更新日:2025年01月04日
納豆好きにはたまらない!納豆食べ放題定食で有名なお店
納豆好きにはたまらぬ店 納豆食べ放題えぐい
【No.1441・東京・世田谷/三宿】2020年8月オープン、三宿通り、世田谷公園近く、居酒屋。ふと、三宿で昼ご飯を食べることになり、飛び込んだ。そしたら、良かった。 車で来たので「昼飲みできます」との看板を恨めしく思いましたが、「休日の定食」との貼り紙でのお知らせもあり、お昼ご飯は『かすがい』でと思ったわけです。 さて、単に居酒屋というだけではいけないような、お洒落な感じだ。カフェっぽいと言えばいいのか。三宿だからお洒落なのか。とにかく、お洒落と言って間違いない。 【おじさんが注文した休日の定食】 ①バルサミコ酢豚定食(小鉢3つ、お新香、味噌汁、ご飯、税込1,300円くらいか)、②ノンアルコールビール(税込500円くらいか) めちゃめちゃ旨い!「居酒屋がなんとなく昼に定食もやってる」というのではありませんよ。バルサミコ酢が効いた、外カリカリ、中が旨さいっぱいの酢豚だ。 小鉢三つは、①安穏芋のポテサラ、②天かすと鰹節たっぷりの冷奴、③漬けまぐろ、どれも美味しい。居酒屋としての一品メニューを小皿に少しずつということだろう。 お勧めのつまみが書かれた黒板の一行目の「安穏芋のポテサラ」、甘みが程よくって、でもサラダとしても成立していて、美味しいですね。いいつまみだな。 冷奴と漬けまぐろも美味しくって、ちょっと行儀が悪いけど、残った出汁や漬けのつゆをご飯にかけて、また美味しい。これは、絶対夜にも来ないといけないな。
牛すじの煮込みは絶品!三軒茶屋にある和食のご飯・おかずのお店
【長ねぎのムース】 https://www.instagram.com/p/CGhXdoagX9j/ 世田谷区にある陸の孤島・淡島の路地裏に佇む和食居酒屋。2005年12月 OPEN。場所が違えばブレイク必至の名店です。 (増税後どころか増税前も長らく行けていないので、現行のメニュー・価格と違ったらスミマセン) 場所は、淡島通り(淡島交差点より少し渋谷寄り)から1本入ったところ。天然温泉「淡島湯」の並びです。 何も知らずに出されたらデザートにしか見えない「長ねぎのムース」は480円。 とか見てもらえれば伝わると思うんですけど(1枚め)。品揃えとか価格とか、コンテンツ部分は居酒屋なのに、美意識が高いんです。 “オニオングラタンスープを、グラタン要素が強めでミルキーに仕上げた”ような味です。その上で素材は玉ねぎじゃなくて「ネギ」なので、香味とスッキリした甘み・風味が抜群。 “居酒屋価格だけど美意識が高い”っていう店の魅力がギチギチに詰まった逸品だと思います。 「豚ばら大根」も480円。ブロック状のバラ肉は脂まわりホロホロ、身はガッシリとした歯ごたえです。あっさりしたダシで食わせるスタイル。 そして、何となくオーダーしてしまうことが多い「鯖焼き」。脂ノリノリ、皮目パリパリの480円です。 あと、居心地もいいんですよね、ココ。カウンターもあるけど、ほとんどがテーブル席。 カウンター後方のテーブル席からはテレビも見られますし、店内奥には個室っぽいスペースもあります。
【お昼】は揚げ物専門店、【夜】は<名物>塩釜焼きと絶品あなご天が人気の和食居酒屋
低温調理のカツがめっちゃ食べやすく、おすすめ通り塩でいただきました!メニューがいろいろあるし、案外小鉢の煮物がめちゃくちゃ出汁染みてて美味しかったです
お洒落で心温まる隠れ家的和食の名店
やっぱりおわんは相変わらず美味しかった♡ 池尻大橋に住んでいたときに何度か利用して、誰を連れてきても喜ばれるし、ほんとうにお酒好きの美味しいもの好きにはたまらないお店です。大将が今は一人でやっているため、コース料理しかなくなっているのは知りませんでしたが、2軒目だったので調整しながら出してもらいました。しかし、あまりに美味しすぎて結句色々食べてしまった 燻製梅干しが絶品だったので、つい購入してしまいました!
淡島通り沿いから少し入ったところ、宮﨑料理中心のカジュアルな焼き鳥屋
留学で知り合った飲兵衛友達と三茶をふらふらさまよい、昔あるツテで知り合った人がバイトしていたお店を思い出しやってきました。 昔韓国人に遠隔で日本語を教えてた時に、その生徒が知らない間に日本で働いていて、その時にお世話になってた人がこの店の店長とのこと! 思わずその場で生徒に、テレビ電話して、店長と三人で話してしまいました。懐かしいです。 焼き鳥が美味しくて、サイドメニュー?の料理もうまい! 写真を撮るのを忘れてとろろ焼きしかないですが、この近辺にもし住んでたら店員さんの雰囲気もいいし落ち着けるので通ってますね。 #落ち着ける店内 #人との繋がりも食を通じて大切にできる気がする #気軽に行ける焼き鳥屋さん
目黒区にある池尻大橋駅からすぐの居酒屋
魚とやなので魚を期待していったら普通の居酒屋メニュー ただひとつひとつのクオリティは高い! モツとかスジ、最高。なめろうも生姜効いてていい感じ。 唐揚げも絶妙なジューシーさ。 2軒目に程よすぎるけど23:00まで、現金のみ。 スーパードライ!
池尻大橋に新しくできた魚料理店。 行こうと思ったら閉まっていたり休業だったりでこの日ようやくランチ訪問。 鯵フライ定食をチョイス。 ご飯、みそ汁、香の物がついてきます。 一尾でどーんと来るのではなく牡蠣フライみたいなサイズでの提供。 サックサクの衣にフワフワの味の身。ソース、タルタルどちらも美味しいですね。 少し高めの値段設定ですが美味しい鯵フライを堪能できました。
日本酒は常時60-70種取り揃えている日本酒バルのお店
初訪問!日本酒は池尻三宿付近で一番ある、かな?ラインナップ、バランスよく揃ってるイメージです。メニュー後半には過去にお店で扱っていたお酒達が載ってるみたいなので、次に何入れるか聞いて行くのもありですね。 日本酒に合わせたごはんを注文というより、サクッと食べて、日本酒ちびちび飲めるおつまみを注文するのがよさそう。 また行きます!
池尻大橋・三宿 和食のグルメ・レストラン情報をチェック!