いろんな食材やスパイスの味が、次々に口の中で広がる楽しさ! 感想は、 なにこれ。よく分からないけどめちゃめちゃ美味しい!! ビリヤニ チキンに、トッピングでお魚を。 今日は大好きなサバ!! チキンもサバも、欲張ってしまいましたが、 どちらも食べれて幸せになります。 ヨーグルトなどで味変したり、最後まで美味しく楽しくいただきました。 お昼としては1,815円は高いけど、ほんとに美味しかったー! また行きたいです!
口コミ(16)
オススメ度:96%
口コミで多いワードを絞り込み
なんだろう、単純に美味い。 最近、「ビリヤニとは」「本物のビリヤニが〜」とかビリヤニがラーメン並に語られることが増えましたけど、そんなことどうでも良く美味いです。 ビリヤニが薄味で…なんて評価を見ますけど、これはスリランカプレートからカレーを無くしてビリヤニに変えたものだと考えるとわかりやすいですね。 とはいえ、この手のプレートで大事なのは味のバランスだと思いますが、そのセンスが高いです。 また来よう。 #ビリヤニ
・すっかり浸透したインドの米料理 北千住駅近くの路地奥にある「ビリヤニ食堂」。専門店が出るとは、日本にも海外の米料理としてすっかり浸透した印象。 近くにあるスリランカカレー専門の「タンブリン」と同じ系列店で、こちらはビリヤニに特化。 以前は小さな古民家カフェであったがいつのまにかカレー屋に衣替え。 細長いインディカ米を中心にソース1種類に4種の前菜、2種のカレーの組み合わせ。 盛り合わせは先述のタンブリンと同じでスリランカ風の要素が。 噛めば噛むほどにスパイシーさが広がり、米にも味がしみ込み、これが現地の味なのか 日本向けのアレンジかそれは不明だが、なんとも個性的なインド風の炊き込みご飯。 様々なスパイスを中心に味付けがされており、この独特な風味がまた楽しい。 インディカ米はぼそぼそで味も淡泊、なかなか日本人には受け入れがたい米の質感だが、いろいろな素材ともに混ぜて食べてこそ、その良さが出るのだろう。 カレーといればカフェの定番。1プレートのいろいろなおかずが並び典型的な「カフェ飯」ともと言えるが、これが小さな古民家の雰囲気にまたよく似合う。 #北千住オススメランチ #北千住オススメカレー #北千住オススメインド料理
【心のベスト10(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°】 楽しみにしていたお店がまさかの閉店(;_;) こんな時は、未訪問のお店に行こう(*´ω`*) ®️レビューアーさんが沢山いらっしゃっている ずーっと行きたかったお店 ビリヤニ食堂 最近だと®️カツヒロさんの牡蠣(๑♡ᴗ♡๑)そして 大人のプリンΨ( 'ч' ☆)いざ!北千住へ ☆☆☆本日のビリヤニ~スペシャルプレート~ ほろほろスペアリブ 1850円 ☆☆☆牡蠣のテルダーラ400円 ☆☆☆フィッシュアンブルティヤル400円 静かでやや暗めの店内 古民家風の内装がとても素晴らしい センスを感じます(*´ω`*) 静な店内を見回しながら ゆっくり料理を待ちます_( ˙꒳˙ _ )チョコン オジサン1人でも居心地はなかなか良いですね〜♡ 一斉に運ばれてきたお料理はどれもが美しい盛り付け フィッシュアンブルティヤル スパイスで炊かれていますが 日本人の口に合う、おばんざいのような親しみやすさ (*´ω`*)パクチーを食べると一気にエスニック ビールも合いそうです!鯖が美味い! 牡蠣のテルダーラ コレは素敵なおつまみ(*^艸^)クスクスw ココナッツオイルで調理されているようですが とても日本人の口に合う仕上がりです グラスビールで飲みたいΨ( 'ч' ☆) スペシャルビリヤニ(✧д✧) 真ん中に高く盛り付けられたビリヤニに 柔らかく煮込まれたスペアリブが載ります(๑♡ᴗ♡๑) 周りに小さな容器に沢山の種類の副菜 スープ ライタ 味を沢山楽しめるミールス(๑♡ᴗ♡๑) コレダヨ!コノスタイルノヤツガボクハタベタカッタノダヨ(*´﹃`*)揚げたパパドをクラッシュ!クラッシュ! お店の外まで香る甘ーい芳醇なスパイスの香り 辛さでは無くスパイスの香りに満たされる( ´灬` ก) 牡蠣や油、鯖の油や塩気、トマトや薄いカレースープ 時々スパイスの香り(๑♡ᴗ♡๑) 炊きこまれて味を蓄えたはずのバスマティライスが 更に色んな味を吸い、複雑な味変化を繰り返す 熱々だったり、ひんやりだったり、冷アツだったり、 なんだかとっても幸せだ(´•ω•̥`) 凄く贅沢な気分に浸れる。 スプーンを刺した箇所が毎回違う味を楽しませてくれる (*ˊ˘ˋ*)。♪:*° とても気分がいい ☆☆☆大人のカスタードプリン520円 普段外食でデザートを注文する事は ほとんど無いけど カツヒロさんの頼んだ 独立 三角形のケーキみたいなアレが食べたい(*´﹃`*) なるほど甘さ極小 苦味が効いたカラメルソース 固めに仕上げたコイツは、お子様には早い (*^艸^)クスクスw たっぷりのホイップクリームがとてもイイ! オカワリしたいほどだ^_^ 今日の曇天模様な空も良いものだなぁ 北千住駅から少し歩き 路地に入ります 開店前は本当に民家なので NAVIルート検索を何度もしました笑 ■オススメのポイント ・女性、カップル、おじさま、おひとり様 ・オシャレで落ち着いた店内 ・穏やかな時間が流れます ・店員さん優しい ・本格的スパイス使いなのに!おばんざいのように 口に馴染む独特な味わい ・美しい盛り付けのお料理 お会計も安かったので、思わず再計算をしていただいた (*^艸^)クスクスw全身から満足感が吹き出したのだろうか?新しいお店のカードをいただいた!次は辛いカレーだΨ( 'ч' ☆)Ψ( 'ч' ☆)しかしまた行きたいお店だなぁ 妻と行きたい( ´灬` ก) 本日はスープストックを買ってきなさい!との事 (°∀°)ヒィィィィ #私が応援したいお店! #ビリヤニ食堂 #ホールスパイスと惣菜の融合 #古民家風でオシャレ #盛り付けがハイセンス #オジサンだってプリン食べたい! #また行きたいお店(๑♡ᴗ♡๑)
最近ビリヤニに興味津々だったところ、 ご近所にビリヤニ専門店があるじゃないですか! 早速、ある在宅勤務の日にチャリでランチを食べに行ってみました。ちなみに自転車は置けないので、近くの駐輪場に置いてからお越しください。 この日はチキンのビリヤニとチャイを注文。 まず、付け合わせのソースや薬味がたくさんのってるお子様ランチのようなビジュアルにワクワク。 チキンもたっぷり入っているし、ビリヤニの味付けもしっかりしていて美味しい。 ソースや薬味と一緒に食べると味変出来て更に楽しい!ビリヤニ熱はまだまだ治らなそうです。