2021.5.21訪問 東松原にあるスペシャルティコーヒーのお店、 『東亜コーヒーショップ松原店』。 1954年創業の老舗コーヒー焙煎卸業者、 「株式会社トーアコーヒー」の直営店で、 こちらの店舗は1982年にオープンしました。 ここには元々来たわけではなかったのですが、 数日前にたまたまネットで見て気になっていて、 先に訪問した『はぐくむ湖畔』から、 偶然にもすぐ目と鼻の先にあることがわかり、 折角なので訪問しました(^^) トーアコーヒーは何年か前の二子玉川で行われた コーヒーサミットでお話をさせて頂いたのと、 北浦和の喫茶店、『蘭豆』が仕入れていることから 卸業者としての印象が強くて、直営店が どのような感じなのか興味津々でした(*´ω`*) お店は老舗喫茶店の雰囲気がプンプンしてて、 やや暗めで落ち着いた空間です。 ゆったりとしたソファ席もありますが、 カウンターも良い感じだったのでカウンターへ。 メニューはさすが卸業者だけあって、 そこら辺のお店とは比べ物にならないほど豊富。 そしてなんと言っても卸なので値段が安い!(´゚д゚`) スペシャルティコーヒーが520円 カップ・オブ・エクセレンスが660円 って、考えられません(✽ ゚д゚ ✽) 注文したのは 期間限定に誘われて笑 モカジャバブレンド フレンチプレスで淹れてくれるので やや温度が高めなのでゆっくり頂きました(๑´ڡ`๑) 程良い深煎りで、しっかりと味も出ていて美味しい♪ フレンチプレスは温度と時間さえ守れば簡単に 淹れられますが、豆の味がストレートに出るので、 品質の良さが伺えます(*^^*) 常連さんも結構来ていて、店員さんの対応も丁寧。 そしてコーヒーだけでなく、モーニングから ランチまで食事メニューもかなり豊富です。 おかわりはお得になるので、下手したら一日中、 ここで過ごすことも可能です(*´艸`*)ププッ ネットで見て気になっていてた、 カップに入ってピースをするおじさんと、 東日本コーヒー商工組合が発行している冊子、 “Kissa”も手に入ったので、満足しました(^o^) とても良いお店だったので、また近くに来たら、 ぜひ寄りたいと思います\(^o^)/ 東松原 東亜コーヒーショップ松原店 珈琲専門店 toacoffee 東亜コーヒー 東亜珈琲 トーアコーヒー モカジャバ specialtycoffee frenchpress 東日本コーヒー商工組合 kissa 珈琲文化 cafesnap おじさん ☕✌️
Naoki Hayashiさんの行ったお店
-
欧風カレー ボンディ 神保町本店
神保町駅 / カレー
- ~2000円
- ~2000円
-
T.Y. HARBOR
天王洲アイル駅 / ダイニングバー
- ~2000円
- ~6000円
-
金子半之助 日本橋本店
三越前駅 / 丼もの
- ~1000円
- ~1000円
-
タイ国料理 バンタイ
西武新宿駅 / タイ料理
- ~1000円
- ~4000円
-
日本橋 お多幸本店
日本橋駅 / おでん
- ~1000円
- ~5000円
-
アカシア 新宿本店
新宿西口駅 / 洋食
- ~2000円
- ~2000円
-
カリーライス専門店エチオピア 本店
神保町駅 / カレー
- ~1000円
- ~1000円
-
つじ半
日本橋駅 / 魚介・海鮮料理
- ~1000円
- ~1000円
-
もつ焼き 大統領 支店
上野駅 / 居酒屋
- ~2000円
- ~3000円
-
新橋 纏
新橋駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
共栄堂
神保町駅 / カレー
- ~2000円
- ~2000円
-
curry 草枕
新宿三丁目駅 / カレー
- ~1000円
- ~1000円
-
タカマル鮮魚店 本館
新宿西口駅 / 魚介・海鮮料理
- ~2000円
- ~4000円
-
セントル ザ・ベーカリー
銀座一丁目駅 / パン屋
- ~2000円
- 営業時間外
-
王ろじ
新宿三丁目駅 / とんかつ
- ~2000円
- ~2000円
-
マジックスパイス 東京店
池ノ上駅 / スープカレー
- ~2000円
- ~2000円
-
ハンバーグ ウィル
新宿御苑前駅 / ハンバーグ
- ~2000円
- ~4000円
-
ヨシカミ 浅草店
浅草駅 / 洋食
- ~2000円
- ~5000円
-
どん底
新宿三丁目駅 / 居酒屋
- 営業時間外
- ~4000円
-
いせや 総本店
吉祥寺駅 / 居酒屋
- ~2000円
- ~3000円