い φ(・ω・`) ◆本日の注文◆ 喜多方わんたんラーメン 880円 半ライス 無料 坂内と言ったらチャーシュー麺ですが、毎回同じだと芸が無いので、今回はワンタンで行きたいと思います。デフォルトでもチャーシューは5枚?入っているのでOK(o^-')b ! 平日ランチサービス(15時まで)で半ライス&お新香が付きます(^-^*) 手もみ熟成多加水麺に、炊き出した魚介&動物系スープ。意外とさっぱりしています。ワンタンはちゅるん♪としていて、食感抜群(´ 3`) チャーシューは各店舗ごとに作っているそう。好みはやはり地元の調布店チャーシューですが、チトカラ店のも悪くない♪後半は卓上のブラックペッパーを振りかけて、一気にすすります ヾ(○・ω・)ノ ご馳走さまでした♪ #前頭 #喜多方ラーメン #チトカラ #会津魂 #ワンタン麺 #チャーシュー麺 #ラーメン #テイクアウト #ランチ半ライス無料 #再訪可能性有り(他店舗含む)
こってりスープが美味しいと評判、食べごたえのある定食も人気メニュー
天下一品のこってりラーメン大好きです。 美味しさが凝縮された唯一無二のスープに、いつも半熟味玉をトッピングしていただいています。 これを書いている今も、もう食べたくなってきた…。 八幡山店は店内が広く、テーブル席が多いので家族連れでも行きやすいのがポイント高いですね。 ご馳走様でした!
味は濃いが、しつこくないのが美味しい行きたくなる家系ラーメン
ラーメンは言わずとも!
野菜たっぷりでニンニクの風味が効いた味噌ラーメンの専門店
たまたま入ったけど、予想外に美味しかった♪ヽ(o´3`o)ノ 京王線の上北沢、八幡山、芦花公園は各駅停車しか停まらない駅ですが、ラーメン事情はかなり名店が多く、さらに数も多いので意外と激戦区です。 平日お昼、特にお店を決めていなかったので、通り掛のコチラへ入ってみることに。11時過ぎ、先客後客無し。店主さんのワンオペ。券売機式。店内は照明落とし気味で、少し暗い雰囲気です。 ◆本日の注文◆ 炒め系味噌ラーメン中盛 880円 野菜増量 無料 野菜とニンニク増量が無料です。炒めた挽肉、モヤシやキャベツ、ニラの塊が中央部にドカン!と鎮座。薄いチャーシュー1枚。ぷりぷりの中太縮れ麺に、合わせ味噌のスープ。熱々ですねぇ♪体が温まりますなぁ(*´-`) 目立つラーメンではないけど、直球勝負の味噌ラーメンだと思います。いや、かなり旨いッス。都心部にある有名店に決して引きを取らない美味しさです( ´∀`)b #前頭 #味噌ラーメン #甲州街道 #一参ではなく参壱 #有名店に負けない旨さ #豚骨ラーメン #つけ麺 #にんにくラーメンが気になる #再訪可能性あり
こってりとした豚骨醤油ラーメンが美味しいと評判のラーメン店
オールスターラーメンのチャーシューは出てくるときは冷たいのでスープに沈めておく。 あとは好きなように食す。すりおろしニンニクをたくさんいれてモルボル化してるのは私です。
柔らかいホロホロチャーシューと味わい深い和風スープが人気のラーメン店
あまり期待しないで頼んだオススメの醤油ラーメンは魚介出汁のきいた武蔵家のラーメンに似た味の豚骨醤油ラーメンで太麺があいます。またなんかピンときて半炒飯とのセット800円にしましたがこれまた炒飯もあたり。あまり良い表現ではないですが上品ではない街中華の美味しい炒飯がここにはありました。味付けもこく大満足、ここは炒めものも美味しそうだしコスパもバッチし、リコメンドします。ご馳走さま!
前回は基本の醤油、今回は辛味噌と来たので、次回は醤油豚骨を太麺で試してみようかな(ノ´∀`*) 今まで私の身近な京都ラーメンの代表格と言えば、やはり多数店舗展開している、京都北白川背脂醤油ラーメンを標榜する「ラーメン魁力屋」でしたが、他の京都ラーメン店も増えてきましたね。森井さんしかり、来来亭さんしかり。醤油ラーメン文化の東京の人に受け入れやすいのかな♪︎ ٩(*´ᗜ`)ㅅ(ˊᗜˋ*)وイエーイ♪*˚ #小結 #チトカラ #京都ラーメン #2022年97杯目 #辛味噌 #九条ネギたっぷり #チャーシューが好み #ラーメン #醤油・塩・豚骨・味噌・辛味噌 #丼もの #再訪可能性非常に高い #明大前店と分倍河原店に寄ってみよう #次回は太麺で醤油豚骨
京王線沿いはキレイ系ラーメンで溢れている。すーっと美味しく頂きました。 #千歳烏山 #ラーメン #きれいなラーメン
八幡山にある八幡山駅からすぐのラーメン屋さん
しょうゆらーめん、餃子(3個)、ミニチャーハンを頂きました。 らーめんは優しい味で美味しかった! チャーシューがとても美味しく、ミニチャーハンも美味でした。 また行きたいです!
地味な外観、地味な内装、地味なお品書きに朴訥な店主が特徴の新店ラーメンやさん。煮干しとかつおの魚介風味と魚介なしのラーメンとトッピングが数種類のシンプルなラーメン。煮干しとかつおの合わせ出汁のラーメン700円、店主曰くスープ濃いめとのこと、でもこのスープ美味い! 縮れ麺とあわさり、好みの味でした。コロナ後に開店したっぽいけど頑張ってほしい。最後まで熱々で満足。
千歳烏山 ラーメンのグルメ・レストラン情報をチェック!