更新日:2023年01月26日
牛を知り尽くした店主が作り出す、極上の一杯が堪能できるラーメン店
【北千住の基本】 北千住で下車するのはほぼ25年ぶり。仕事で来ました。色々調べてみるとここはかなり有名なんですね。遅めのランチなので待たずに入店出来ました。初めてなので、初心者向けの贅沢焼牛らぁ麺を注文。牛骨の旨味が感じられる甘めのスープは思ったほどくどくなく細麺ストレートに合います。ローストビーフはさすがに美味い。満足度はありましたが、ある意味予想通りの味だったので、今度機会があれば塩・味噌試してみたいです。機会あるかなぁ?
北千住 宿場町通りにある小料理屋の様なラーメン店
北千住で美味しいラーメン屋を探してこちらへ。開店前から5分並んで一巡目で入れました。 特製煮干し醤油ラーメン屋着丼!! スープはドロドロニボニボ系ですが エグミが少なく美味い 最後の方は塩っぱさを感じるのでペースは控えめが推奨。 チャーシューと牛スジがトロトロでまいうー(^O^)
北千住の路地裏にある可愛らしい隠れ家カフェ
北千住の人気店ですのでオープン前に一番に並んでお店に入りました。 お店に入ったらすぐに満席状態で賑わっていました(^^)ランチメニューのキッシュプレートは日替わりみたいで、茄子とひき肉のキッシュでした。パイがサクサクでとても美味しかったです。トマトのソースも甘く味が深くて食べやすかったです☺︎ デザートには杏とアールグレイのタルトを頂きました。甘酸っぱい杏がアールグレイとマッチしていて普段は食べれないような味わいでした。 また行こうと思います(^^)
北千住の美味しいスリランカカレー屋さん
タンブリン カレー&バー【大人の時間を楽しむカレー屋さん】2018カレー296軒426食目 2018.7.19 北千住駅西口のロータリーから、ありきたりなチェーン店の居並ぶ商店街を歩く。屋根があって、この暑い夏に歩くにはとてもいい。ある角を左に折れて、少し歩いたら駐輪場の隣にあった。 TANBURIN CURRY&BAR と記されている。 ガラス張りの引戸を開けて席へと案内される。 ■ゴーヤとかぶとみょうがのピクルス ゴーヤを輪切りにしてワタもとらないままのピクルス。ピクルスは一般のピクルス液そのままで、でもとても美味しい。これ自分でも作りたい。 ■きのこのマリネ キノコのマリネは、シメジとエリンギを、バルサミコとオリーブオイルに漬けて胡椒を振ったような味。深い。美味い。 ★カレー ■スリランカ(辛口) デリーのカシミールくらいに辛い。匂いだけ嗅ぐとココナッツミルクの香りが一瞬香りつつ辛い刺激を感じ取れた。いや、それ以上かも。鰹出汁が出ていながらカシミールの風味、マスタードオイルの味も複雑に絡み合う。
併設した工房の出来立て湯葉が食べられる、北千住の豆腐料理店
北千住のお豆腐屋さん。数百回の鬼電のすえ、今回は母親と妹を招待。 三月のご飯は筍と白魚でした。白魚でかっ。うまっ。相変わらず初見殺しのボリュームなので自信のない方はサラダは控えめに。ちょい値上げしたけどまだまだ神コスパ。 #湯葉放題
薫り高いモチモチ田舎蕎麦。千住大橋にある蕎麦の名店
南千住から北千住への街歩きの途中、どこかでランチをと。 この近辺で食べログ評価トップ、お蕎麦屋さんの「千寿 竹やぶ」に行ってみることにしました。 お店に到着したのが開店直後の11:30、さすがにこの時間であれば並ばず入れます。 やはり早め早めの行動は、得することが多いものですね。 まずは乾杯、冷たいビールをグイッと。 短時間とはいえ、乾燥した外気に乾いた喉を潤してくれます。 コックコックゴック。 ぶは~、美味い! ツマミは天ぷら、まずは野菜3品と海老かき揚げです。 野菜は塩で、かき揚げは天つゆでと、お店のスタッフが丁寧に解説してくれます。 よし、まずはかき揚げから、頂きま~す。 サクッ… おぉ、何てきめ細かい衣なんだろう。 そこいらで食べる天ぷらとは段違いの食感、食材も適度に火が通っていていい仕上がりだこと。 野菜天も同様で、薄過ぎず厚過ぎず、適度な量の衣が味を引き立てています。 こりゃかなりのレベルだな。 蕗の薹の天ぷら。 言うまでもなく、これも素晴らしい仕上がり。 素材の苦味がはっきりしていて、日本酒を飲んだら止まらなくなりそうです。
北千住で有名なタイ料理屋さん。香草と唐辛子が効いていて本格的なお味
今日は北千住にて、タイランチ!! 北千住では、人気店らしいです。 僕が行った際には、ほぼ満席状態。 噛みそうになるメニュー パッカパオカイダウを注文! ※多分ガパオライスのようなもの 味は辛めですが、非常に美味しかったです!!
国産牛100%ジューシーパテの旨味半端ない、大人気本格グルメバーガー店
アメリカンな絶品バーガーが頂ける北千住の名店。 グルメバーガーの美味しいお店として、かなり前からずっと人気を維持し続けている北千住の有名店。使い勝手が良いのでルミネに入っているお店には何度か行ったこと…
昼は定食、夜は一品料理をおつまみに一杯楽しめる庶民的な居酒屋
北千住『あさり食堂』 ¥1,000以下の北千住ボリュームランチ 北千住の人気カフェと言えば ”わかば堂”さん その並びにあるこちらのお店 休日の昼過ぎ ”わかば堂”さんには 外で待っているお客さんが数組 今日はその横を素通りして 向かったお店は”あさり食堂” 最初見かけた時は あさりをメインにしたカフェ?
炉端焼きと手作り料理のお店
年の瀬 外食最終日は北千住へ 念願の一歩一歩へ行ってきました! 年の瀬にも関わらず大賑やかな店内 注文は トロ鰆炙り刺し 780円 千寿ねぎ 480円 アスパラ 480円 和牛赤身 680円 牛スジと大根の5時間煮 550円 だし巻き玉子 580円 とろ玉 380円 鶏の一夜干し 680円 お通しは名物のきゅうりと肉味噌食べ放題! 野菜を取りたい人にとっては嬉しいですね。 炉端焼きの野菜はどれもそのままでもいけます。 特に印象的だったのは牛スジと大根の2時間煮 トロットロの牛スジと大根、ネギの組み合わせ とろみのある柔らかい大根と牛スジが合い美味い! お酒が進みます。 あとはシンプルに美味いのがとろ玉 半熟卵の上にウニが添えられた1品 1口でさっと食べれますが1口をしっかり味わうのが旨味です。 年の瀬に美味しいご飯で締めれて幸せでした。
※北千住でのRetty最高評価★★★ 新鮮な魚介で季節の旬をご堪能!
北千住でテンションがあがるお店発見♡ 魚介メニューが盛りだくさんで何食べても美味しい!駅から離れてるけど歩く価値ありあり! ウニの天麩羅、白魚踊り喰いがアガル♡ 予約時にお刺身盛りを予約するのが◎
人気は究極のレバニラ!栄養あるごはんが食べたい時にもってこいの定食屋
カイロプラスティック6回目を終わり、北千住で昼飯。本日からビールはダメ!ヘモグロビンA1が見事に上がってしまった、、、! レバニラ炒めがメインのお店。鯖の文化干しを追加。ビールのないのは寂しが、、、。レバニラ炒めのレバーはレアに近いかな?レバーダメな人は無理だね。なかなか柔らかく臭みもない。少し量が少ないか?レバニラ炒め定食だと¥680。魚つけて¥990, ご飯は丼にしっかりあるので、お腹は満ちるね。文化干しは脂乗っていて、自分はレバーよりこっちが気に入りましたね(^_^) サラダお新香、味噌汁と食べ進み。丼に残った米粒をお茶で流して、完食です。 ご馳走さまでした(^_^) #北千住 #学園通り #レバニラ炒め #昼飯
生姜鶏白湯と炙り味噌のラーメンが美味しいお店
今日は北千住にやって来ました。 2017年首都圏住みたい街ランキング 29位→8位に上昇した街。 確かに交通の便利性やおいしいお店 結構あります! その中でも、今日ランチのお店に 選んだのが”麺屋音別邸”です。 *本店は歩いてすぐ近くにあります。 中に入ると、カウンター席には 高級感漂う金色のお盆がすでに 置いてあり、店内に流れてるBGMは 常に三味線を弾く音が流れてます。 今回は、 ・特製生姜鶏白湯 ・とろ豚飯 鶏白湯スープは濃厚でねぎが沢山 入っており、生姜も効いてます。 ラーメンの具材の中でも玉子が 好きなので、クーポンを使って 味玉1個追加しました。 #北千住 #生姜 #鶏白湯
老舗の天ぷら屋さん。イカ天とかき揚げが断トツで美味しい
最近の北千住は観光地価格のお店も多い中、変わらないいもやさんに感謝です。 #北千住
北千十で朝10時から夜10時まで通し営業の居酒屋さん
北千住で昼からベロベロになれる大衆酒場(゚∀゚)! 飲み屋沢山ある北千住ですか何故か昼飲みできるお店が少ない…そんな中貴重な昼飲み店♪ 14時前に入店…何故かほぼ満席Σ( ゚Д゚) しかも昼というのに顔真っ赤で盛り上がりまくっている♪ 素晴らしい(゚∀゚*)(*゚∀゚) おつまみも豊富です、大好きなホヤとつぶ貝でサクッと( ´∀`) 旬の食材も豊富でお刺身系もなかなか美味しい♪ カウンターもあるので1人でも入りやすくてオススメです✨
持ちかえり可能なクラフトビール専門店!自宅で味わう世界1000種類以上のビール◎
北千住東口から徒歩3分。猥雑な飲み屋街を入ったところにあるビアバー。 店内はカウンターのみの立ち飲みスタイル。店主の目利きで揃えるクラフトビールは常時10種類が繋がっています。 タップのラインナップも素晴らしいが、店の奥には都内随一の品揃えのボトルショップ。選んだボトルは開栓料を支払えばお店で飲めるので、ラベル買いしてワイワイ楽しむこともできます。 #クラフトビールの種類豊富 #ボトルショップ #角打ち #下町 #北千住 #常磐線 #日比谷線 #千代田線 #東武線 #つくばエクスプレス
昭和27年創業、老舗のお団子屋さん
北千住の宿場町通りの団子屋さん。 柔らかく素朴な味。甘辛より甘味の無いみたらし、しっとりとした餡子。焼き目により香ばしさが加わり、また行きたくなる美味さでした。
北千住で居酒屋やスナックを広げている雑賀さんが関屋駅前で、やきとり屋に続いて、煮込み屋、立ち食いそば屋まで開店させてました。ここは立ち食いそば「富士三屋」さんの跡地。夜も遅いので、春菊天そば390円にしておきました。麺はモチモチ、お汁は甘辛、春菊天は大きめでした。 鶏唐揚げや鶏天もそれぞれ120円でありましたが、我孫子駅の立ち食いそば屋並みにでかかった。
今年北千住にオープンしたタブリンカレー&バーの姉妹店ビリヤニ食堂。ランチ限定でメニューはスリランカ風ビリヤニのみ。パラパラのバスマティライスにフィッシュ(鰤)をトッピング。 路地裏に佇む日本家屋をリフォームした店内も落ち着く。ちなみにBGMは畠山美由紀さんでした。 #ビリヤニ食堂 #カレー #curry #ビリヤニ #スリランカ #北千住
こってりとんこつ系ラーメンが定番のどこか懐かしい雰囲気のラーメン店
北千住駅西口もしくは仲町口を出て徒歩3分くらい。 飲み屋街を抜けていくとある人気のラーメン屋さん。 元々は屋台からスタートしたみたいです。 北千住が本店。金町にもあるお店です。 到着時外に3組待ち。5分ほどで案内。2階にも席があります。 初めてなので一番人気といわれる塩ダレとんこつを使った『味玉翔竜ラーメン(880円)』に。 待つこと5分ほど到着です。 お店のホームページにあるクーポンも使用可能です。 ・半替え玉or替え玉無料 ・麺大盛無料 ラーメンは背脂多くぎとぎとしてるように見えますが、結構あっさり!で飲みやすくて美味しい! 途中から味変でニンニクいれて最高! 投稿見ると背脂そば食べてる人多いので今度はこちらをいただきたいです。 #屋台発祥の味
きたテラス付近 ランチのグルメ・レストラン情報をチェック!