更新日:2025年03月30日
松陰神社前駅すぐ、こじんまりとした人気の焼き菓子屋さん
コーヒーとペカンナッツのタルト ガトーショコラ フレッシュジンジャーケーキ テイクアウトしました。 どれも美味しかったです(*´ч`*)
電源+wifi完備、使い勝手の良いお洒落カフェ
定期訪問のバワリーキッチンへ。何度も行っているのに今回も発見があった。 マグロのレアステーキはピリ辛で下に敷いてあるナスも絶妙。ビーフピラフのお米はドライカレーのようだ。
オシャレ空間でいただく変わった珈琲 【グルメ記録】 桜新町駅から徒歩3分! オシャレ空間で友人と楽しくお喋りしました。 ◎内装 近代美術館のようなオシャレ空間。夕方になると各席にキャンドルが灯されます。 たくさんのテーブル席があります。 休日のカフェタイムは非常に人気のため20分程待ちました。 ゆったり大人のカフェデートなどででオススメです♪ ◎食事 京都が本店の小川珈琲。 珈琲豆の種類が豊富で、チャートになっているので、自分好みの豆を選べます。 私は上にクリームが乗ったおしゃれなドリンクを、友人は期間限定の金木犀のものを選んでいました! 特に金木犀のものはちょっと癖強めな大人の味でした♪ 好きな人は多いと思いますが、私には少し早かったようです(笑) ケーキは甘さ控えめで私好みで美味しかったです! 世田谷はオシャレなお店が多くて楽しいです。
パンケーキ、パスタも人気のハンバーガー店、店内はお洒落なアメリカン
桜新町で #ペット同伴OK なお店を検索して出てきたのがこちら。2013年からやっているそうで、それほど便が良くないロケーションなのに、お客さんがひっきりなしに訪れる。地元で愛されているようです。 アメリカンダイナーなメニューから選んだのはバーガー。大きなしっかりしたハンズと歯ごたえのあるパテがシンプルに美味しい
美味しい野菜が食べられる美と健康をテーマにしたオシャレなカフェレストラン
駒澤公園の出口にあるお店になります。 店内とテイクアウトに分けられてて、店内は15時でも混雑してたため、テイクアウトにしました! ピザ、ポテト、サラダ全て美味しかったです! 特にピザは今まで食べたピザで1番美味しいくらいシソとピザの相性良かったです!
豆は日替わり!落ち着いた雰囲気の美味しいコーヒー屋さん
【人気スペシャルティコーヒーの専門店】 2012年に創業したウッドベリーコーヒーの原点ともいえるお店。 ナチュラルウッディな店内には心地よいレコード音楽が流れ、芳醇な珈琲の香りで満たされて。 小さいからこその、落ち着きある居心地のいい空間です。 注文したのは、ロングブラックのエルサルバドル(700円)。 標高1650mに位置するトレスポソス農園から直接買い付けたという豆。 フレッシュな花のような香りに、ベリーのような果実感あるテイスト。 とにかくフルーティーさが凄すぎて、透明感のある味わいがステキすぎて、美味しいの一言で済ませちゃいけない感じ。 焼き物の器は口あたりもよく、小さくしぼった飲み口で香りをしっかり楽しんできました♪ ちなみに、アメリカーノとロングブラックの違いはエスプレッソの量だそう。 しっかり香りを楽しみたい人は、ロングブラックがオススメですね。 そして、テラス席が気持ちよさそう。 こういうコーヒー屋さん、好きです♪
三軒茶屋にできたパフェがお勧めのおしゃれなカフェ
2019.7.14訪問 松陰神社の目の前にある喫茶、『旭屋パーラー』。 神社に行く前に間の前を通って気になってましたが、帰りに我慢できず思わず入店。 店内は一回にカウンター、半地下と2階にテーブル席があります。 パーラーというだけあって、こちらの目玉はパフェ。 注文したのは メロンのパフェ 深みブレンド メロンのパフェは上から出来上がるところが見えて、尚更期待が高まります。 コーヒーは丁寧にハンドドリップをされていたので、ただ者ではない( ☆∀☆) ちなみに珈琲豆は、本八幡の『萌季屋』。店主は以前そちらではたらいていたようです。 どーりで(^^)v メロンのパフェはこの見た目です。 メロンアイスもトッピングされてて、まさにメロン尽くし。とても美味しゅうございました(*^^*) 松陰神社には初めて来ましたが、松下村塾があったりと、見所もあったり、所々カフェもあってお勧め(^o^)/ #松陰神社前 #松陰神社 #旭屋パーラー #パーラー #parlour #parlor #メロンのパフェ #パフェ #parfait #深みブレンド #旭屋ブレンド #萌季屋 #本八幡
住宅街にひっそりと佇むコーヒ屋さん!ガレージ風のお店の作り・雰囲気
住宅街にあるカフェ。 カフェラテが美しい… お子ときたのでお子はキッズミルク! 一緒にスコーンを分けて食べましたー。 子連れでこれるラテアートのドリンクが飲めるのは貴重♡ #子連れカフェ #ラテアート美しい
世田谷にて朝カフェ ホットサンドを食べに来ました 限定のグラタンホットサンドが美味しそーで、こちらとルイボスティーをいただきました ドリンク付きで好きな飲み物を選べます! チーズとろ~りのホットサンド♡ マカロニたっぷりサンドされていてとても美味しいです ルイボスティーのマグカップが可愛い(〃▽〃) 店内もオシャレでした♡ 今度はジェラート食べに行きたいな♬︎♡ #カフェ
【住宅街のおしゃれカフェでエスプレッソトニック】 住宅地の広がる用賀駅周辺。 駅からすぐ近くなのに落ち着いた雰囲気で、のんびりとした空気が流れています。 そんな一画にたたずむカフェ。 ワンコ連れのお客さんなど、地元の方々で賑わっています。 注文したのは、エスプレッソトニック(700円)とマフィン(480円)。 ミントとライムを浮かべたトニックウォーターにエスプレッソを注ぐもの。 暑い日にぴったりな爽快感が、とにかく心地いい! ただでさえスッキリとするトニックウォーターにミントとライムの爽やかさ。 ビターなエスプレッソが程よいアクセントになって、大人な味わいです。 一緒に注文したマフィンも程よく酸味の効いたベリーで、爽快感の相乗効果。 これだったら、酷暑でも気分リフレッシュです! 広々としているけど、フレンドリーさが居心地のいいお店。 近所だったら絶対通いたくなる場所なので、地元の方がうらやましいです!
ずっと行きたかったお店で夜カフェ ♡ ・苺のガトーショコラとストロベリーチーズケーキのハーフ&ハーフ ・レモンライムジンジャーのクリームソーダ やっと、やーっと行けた *⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝* ここは、「誰か」と行くのではなく、是非おひとりで行ってほしいカフェです 素敵なお家に招かれたような感覚( *¯꒳¯*) ほっこり空間でゆっくり静かな時間が過ごせます 今回いただいたものはどちらも期間限定メニューです 美味しい優しい味♡♡ スコーンもテイクアウトしてきました とても素敵なカフェ
俵状のハンバーグはレアがおすすめ。ハンバーグとステーキのお店
犬を連れて。 開花楼の生パスタうまい。
元祖エミリアソースがけオムライスなど人気。犬同伴オッケー
エミリアソースがけオムライス。 このソースが凄く美味しいです
駒沢公園からほど近い、都会の騒音から離れゆっくりな時間の流れるカフェ
✨✨駒沢公園前のカフェ✨✨ 公園の西側でカレーを食べたあと ぐるっと半周して、南側でカフェに入りました。 ❇️グラッセ・オムレット ❇️アイスコーヒー グラッセオムレットはフワフワのオムレツケーキの中にアイスクリームがはさんであります。 フワフワ&冷たいで美味しいデザート アイスコーヒーといただきました。 店内は駒沢公園というオシャレな場所柄 ワンちゃん連れのお客さんや テレビ局の人たちの下見など 大きなテーブルでゆっくりできました❣️ ちょっとオシャレな休日になりました(^-^)v
ナチュラルテイストの内装が落ち着くイタリアン中心のカフェ
【No.1725・東京・世田谷/駒沢大学駅近く】2007年7月オープン、路地裏に佇むカフェ。30分だけ過ごせるところを探してたから、ちょうどいい。 先客は女性、二人連れか、お一人様、いずれにしてもおじさん一人が来るのはどうか。いや、おじさんだってカフェに行く。前にそういうタグをつけてた。 【おじさんの注文】 ①ダブルエスプレッソ(税込560円) 恥ずかしさゆえ、女性客と視線が絶対に合わないソファー席に座る。静岡のソファ専門店のものだそうで、座り心地がよい。ダブルエスプレッソが、グッときて旨い。 あっという間に30分間が経って、その日はカフェで終わったけど、ここは店名通り、スローフードの料理やナチュラルワインが楽しめるようだ。また来たい。 そうそう、「カフェ好き」人気店だった。やっぱりそうなりますよね。
二子多摩川用賀駅近くのコーヒー専門店。コーヒーの種類が豊富
東急田園都市線用賀駅、駅も近い昔ながらの落ち着いた喫茶店。こじんまりとした店内。落ち着いてコーヒーをいただけました。 ご飯ものはトーストのみなのでガッツリ食べたい時よりもゆっくり珈琲を飲んで過ごしたい時に最適です。 用賀駅近くで落ち着いて過ごしたいときにぜひ。
チョコレートバナナチップクロワッサン。 東京の駒沢公園西口から徒歩3分ほどのところにあるカフェ。 SNSで見た「バナナチョコクロワッサン」が気になったのでランチの帰りに訪問。 水曜の12:50ごろに着いて店内はほぼ満席。 2名が注文、会計待ちだったので並ぶもすぐに注文できた。 店内はL字のベンチ席といくつかのテーブル席と小さめなのでテイクアウトすることに。カフェなのでコーヒーもセットにしたいが次もあるので単品で購入。 直径20センチほどのクロワッサンにチョコバーが刺さったような見た目だが食べてみるとチョコバーというよりバナナチップ入りの柔らかいガトーショコラという感じ。クロワッサンはしっとりサクサクでバター感は前に出てこない。全体のバランスは良い。バナナはそこまで主張してこないのも良い感じではある。 レジ横に並んでいるのはパウンドケーキやカップケーキ、スコーンなのでランチ後のティータイムに軽食と共にという使い方になりそう。 これからの季節なら立地的にテイクアウトして駒沢公園で食べるのも良さそうである。
デカフェのアメリカーノが珍しくて美味しい、雰囲気の良いお洒落なカフェ
以前から気になってたスタバ。 奥沢にあるのと同じリッチなスタバ。 黒糖アイスラテ。 基本ホット派なのですが暑くてグビグビ飲みたい気分。 こってりした甘さが身体にしみる〜 雰囲気よし、店員さん気遣いステキ 仕事などで集中してるかたが多い印象
世田谷駅から歩いて2分、花屋とBARの顔を持つカフェ
【昔ながらの喫茶店のハンバーグ】 ある日のぼっちランチに自転車に乗り込みぶらぶら散策。 なんだかんだで知らないウチに時間は14時少し前。 そろそろお目当てのお店に…あら!臨時休業。 ®️先生で近くのお店を検索。蕎麦、寿司、カフェ… たまにはカフェ飯もいいかなぁ〜 お店に入ると壁際のテーブル席にご案内。 ランチメニューから C、天使のハンバーグ (1040円) サラダ、ライス、コーヒー付き 注文後、約5分でハンバーグにサラダの一皿にライス、スープのセットの登場。 さぁ〜いただきまーす♪ 先ずはハンバーグをひと口大にカットして パクッと… 甘いデミグラスソースがかかった煮込みハンバーグ。 どこか懐かしい昔ながらのハンバーグ。 ハンバーグの隣りのサラダがたっぷりで嬉しいネ。 スープは野菜がゴロゴロ入ったコンソメスープ。 食後はホットコーヒーでホッとひと息… ご馳走さまでした。 (訪店日 2023,09,27) #ランチ #カフェ #喫茶店 #ハンバーグ #コーヒー #お一人様OK #世田谷ランチ #世田谷グルメ #世田谷区ランチ #世田谷区グルメ
本屋と併設で本の持ち込み可能!人気コーヒーチェーン店の馬事公苑店
【東京・世田谷】ちゃんぽんランチの後はTSUTAYA併設のこちらで。まったりと本を読みながら。ベンティサイズのドリップコーヒーを飲みながらでしたが、あ、発見!アメリカンチェリーパイフラペチーノ(笑) 早速頂きました。アメリカンチェリーのジャンクな味がとてもいい感じ。上に乗っているパイは崩して一緒に飲む?食べる?と美味しいデザートになりました。 二時間ほどまったりして、本も沢山読めて満足。 ご馳走様でした、 #GWキャンペーン
駒沢・用賀 カフェのグルメ・レストラン情報をチェック!