更新日:2025年04月28日
足立区最強、焼肉界では数々の伝説を生み常に行列が絶えない名店
今日はずっと行きたかった「スタミナ苑」に念願叶って行って来ました♪ 良く言って最高!、悪く言っても最高‼️ 大満足なひと時を過ごす事が出来ました。 特上ハラミが食べられなかったのは残念でしたが それでも上ハラミやミックスホルモンや骨付きカルビは最高でした。 中でも本日限定のタン元はボリューム満点でとても柔らかくて最高でした! 牛タンカレーも美味しいかったです 〆で頂いた限定杏仁もモッチリしててとても美味しかったです♪ また伺いたいと思います。 #並んでも食べたい #行列してでも食べたい #限定メニューあり #ボリューム満点
北千住の路地裏にある可愛らしい隠れ家カフェ
店名が ちょこちょこ耳に入っています。 雰囲気も良くて料理も美味しいです。 とりあえず生きている店で、生命感が溢れています。 ご馳走様でした。
北千住駅東口を出て直ぐの鯖串が有名な居酒屋さん
平日の夜はいつも満席。土曜日夕方早い時間だったので入れました。 鯖がオススメなお店で鯖の串焼きは食べておくべきだと思います。脂乗っていてとても美味しい。串焼きもいろいろ選べるので楽しいお店です。 #北千住 #立ち飲み
原始焼という炉端で焼かれる新鮮なお魚やお野菜がとても美味しいお店
雰囲気: 入りやすさ: 店の場所が難しい。通り沿いのここ入れるのってところに入れば看板あり。清潔感:あり 店員:活気がある 頼んだメニュー:色々量:普通 味:美味しい コスパ: 良い 2回目来店: あり インスタ蠅:蝿蝿
炉端焼きと手作り料理のお店
お通しなのかな?きゅうりと大根のスティックに特製味噌をつけて食べるやつ。これだけで生中一杯イケそう。 あと大根とお肉の煮込み、にしんの焼き物、海老マヨ、マコモダケの焼き物 全て激ウマでした!
もつ焼き大衆酒場
【豚の夫婦があるものを食べたら離婚をしました。 それはな~に? 店長からの挑戦状】 今日は私が人生で1番LIVEに通ったバンドのギターリストが現在所属しているバンドのLIVEで北千住へ⭐︎ せっかく学生時代にアルバイトをして過ごした大好きな北千住に来たんだから酒場も楽しまなきゃね⭐︎ 日曜日の17時の訪店⭐︎ カウンター席をお借りします⭐︎ 最初の注文は『梅干しサワー』に『たんおろし』⭐︎ 扉には"金宮"ロゴを掲げていますがこちらの中焼酎は合同酒精の千石です⭐︎ なんかそのやり方は好きじゃないな⭐︎ 50円追加で払えば"金宮"に変更できますとかあればいいのに⭐︎ 飲み切りの金宮「600mlボトル」と「ワンカップ200ml」、2ヶ月キープ可能な「900mlボトル」はあります⭐︎ 変わらず刺しメニュー美味しいですね⭐︎ もつ焼きは『しろ(タレ)』『あぶら(塩)』を1本ずつ⭐︎ 本数の縛りがないのはありがたい⭐︎ 『しろ(タレ)』はふわふわの焼きあがりと甘めのタレが好みじゃなかった⭐︎ 飲み物は『チューハイ(差し替えドリンク)』継ぎ足し⭐︎ もう少し何かいただきたくて『はつ(塩)』をお願いします⭐︎ 3杯と4品⭐︎ ちょうど良い感じ⭐︎ そろそろLIVE会場に向かいますかね⭐︎ ⭐︎お会計⭐︎ サービス料 @100 梅干しサワー @398 たんおろし @399 しろ(タレ)@111 あぶら(塩)@111 チューハイ(差し替えドリンク)@380×2 はつ(塩)@111 tax 198 端数値引 ▲9 1名合計 ¥2,180- #とんがりコーン #豚(トン)が離婚(リコン) #サービス料 #梅干しサワー #ホルモン刺 #もつ焼き #やきとん #あぶら #はつ #ちょい飲み #ゼロ次会
綾瀬の至宝と噂の伝説の居酒屋
約9年振りにこたにさんへ。 土日は行列ですが、、今日は平日休みの特権て入店。 意外と空いてる。 土曜日から飲みっぱなしなので、、今日も抑えてピッチャーではなく単品で(⌒-⌒; )。 以前より値上げしてますがそれでも安いこたにサワー!!普通に美味しいので危険です(笑) 9年前ノックアウトしました(⌒-⌒; )。 今回はこたにサワー2杯、レモンサワーでサクッと。 アテは、煮込み、豚タン串、揚げ物セットを。 他のアルコール類もめっちゃ安いデスねー。 ご馳走様でした〜
北千十で朝10時から夜10時まで通し営業の居酒屋さん
北千住飲み屋通りの大衆酒場。すっかりお気に入り。土日のランチ兼昼飲み。牛すじ煮込みがいいお味。魚フライは250円。イカのガーリック炒めと串2.3本。白ホッピーと中、幸楽ボール2杯で食い過ぎたけど3,040円とか。いいお店。
北千住駅前のちょっといかがわしい一角にある大衆居酒屋
串ものはちょっと高めな価格設定ですが、 焼き加減も絶妙で頼む価値ありです。 メニューも豊富で魚介系もハズレなし、 軽くに飲むには最適なお店です。
季節料理、日本酒常時40銘柄以上、自家製レモンサワーなど飽きさせないメニューです
久々の北千住飲み☆ Retty人気店の是屋さん。 オシャレな雰囲気。 お料理も一つ一つが丁寧につくられていて美味しい。 本日のオススメにあった鴨ハムが、炙ってあって香ばしくてメチャウマでした。 レモンサワーはすりおろし感たっぷり(*^^*) 北千住にしてはお高めの価格帯かな。 日本酒もたくさんそろってました! 10年近くぶりの同僚と訪問。
海鮮丼系の種類が充実しているランチが人気の美味しい魚介、海鮮料理のお店
休日のスポーツ後に、友達と乗り換えついでに降りて軽く飲みにコチラへ(◔‿◔)♪ 反対側の出口でお店探ししましたが、ふと牡蠣の話をしたらすっかり牡蠣の口になってしまいまして。笑 Retty検索で1件ヒットしたお店に行くも予約でいっぱいらしく入れず…(。ノω\。)△ 商店街を進んだ、もうお店が無さそうじゃない?ってくらいでコチラのお店を発見! 運良く奥のカウンターが空いていたので訪問です☆ ひとまず暑い日だったので駆けつけビール(。•̀ᴗ-)✧ 友達お目当ての白子ポン酢は品切れでしたが、適当に数品注文。 3時間睡眠で猛暑のなかスポーツし、かなり眠かったけど‥ わお! このボリューム見たら目が覚めたわ(´⊙ω⊙`)!!!! 『生牡蠣』 何処産とか忘れたけど、磯感も強くなく濃い味でポン酢も相性最高!! やっぱコレですわ!! 『アラ大根』 味がイイ具合に染みて、身はホロッと、大根も分厚くでジューシ〜ッ♡ 他はメニュー名すっかり忘れたけど、大好きなしめ鯖ときゅうりもおつまみにはピッタリでおいしい(人 •͈ᴗ•͈)✩ お通しもたしかホタテだったかな? こちらもあっさりだけど、お出汁か塩っけも丁度良かったです! なかなか頻繁に行かないエリアですが、また近くに行った際は寄らせていただきます(。・ω・。)ノ✧
東北のうまいもの(食・日本酒・クラフトビール)と梅酒焼酎飲み放題が人気~昼飲みも
北千住西口。 同期4人と恩師で。 久々の北千住会。 東北のお酒や美味いもんを食べられるお店。 リーズナブルで店員さんもニコニコしてて嬉しい。 お酒は純米吟醸などが8種類。 面白いパッケージのお酒が多かった。 店長の趣味だそうです。 当日は、天皇賞・秋。 ドウデューズが鬼脚を見せての圧勝‼️ 山崎くん、よかったね。 また、来ます^_^
各地から足を運ぶ価値がある、焼き鳥の名店
いつお店をのぞいても満席でお断りされてしまう『Bird Courd』さん。もう何回断られたことか。まあ、いつも飛び込みで行くのでダメなのでしょう。ちゃんと予約してから行けばいいのに。お一人様おっさんですからわざわざ予約していくのもなんですし! 今日はもしかしたらとお店をのぞいてみるとなんと入店可能とのこと。平日の夜だからか入店叶いました。 焼鳥は何にしようか迷います。バラバラでオーダーしようかとメニューを見ていると『7本コース 3,000円』を発見。オーダーを迷わなくてもいいし「7本コース」でお願いしました。 生ビールを飲みながら焼鳥の焼き上がりを待っていると、目の前にいる店員さんが単品メニューをお勧めしてくれました。単品メニューの中から『軍鶏皮の二杯酢 480円』を注文。すぐに提供されました。 二杯酢と言っても酸っぱい。パクチーが香ります。割と歯ごたえがあり良いおつまみになります。 『7本コース』は焼き上がって串1本ずつ提供してくれます。全部焼きたてなので味わい深く美味しい。 最初は「胸肉」。山葵が乗っています。さっぱりとした胸肉にいい塩梅の塩加減。そして山葵が良い風味を加えてくれます。ピリッと美味しい。 そして「ハツ」。これは歯ごたえが美味しい。シャクッと心地よい歯ごたえ。これも塩加減が絶妙。 次に「鶏皮」。弾力があって美味しい。「銀杏」も塩がいい仕事をしています。 そして「つくね」。卵黄をまぶしていただきます。タレと卵黄が絡みます。小さなパン付き。「しいたけ」も塩だけで旨い。いや、塩だけだからこそ引き立つ椎茸の旨味。ジュワッと椎茸の旨味が滲み出します。もしかしたらメニューに書いてあった「修善寺の原木しいたけ」かな? ラストは「ねぎま」。ネギのアクセントがいい感じ。これもネギは地元の千寿ねぎ? 途中からハイボールへ。レモンサワーは置いてありませんでした。 私が座ったカウンターの席から、大将の「焼き」が観察できました。焼き上げるのはお店の重鎮の大将のみ。他の方がも多数いらっしゃいましたが、焼きが命ですから他の方ではダメなのでしょうね!
ニューワールド的オシャレおでん。ワインも日本酒も愉しめるお店
久しぶりの二毛作さん 店前からむちゃくちゃ美味しい おでんの香りが流れて来ます 定番のはんぺんやちくわぶ 生麩などを それと初めてのトマトを頂きました このトマトむちゃくちゃ美味しいです 全部美味しい また必ず来ます もう大満足過ぎるご馳走様でした。
コスパ良すぎ!地域密着のお寿司屋さん
気になっていたこちらへ。 ワインが進んでしまい、握りをいただかずに店を出てしまいました。 土曜日の夕方でしたが、沢山のお客様で賑わっていました。
千住にある北千住駅からすぐの居酒屋
北千住駅の近くにあるお店。 金曜日の21時頃来店して15分待ちくらいで入れました。写真のフードとドリンクで四千円くらいでした。 鶏肉がメインのお店でメニューが豊富でした。 写真一枚目の鶏肉の半身焼きが表面パリパリ中はジューシーで最高でした!! 人気店なようなので予約等されるといいかもしれません!
自慢の絶品レバテキを召し上がれ!
焼き鳥と肉刺し最高でした❤︎ 混んでいてもお料理提供がとても早い! なかなか果汁酒は種類少なかったり、置いてなかったりしますが、りんごみかん桃など沢山ありました❤︎ ぜひ行ってみてください❤︎ #良質なお肉 #タン刺し最高 #焼き鳥
お通しが秀逸。路地裏にある隠れ家的な居酒屋
【北千住 萌蔵/しゃれてておじさんは緊張するけど美味しい】 北千住の会、開催頻度がUPしております。 あさり食堂など展開する古民家系のこちらへ。 お通し ・スパムとキャベツの味噌坦々炒め ・鶏むねの山葵本酢かけ ・しいたけと小松菜のおひたし ・ラムももタタキ 680円 青森の源タレ的なもので味付けされているそうでニンニクが効いていて素晴らしい!! ・気まぐれサラダ〜柚子ドレ 850円 柚子ドレいいね! 刺し盛り 2,200円 ・マグロずけ ・イカ ・カンパチ ・タイの昆布締め どれもこだわっててとても良いです! #北千住 #萌蔵
食べたい味が絶対見つかる、人気の老舗二号店のソウルフード
北千住にもあった“吉田パン” 駅につくと ココへ(笑) 岩手のソールフード “福田パン”の姉妹店? 懐かしい味が店内にたくさん 昔と違って 小ぶりになった コッペパン^_^ 岩手の味を思い出させる 近所に欲しいパン屋さん 2024.08.11 #北千住 #懐かしの味 #コッペパン
【 北千住駅西口徒歩3分 】名物カレーおでん・焼き鳥・お酒を楽しめる大衆酒場
アヒージョ&バケット、漬物、カレーおでんなどいただきました。北千住はまだまだ居心地の良い店がありそうだなと。ここも良い感じでした。 #北千住
他エリアのポテトサラダのグルメ・レストラン情報をチェック!