1967年(昭和42年)OPEN。東急田園都市線池尻大橋駅より徒歩6、7分。1955年(昭和30年)に製麺所として宝録堂食品工業を創業した後、立ち食い蕎麦店を始めたそうな。 もり蕎麦を食す。 立喰い蕎麦のレベルではない蕎麦なので、冷たい蕎麦でもいける。絶品とは言えないが、喉越しも悪くない。 蕎麦つゆも濃すぎず、しっかり出汁が効いている。 「立喰」と書かれた看板が掲げられているが椅子もあり、立喰い蕎麦より常連さんいっぱいの町蕎麦や定食屋といった雰囲気であった。
神泉、池尻大橋駅付近のそば屋さん
神泉、池尻大橋駅付近のそば屋さん
オススメ度:88%
口コミで多いワードを絞り込み
1967年(昭和42年)OPEN。東急田園都市線池尻大橋駅より徒歩6、7分。1955年(昭和30年)に製麺所として宝録堂食品工業を創業した後、立ち食い蕎麦店を始めたそうな。 もり蕎麦を食す。 立喰い蕎麦のレベルではない蕎麦なので、冷たい蕎麦でもいける。絶品とは言えないが、喉越しも悪くない。 蕎麦つゆも濃すぎず、しっかり出汁が効いている。 「立喰」と書かれた看板が掲げられているが椅子もあり、立喰い蕎麦より常連さんいっぱいの町蕎麦や定食屋といった雰囲気であった。
池尻大橋でランチ ホーチャン 池尻大橋駅から徒歩5〜6分、池尻交差点から少し入った所にあります。 朝からやっている立ち食いそば?定食?飲み屋?です。ランチで行っても奥ではすでに飲んでいます。 カツ丼にしようかとも悩みましたが、ボリュームがあって午後から仕事にならなそうだったので、カレーと蕎麦のセットにしました。 先にカレーが到着。蕎麦屋のカレーというよりは実家のカレーという感じですね。 そしてそばが到着。軽めのもりそばと思ってましたが、意外と量がありますね。 軽く食べるつもりがしっかり満足できました。 美味しかったです。 次回はがっつりカツ丼を食べにきたいと思います。 ご馳走様でした。
【池尻にある秀逸蕎麦屋の冷やしおろし蕎麦】池尻にあるホーチャンさんの冷やしおろし蕎麦です。 アド街に出ていたお店です。今日も34度まで気温上昇し、あまりにも食欲が湧かず、冷やし蕎麦に。 美味かったーおろし+山菜+梅干し=最高ですねー 880円でした。また来ますー
アド街ック天国で紹介された地元民の行きつけホーチャンさんに来店,併設する製麺所で作る生麺ひやむぎ550円とカツ丼1150円を注文すると女将さんからボリュームが凄いからミニカツ丼セット1100円をひやむぎに変更しましょうかと言われてお願いしました,ネギに生姜の効いたツユを付けて頂くと喉越しツルツルで蒸し暑い日にサッパリと楽しめます,そば屋のツユで作るミニカツ丼に七味唐辛子を振り掛け麺つゆと漬物を箸休めきにシメの熱いお茶で美味しく頂きましたましたd(´ڡ`๑)連食で次の店に移動します꒰⍢ ꒱⁼³₌₃
池尻大橋の 昼飲みのできる店 静かにゆったりと 食事ができます。 マカロニサラダ たぬきそば 白ホッピー 総額1790円
店名 | ホーチャン ほーちゃん |
---|---|
TEL | 03-3421-6688 |
ジャンル | そば(蕎麦) 定食 カレー |
営業時間 | [月〜金] 8:00 〜 21:30 [土] 10:00 〜 21:30 |
定休日 | 毎週日曜日
祝日 |
予算 | ランチ:〜1,000円 ディナー:〜1,000円 |
クレジットカード | 不可 |
住所 | |
---|---|
アクセス | ■駅からのアクセス 東急田園都市線 / 池尻大橋駅 徒歩6分(440m) 京王井の頭線 / 駒場東大前駅 徒歩13分(1.0km) 東急田園都市線 / 三軒茶屋駅 徒歩15分(1.2km) |
座席 | 21席 |
---|---|
カウンター席 | 有 |
喫煙 | 可 全面喫煙可 ※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について |
個室 | 無 |
利用シーン |
---|