更新日:2025年06月08日
三軒茶屋、世田谷駅からすぐのそば屋さん
2024年12月19日 海老キス天丼セット¥950
世田谷通りの蕎麦の名店。定番から創作蕎麦まで、蕎麦を楽しみたい時はここ
松陰神社への初詣前のランチは、世田谷の老舗お蕎麦屋さんのこちらへ。仙川店には行ったことがありましたが、本店は初訪問です。事前に電話予約しましたので、待つことなくスムーズに入店。 国産の蕎麦の実を、風味を逃さない石臼で時間をかけて挽き、熟練の職人が丹精こめて打った、手打ちの本生蕎麦は楽しみです。今回は、冬の味覚蕎麦から、とろみで芯から温まる「九条ねぎと油揚げのとろみ蕎麦」と、国産紀州鴨を使った自家製ワンタンと、鴨と相性の良いねぎ・玉子・鴨ロースと具だくさんの「鴨肉入りワンタン蕎麦」をいただきました。また、冬の定番である牡蠣の天ぷらを追加しました。 くつろぎの空間で本格的な手打ち蕎麦が楽しめる至福のひととき。今回は車利用だったので、残念ながら飲むことが出来ませんでしたが、蕎麦前のメニューも豊富でおつまみとお酒にも力を入れているお店なので、次回はゆっくりとお酒も楽しみたいと思います。
南蛮そばがおすすめ、セットメニューも充実した人気のお蕎麦屋さん
東急世田谷線、上町駅近くのお蕎麦屋さんです。 昼食で、利用しました。 冷たいそばから、上天ざるを、頂きました。¥1,600でした。 そばは、細目、ツユは、濃口です。 天種の種類が多く、嬉しくなります。衣が薄くて、パリッと揚がっているので、パクパク行けます。 #東京ニ八蕎麦
居酒屋利用もできる、昔ながらの雰囲気の中で蕎麦が食べられる店
田舎鴨せいろ1,300。おいしかったです。
三軒茶屋、上町駅からすぐのうどんのお店
親子丼セット そば大盛 1240円
本格的な手打ち蕎麦と炭火焼を楽しめる人気のダイニング
久しぶりに伺った。桜新町と駒沢大学の間に立地。駐車場もあり上は焼肉屋、下は有名な雪うさぎというかき氷屋。店内は広くカウンターやテーブルもあれば半個室にできる座敷もある。おひとり様から子連れファミリーまでいける。 板蕎麦特大とともに注文できるピリ辛のごまだれのツユが食べてみたくそちらに。板そばのサイズが大きすぎて驚いた。ツユは美味しい。 蕎麦、丼もの、おつまみの種類が豊富で昼と夜共に使い勝手が良い。
本来の目的は違いましたが 急遽松陰神社前で蕎麦を食べたいとなり 探してたまたま辿り着きました 鳥天梅しそぶっかけ さっぱりして酸っぱい梅と わさび ジューシーで柔らかい鶏肉と 少し太めの蕎麦を つけ汁を少しずつかけて交互に食べる 美味しかったです
サイドメニューも充実、いつもお客で賑わう家庭的な雰囲気のお蕎麦屋さん
天ざるそばをいただきました。
駒沢エリア、芸能人も通うおしゃれな和牛焼き肉店
6/6(金) 午後から全社イベントで本部に行かなきゃならない昼。 行く前にスタミナ付けようぜという流れになり、肉を食べに行きました(о´∀`о) この店に来たのは個人的に約2年半ぶり。 スタミナ付けるためガッツリ食べました。 ・スンドゥブ定食 ・和牛タンぞこの塩ガーリック(単品) 後輩がドライカレー、タンシチューなどオーダーしてました。 全員ランチ+肉単品の組み合わせにして超贅沢!笑 スンドゥブは熱々で、豆腐や肉が豊富に入ってました。 おかずによし、味噌汁代わりによし^_^ 昼からガッツリ頂いて、午後の長丁場も乗り切れたー
世田谷駅 そば(蕎麦)のグルメ・レストラン情報をチェック!
世田谷駅の周辺駅を選び直せます