初柴又へ行ってきました。寅さんの街。やっぱり、人気で混雑してましたが、激混みでなくてほどよい感じです。 寅さんのお店?家?撮影場所で茶そばと天ぷら食べました。美味しかったです。優しい味でした。
駅から近い
クレカ・PayPay決済可
おひとり様OK
「寅さん」に出てくる団子屋さんのモデルとなったお店
オススメ度:85%
口コミで多いワードを絞り込み
初柴又へ行ってきました。寅さんの街。やっぱり、人気で混雑してましたが、激混みでなくてほどよい感じです。 寅さんのお店?家?撮影場所で茶そばと天ぷら食べました。美味しかったです。優しい味でした。
明治34年創業の「亀家本舗」に行ってきました。最寄り駅は柴又。お店には日曜日の16:12着で先客無しという状況。 Bセット(850円)・・・お店のHPに「当店おすすめ」と記載があるのはアイス草だんご。あずきは北海道十勝産の特撰小豆を使用。 生のよもぎを使用していて、草の香りが口いっぱいに広がります。アイスともコーヒーとも合います。 ちなみに。各種セットの中でBセットのみが50円高いのですが、食べログクーポンの「アイス草だんご50円引き」は適用されるので、食べログ利用者は全てのセットが800円で楽しめるというのはお得ポイントかと思います。 湘南ラーメン食べ歩記 / 亀家本舗@柴又 https://gotti-k5.seesaa.net/article/506094311.html
草だんご。 よもぎの風味よくモッチモチ。甘さ控えめの粒あん、粒の食感もいいです。 店頭で焼いてる、だんごも美味そうでした。 ご馳走様でした。
海苔団子は結構美味しかった 醤油もさっぱり目で濃すぎず良かったです 煎餅といい結構薄味が多い知識だなと思いながら食しました
東京観光、第一弾、柴又帝釈天に来ました。 男はつらいよの、モデルになった店舗で 草団子を頂きました。
店名 | 亀家本舗 かめやほんぽ |
---|---|
TEL | 03-3657-6670 |
ジャンル | 甘味処 和菓子 和スイーツ お土産 |
営業時間 | [日・月〜金・土] 9:00 〜 17:00 |
定休日 | 不定休 |
予算 | ランチ:〜1,000円 ディナー:〜1,000円 |
クレジットカード | 不可 |
QRコード決済 | PayPay |
住所 | |
---|---|
アクセス | ■駅からのアクセス 京成金町線 / 柴又駅 徒歩4分(250m) 北総鉄道 / 新柴又駅 徒歩10分(790m) 京成本線 / 京成高砂駅 徒歩17分(1.3km) |
座席 | 50席 |
---|---|
カウンター席 | 無 |
個室 | 無 |
お店のHP | |
---|---|
X(Twitter) | https://x.com/kameyahonpo |
利用シーン |