12時前にお店到着。 うひゃー、すげー並んでる。 11時50分21人待ち。 まぁ、1時間程前にラーメン食べたばっかりやから、待ちますよ。 こちらのお店、店内の食券機で先に食券を購入してから、列に並ぶルール。 ラーメンは中華そばの塩と醤油の2種類。 うーん。 さっき、醤油やったから、今度は塩やね。 せっかくやから、特製で。 そして、代表待ちはダメ。 この日も代表待ちをしていた人がいて、1番後ろに行ってくださいと言われている方がおられました。 並んでいる間に注文の確認に来て頂けます。 12時55分に中待ち席に移動。 店内には2名の待ち席があります。 13時5分に着席。 着席まで、1時間10分。 まぁまぁ、待ったな。 厨房内の調理風景を眺めながら、待つこと約8分... 来ました!特製中華そば 塩! おぉ!チャーシューがでかーっ! では、スープから... 節系の風味のあるじんわり鶏系スープ。 どことなく、うどんだしの雰囲気もあります。 塩気がちょっぴり強い気がしますが、許容範囲。 チャーシューから染み出た燻し香スープに移り、がなんとも言えない奥行きを出しています。 麺を... こちらのお店の特徴は、なんと言ってもこの麺。 やや太めですが、太さにややバラつきがあって、強めのウェーブ平麺。 お口に入れると、心地良すぎるもにゅむち食感。 ラーメンの麺なんですが、ほうとうやうどんを彷彿とさせるような独特な食感。 ちょっぴり強めの塩スープと絶妙すぎる組み合わせ。 うわー。どうしよう。 めっちゃ、うまい。 チャーシューを... チャーシューは豚と鶏の2種類。 豚のチャーシューは、かなり大きめで厚めカット。 かなり迫力があります。 低温調理のようなややピンクい断面。 表面がかなり燻された感じで、めっちゃ香ばしい。 だいぶん前に食べた和歌山の清乃の釜焼きチャーシューのような雰囲気を持っています。 激ウマなチャーシューに感激。 鶏チャーシューは、やや大きめでやや厚め。 しっとりやわらかムネ肉。 これはこれでいいけど、やっぱり豚が段違いにおいしい。 ワンタンを... 1つはワンタンの皮のみ、1つは餡入りの2つが入っています。 ちゅるりとした皮の食感が官能的。 餡入りは大葉の風味がふわり。 塩スープとよく合うなぁ。 メンマはやや細めでややしっかり食感で味付けは控えめ。 煮玉子はとろ〜り黄身タイプ。 黄身に麺を絡めて食べるのも、かなりよし。 途中で柚子皮さんがこんにちは。 爽やかな酸味。 ズバーっと食べて、完食。 いやぁ、激烈にうまいラーメンが食べれて、幸せやった! ごちそうさまでした!
Yukihisa Enmaさんの行ったお店
-
本家 第一旭 本店
京都駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
麺屋 一燈
新小岩駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
博多一双
博多駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
人類みな麺類
南方駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
大地のうどん 博多駅ちかてん
博多駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
炭火焼 ゆうじ
渋谷駅 / 焼肉
- 営業時間外
- ~6000円
-
ラーメン二郎 三田本店
三田駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
無鉄砲 大阪店
今宮戎駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
串かつ 松葉 総本店
大阪駅 / 串カツ
- ~2000円
- ~2000円
-
新亜飯店 芝大門店
大門駅 / 上海料理・上海蟹
- ~2000円
- ~4000円
-
一芳亭 本店
難波駅 / 中華料理
- ~1000円
- ~2000円
-
総大醤
天神橋筋六丁目駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
燃えよ 麺助
福島駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
はせ川
両国駅 / とんかつ
- ~2000円
- ~3000円
-
世界一暇なラーメン屋
渡辺橋駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~2000円
-
筑紫樓 恵比寿店
恵比寿駅 / 中華料理
- ~3000円
- ~15000円
-
山家 上野店
上野御徒町駅 / とんかつ
- ~1000円
- ~1000円
-
麺屋 たけ井 阪急梅田店
梅田駅 / つけ麺
- ~2000円
- ~2000円
-
一由そば
日暮里駅 / そば(蕎麦)
- ~1000円
- ~1000円
-
松戸富田麺絆
東京駅 / つけ麺
- ~1000円
- ~2000円