• 閉店

ののくら

ののくら

予算
~1000円
~1000円
最寄駅
JR常磐線(上野~取手) / 亀有駅 徒歩4分(290m)
ジャンル
ラーメン
定休日
毎週月曜日 毎週日曜日

2021/01/12訪問 『九段斑鳩』ご出身の白岩蔵人さんは2017年12月に亀有の地にお店をオープン 九段斑鳩では濃厚な豚骨魚介に対してののくらでは丸鷄魚介系で勝負!ツルッとした食感の歯応えがある手揉みの太麺は硬過ぎず旨い 私は九段の斑鳩に行ったのは相当前で2003年以前かなぁ? ベース出汁が違うから全く比較の対象ではないでしょうね  こちらの麺は加水率55〜57%の超多加水の手揉み縮れ自家製麺はとても美味い 顎が疲れない程度のコシと太さ 縮れ麺具合も良い 私は素人ながら趣味で鋳物製の田中式製麺機を持っているので少しだけ製麺知識があるのだが 製麺は思っているよりも簡単で 縮れ麺を作るのはカットした麺が出てくるところにゴムで抵抗を与えるだけで作れる  この話は長くなるのでこの辺で本題へ 出汁は丸鶏と鶏ガラガーリックベース それに煮干しと昆布 カエシは天日塩などを多種ブレンド チャーシューの豚肩ロースはシンプルな味付けと肉厚で旨い 鶏モモ肉はシットリ柚子の風味 メンマは中太 焼き海苔はそこそこ良いやつです 海苔については安いものを使ってるお店が多いのでこだわりを感じました  ここはお気に入りとなりました また食べに行きたい ●行列情報 小雨の降る12:30頃に訪問 外の列15名 店内には3名のウェイティング 並んでから着席まで1h 先にチケットを買ってから並ぶ方式 食べ終わった14:00す過ぎ 列が途絶えていた 食べログラーメン百名店 食べログラーメン部門全国3位

inoue masaさんの行ったお店

ののくらの店舗情報

店舗基本情報 修正依頼

ジャンル
  • ラーメン
営業時間
定休日
予算
ランチ
~1000円
ディナー
~1000円
クレジットカード
不可

住所 修正依頼

住所
アクセス
                                        ■駅からのアクセス                        
                JR常磐線(上野~取手) / 亀有駅 徒歩4分(290m)                        

                        

座席 修正依頼

席数

6席

カウンター
喫煙 不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について
個室

サービス・設備などの情報 修正依頼

X(Twitter) https://x.com/kurato_shiraiwa