更新日:2025年01月14日
代々木上原から巻き起こる食のムーブメント。レストランの新時代を切り開く。
記念すべき500投稿目! 更新ご無沙汰になってしまってましたが、2ヶ月前から予約したsioに行ってきました。 予約はネットから予約すれば意外とすんなり取れてよかった。 お店も料理屋もフレンチだけどカジュアルで意外とざわざわ。 飲み物は当日でもペアリングコースが選択できたので、やはりそちらにしました。 一品ずつ全て説明してくれて、料理もどれも食べたことのない新感覚の料理ばかり。 幸せすぎました。 ちなみに鳥羽さんはほとんどお店にはこないとのこと。
季節の料理と自然派ワイン
オシャレなカジュアルレストラン コスパ凄すぎませんか?
代々木上原駅目の前!ミシュラン星付きの味をリーズナブルに味わえるビストロ!
リゾットが人気のビストロ! 当日に予約の電話したら20時から案内可能ということで行ってきました。 前菜2種(ラタトゥイユ、生ハム)、リゾット2種、バゲット、ワイン3杯、ソフドリ1杯、デザート1つで10000円。 コスパは決して良くない。 けどリゾットが美味しすぎてビビった。 名前忘れたけど、写真二枚目のトマトとベーコンのリゾットがまじで美味しかった、本当に。 牡蠣と岩のりのリゾットは想像以上にサラッとしてた。これも美味しい。 ただカウンターってこと考えるともう少し安いと嬉しいなぁ。 お金的に再訪はない。多分。 自分へのご褒美か大切な友人とのディナーでもしかしたらいくかな... 自分みたいな金欠じゃない人には自信を持ってお勧めできる!!!
純粋に食事を楽しむために生まれたミシュラン5年連続獲得のフレンチを代々木上原で
相方の誕生日にこちらをチョイス。味、料理の見た目、お店の雰囲気、サービスなど、全て申し分なし!!さすがミシュラン星付きのお店。 またリピートしたいと思います。
【笹塚駅徒歩30秒】ワインと料理の極上マリアージュが楽しめる◎大人数もOK!
コスパ良し、アクセス良し、ゆっくり出来てお店のスタッフが感じが良い、もちろんお料理も美味しかったです。どなたかの書き込みを見て行ってみましたが女子会にはサイコーでしたよ。
人参のムースが絶品の、目にも鮮やかな本格フレンチレストラン
幡ヶ谷と笹塚の中間くらいにあるビストロ。しかしながら、凄まじい種類の焼酎も取り揃えていて、その折衷具合が面白い。 女性シェフの作る料理は秀逸で、コンフィなど技巧を活かした料理も当然美味いが、新鮮さそのもののサラダが秀逸。 また、鳥刺しや串揚げなどの料理も取り揃えてあり、焼酎との相性を考えたラインナップも抜かりなし。 店員さんの接客も丁寧で、居心地も良く食事を楽しめる頻繁に通いたくなる良店。 #幡ヶ谷駅
赤のテラスが素敵な雰囲気のお肉料理が美味しいお店
【路地裏に佇むフレンチレストランでお得なランチ♡】 お目当てのお店がお休みでしたが、友人と、気になったこちらへ♡外観からして可愛らしいかんじ♡ お肉料理のアラカルトを中心としたフレンチレストランだそうです。 まさにパリのビストロイメージ!? (行ったことないねんけどw) 赤を基調とした広々とした店内♡ 黒毛和牛ハンバーグ+サラダバーランチ! サラダバーがまた激アツで、手作りのお惣菜盛モリ!これがまためちゃくちゃ美味しくてオカワリしてしまいましたww ドレッシングソースも4種類! お皿はパンパンですww サラダの他にも炭水化物系もありました! 卵焼きは、出汁がきいてて美味しかった♡ なんだかこれだけでも満足やな··· と話してるところにハンバーグ登場!! ジュージュー音を立てて鉄板でやってきた! レアめなので、お好みで焼き石で焼き加減を調整できます。 う、ウマー(*´ч`*) 肉汁ジュワー~~~!!とろける!!いや、飲めるなこのハンバーグww 値段撮りそびれたけど、サラダバーランチだけやったら1600円ちょっとくらい? このハンバーグで2200円とかやった気がします。 大満足ランチ! オススメです(*´˘`*)♡ #サラダバーランチ♡ #落ち着いた雰囲気でゆったりできる
デートにオススメ、サービス度も満点のフレンチビストロ
幡ヶ谷にある小さな一軒家フレンチビストロ『ディズユイット』 オーナーシェフお1人で切り盛りされています。 外観が可愛らしく、外においてある自転車もデザインの一部のようで、それも含めて何かの物語に出てきそうな感じ♪ さてさて、黒板のメニューを1つ1つ丁寧に説明してもらい、まずは白ワインにサバのマリネ。 脂ののった厚みのあるサバの表面を炙って季節のお野菜とともに出してくれますが、これが非常に美味しい。僕の中ではこの日一押しです! そして、香ばしくバターで炒めた白子のムニエル。 まさに旬が始まるホワイトアスパラには生ハムとポーチドエッグを添えて。 ここでワインを赤に変えて、子羊のローストが登場。 ちょうど羊肉が無くなる最後の部分だったようで、「残りのお肉全部盛っておきました。サービスです♪」と言って、大盛りでにしていただきました。これはラッキー!! そんなこんなで1人5000円程。 良いお店でした! 機会があればまた是非来たい♪
隠れ家的なイタリアンビストロ
初台駅から4、5分歩いた場所にある隠れ家的なビストロ。 最初にスパークリングワインをいただいて、つまみにチーズの盛り合わせとオリーブを。 野菜のグリルはサツマイモ、キャベツ、ジャガイモ、ブロッコリー、焼きナス、オリーブの染みたナスがグリルされていて、岩塩でいただくスタイル。 オリーブの染みたナスはとっても美味しい! 牛頬肉の赤ワイン煮込みはたっぷりのマッシュポテトの上にどーんと乗っていて、ボリューミー。 ソースは甘酸っぱくて食欲をそそります。 お肉はしっかり煮込まれていて柔らかく、トロトロに煮込まれた牛スジ煮込みにも似た感じ。 お店の方が気さくで、カウンター席での1人利用もいいかも。 お酒の種類も豊富で、ワインに特に力が入ってるよう。カクテルやビールもあってちょい飲みにも、しっかりディナーにもどちらにもぴったり(^^)
代々木上原駅すぐのビストロ
【クマパイのコース】 ・カルボナーラ〜高麗雉 ・鹿ハツ ・オニオングラタンスープ〜カルガモ、カラス、山鶉、ハト、アナグマの出汁 ・鹿の血ブーダンノワール〜タルトタタン仕立て ・フロマージュドテト、ハチノス、猪パテ、鹿レバー ・ヒグマのクマパイ ・デザートか〆を選択 選んだのは、大人の生ショコラ 同席者はモンブラン ------- 合わせて飲んだのは、 ◯domaine royet cremant de bourgogne ◯inedit クマパイは見た目のかわいさ以上に熊肉らしさあり。クマパイは焼き前に見せてくれたり。 好みとしては、カルボナーラとオニオングラタンスープの二品が特においしかった〜。 鹿レバーが甘くない栗ソースでモンブランぽくアレンジしてたりそれぞれ良い味付けでおいしかったです。 ブーダンノワールが柿でつくってたり。 次来たらジビエコースでもっとジビエ肉を楽しんでみようかな。 #サンフォコン #SaintFaucon #ジビエ #gibier #フレンチ #ジビエフレンチ #代々木上原グルメ #クマパイ #DomaineRoyet #cremant #スパークリングワイン #sparkringwine #inedit #イネディット #ビール #beer
味噌味のスペアリブが赤ワインと合います美味しいフレンチのお店
上原で大好きなお店、坂の上ホタルに 久しぶりに訪問してまいりました(´▽`)♡ 今回も安定で食べすぎてしまった!笑 でもここに来ると季節ごとの旬な食材を 最高の状態で食べられるので致し方なし..♡ 今回以下いただきました! ・お通し ポテサラ、サヤエンドウとイカの塩辛 ※名前失念のためオリジナルです汗 ・春菊、ホタルイカ、百合根、 トマト、水菜、しらすのサラダ ・栗とゴルゴンゾーラの春巻 ・牡蠣とチーズの春巻 ・鶏チャーシュー ・鴨ロースコンフィ ・自家製スープ ・黒豚塩トンカツ ・山芋、百合根、鱈のグラタン ・明太子スパゲティ ・焼きたてアップルパイ 書き出すと思ってたより食べてるw 選べる春巻は迷ったらどっちもってことで 2種類きれいに頂きました(*ノωノ)笑 ゴルゴンゾーラは一切嫌な臭みがなくて とっても食べやすく皮がぱりぱり♡ 初めて食べた鶏チャーシューもしっとり。 そしてこの日のヒットはグラタン! 山芋のもったり感に百合根の食感が楽しい! 鱈の風味もいい感じに優しく香って最高。 普段食べないデザートまで頂き大満足でした! ほんと、もっと人気出てもおかしくないけど 予約がいつでもとれるようにいてほしい。笑 #上原グルメ
カウンター7席、6人掛けテーブル1席。こぢんまりと落ち着いたビストロ
代々木上原の実力店。路地裏にあるフランス。例えば一つ料理の例を挙げると、魚のカルパッチョも昆布でシメてトリュフオイルをほんのり効かせる細やかさ。脱帽です。
幡ヶ谷駅から徒歩1分、フレンチベースのレストラン
久しぶりのこちら。やっぱり美味しいし楽しい。 仲の良い友人と行くと最高に楽しめる。
棚にはたくさんのお酒が並べられオシャレ。創作料理も絶品のフレンチ
飲みとシメに、1人で。日本酒2合とおつまみ三種。自家製ゆべしが美味かった。もりそば食べた後、飲み足りず白ワイン、ワイルドターキーを飲んで帰宅。5千円くらいだったかな。また行こう。
西原にある、こだわりのワインと料理が楽しめる素敵なワインバー
土地勘のない場所でフラリと入ったら大当たりだったワインバー。カウンター7席の小さな店だけど、とにかく自家製のつまみ類が見た目併せて美味しくセンスよく、素材のこだわりも半端なく。もちろんワインのセレクションも適当な価格でおもしろいものばかり。 ただし、オーナー一人で回してるもので、料理は基本冷製で温かいものは要予約。秋冬はジビエもかなりそろってるので、今度は予約して行きたいな。:) [写真]いくらでも食べられる自家製ピクルス、ハーブの使い方が抜群のラタトゥイユ、金目鯛のカマで作ったブランダード、濃厚で身が締まったモンサンミシェル産ムール貝、アンチョビの香りのサトイモ、トリ刺さ身巻、トリュフも掛かったフォアグラ入り熟成蝦夷鹿のパテ(メイン)
幡ヶ谷の、住宅街にある 素敵なお店。 美味しいものを少しずつ 盛っていただきました。 こだわりのワインも。 店主のおもてなし力も 半端ない。
渋谷区にある代々木上原駅からすぐのフランス料理店
ワイガヤできて使い勝手よき◎ なに頼んでもうまい!! Rettyのジャンル設定フランス料理なのが最高に謎
お誘い頂き2回目の【UNE IMMERSION(ユヌ イメルシオン)】。前回、最高のランチを頂いたので、今回も楽しみにお伺いしました。2023年12月にオープン。幡ヶ谷駅徒歩8分、初台駅徒歩10分の住宅街に店を構えています。今回も貸切大人5名で予約、ランチのコースは7700円と大変お得。私はワインお任せ4杯を(6600円)、他は5杯だったり、ノンアルコールだったりと、個人別に飲み物をお願い出来るのは有難い^ ^ まずはアミューズ2品 鯉とレンコンもち この組合せは初めてですね。鯉の鱗を揚げたものが乗っていて、和を感じさせるスープと鱗の食感が素晴らしい(^O^) 鰹のタルタルと梨 梨のスライスがオシャレ♪ 梨と鰹の相性の良さに驚きでした! 前菜はパテドカンパーニュ、シャモのテリーヌ、自家製ソーセージ、牛たんのコンフィなど5品と付け合わせ!ワインがススミマスd(^_^o) 魚料理はアイナメ白ワインソース。ふっくら柔らかなアイナメとソースがメチャ美味しい(o^^o) 肉料理は蝦夷鹿のロースト!肉の旨味が溢れますが、脂が強くないのであっという間にに完食してしまいました(*^◯^*) デザートはまずシャインマスカットのかき氷とわらび餅、最後にフィナンシェとストロベリーシュークリーム、そしてコーヒーを頂きました^ ^ 最後まで妥協が無い美味しい料理とお酒を楽しみました!どうもご馳走様でした^ ^ #幡ヶ谷 #ランチ #フレンチ #テーブル席のみ
雰囲気良く料理も美味でした!
幡ヶ谷商店街付近 フレンチのグルメ・レストラン情報をチェック!