2021/01/12訪問 『九段斑鳩』ご出身の白岩蔵人さんは2017年12月に亀有の地にお店をオープン 九段斑鳩では濃厚な豚骨魚介に対してののくらでは丸鷄魚介系で勝負!ツルッとした食感の歯応えがある手揉みの太麺は硬過ぎず旨い 私は九段の斑鳩に行ったのは相当前で2003年以前かなぁ? ベース出汁が違うから全く比較の対象ではないでしょうね こちらの麺は加水率55〜57%の超多加水の手揉み縮れ自家製麺はとても美味い 顎が疲れない程度のコシと太さ 縮れ麺具合も良い 私は素人ながら趣味で鋳物製の田中式製麺機を持っているので少しだけ製麺知識があるのだが 製麺は思っているよりも簡単で 縮れ麺を作るのはカットした麺が出てくるところにゴムで抵抗を与えるだけで作れる この話は長くなるのでこの辺で本題へ 出汁は丸鶏と鶏ガラガーリックベース それに煮干しと昆布 カエシは天日塩などを多種ブレンド チャーシューの豚肩ロースはシンプルな味付けと肉厚で旨い 鶏モモ肉はシットリ柚子の風味 メンマは中太 焼き海苔はそこそこ良いやつです 海苔については安いものを使ってるお店が多いのでこだわりを感じました ここはお気に入りとなりました また食べに行きたい ●行列情報 小雨の降る12:30頃に訪問 外の列15名 店内には3名のウェイティング 並んでから着席まで1h 先にチケットを買ってから並ぶ方式 食べ終わった14:00す過ぎ 列が途絶えていた 食べログラーメン百名店 食べログラーメン部門全国3位
inoue masaさんの行ったお店
-
麺屋 海神
新宿三丁目駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
AFURI 恵比寿
恵比寿駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
欧風カレー ボンディ 神保町本店
神保町駅 / カレー
- ~2000円
- ~2000円
-
おにやんま 五反田本店
五反田駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
風雲児
新宿駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
T.Y. HARBOR
天王洲アイル駅 / ダイニングバー
- ~2000円
- ~6000円
-
YOU
東銀座駅 / 喫茶店
- ~2000円
- ~2000円
-
うどん 慎
新宿駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
うどん 丸香
神保町駅 / 讃岐うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
カフェ アリヤ
新宿三丁目駅 / カフェ
- ~1000円
- ~1000円
-
日本橋 天丼 金子半之助 日本橋本店
三越前駅 / 丼もの
- ~1000円
- ~1000円
-
六厘舎 東京ラーメンストリート
東京駅 / つけ麺
- ~1000円
- ~1000円
-
本家 第一旭 本店
京都駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
中華麺店 喜楽
神泉駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
開楽 本店
池袋駅 / 中華料理
- ~1000円
- ~1000円
-
板蕎麦 香り家 恵比寿店
恵比寿駅 / そば(蕎麦)
- ~1000円
- ~2000円
-
Ginza Noodles むぎとオリーブ 銀座本店
銀座駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
麺屋 ひょっとこ 交通会館店
日比谷駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
焼きあご塩らー麺 たかはし 新宿本店
西武新宿駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
新橋 纏
新橋駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円