らーめん辰屋 らーめんたつや


お店情報
不明

口コミ(7)

オススメ度:82%

行った
15人
オススメ度
Excellent 11 / Good 2 / Average 2

口コミで多いワードを絞り込み

  • 【東京 世田谷】家系醤油ラーメンいただきました! やっと、お邪魔できました!仕事を早く上がって、帰路に来店。土日出向かせていただく予定でしたが、行けなかったこともあり、今回電車で来店 平日月曜18:05に来店。すでに、6名くらいのお客様が着席されていましたが、空席があったため、すぐに入店です。 入口右手にメニューがあるので、スタッフさんに伝えて、お金のお支払い!その際に?かな、にんにくなどがNGなら伝えるシステムなんですかね。 この日は、辰醤油ラーメン(中)を注文です。 黄色い札を手渡されて、待ちます待ちます!! 待っている間、他のお客様向けの麺を眺めていました。麺の上に、もやし・キャベツのります。その後にんにく、玉ねぎ、チャーシュー、味玉添えられます。その後、もやし・キャベツ再度盛られます!!すごいすごい!!お腹すいた〜〜 待つこと、15分。 辰醤油ラーメン着丼です!! 家系ラーメンということで、もやし、キャベツはたっぷり!!鰹節も踊ってます!!(そんな踊ってないか……気持ちが踊ってます) まずは、麺リフト……と行きたいところですが、もやし・キャベツがすごくて、こぼれそうになる。。。鰹節は、ちょっと不時着しちゃいました。 スープは比較的あっさり醤油系。なんだろう、そこまで中毒にならなさそうな味付けでした!! 麺は、ちぢれ太麺。食べ応えもあり、やはり太麺ですね!! チャーシューは、柔らかすぎず、硬すぎることもない適度な柔らかさ。。絶妙です! 全体的に、しつこさのないあっさり系でした。 また、お邪魔させてください( ˊ̱˂˃ˋ̱ ) #世田谷 #二郎系 #Let's Guide #Local Guide Connect

  • 12/11㈰【復活♨らーめん辰屋】No.1151) 此方のラーメンの横顔に惚れ込み、大手町での打合せのあと、世田谷まで向かいました、 知る人ぞ知る地元の人気店との情報、移転のため此方で再開されたとのこと、 店頭に13:30に着くと、まだ新しく、白を基調にしたシンプルな店内は、カウンターが奥まで続いている、 入ると先に注文を聞かれる、®でも小で頼んでいる方が多い、 迷うが普通盛(中盛)を頼む、15分位で「熱いから気をつけてください」と登場した迫力の丼、 まさに『風林火山』を彷彿させる迫力の立ち姿だ、 疾きこと風の如し、 しずかなること林の如し、 侵掠すること火の如し、 動かざること山の如し、 こういう場合は受け皿があるが、此方はない、テーブルにこぼさないように、暫し攻略法を考える、 まずはスープをひとくち、 む、む、むむ・・・・、 旨ーーーーーーい❗ 個人的にはG系は、どちらかというと好みではないが、®の画像とレビューが気になり訪問しましたが、 スープひとくちで、完全に心身ともにヤラれました、 G系の多量の給水を要するような塩気はなく、和風の豚骨醤油の丸い味わいに仕上がっている、 刻みタマネギ、ニンニクも、前面に出すぎない加減でスープをアシストしている、 テッペンには、たっぷりの鰹節が撒かれ、分厚くゴリっとしたチャーシューはアッサリしているが、此方も醤油を抑え、スープを引き立てている、 モチっとした太麺は、G系だがゴワゴワ感はなく、スルスル入る、 前半は、食べても減らない量に、苦戦しそうでしたが、気づけばスルスルと完食、 多くの方が、黒ラベル小瓶を立てている、しかも瓶から飲みながら、ラーメンを啜っている、 これがまた美味そうなんですよ、思わず注文「グラスはいりますか?」と聞かれたが、 常連さんにならい、瓶から飲む、麺、スープの合間に、黒ラベルをチビチビ、これって、グラスでは味わえない旨さ、 地元に帰ったら真似してみようと思うが、小瓶で、しかも世田谷だから絵になるんだよな、 地元千葉のラーメン屋で、大瓶ラッパ飲みしてたら、完璧におかしなオヤジだな(笑) いやー、このG系から独自の進化を遂げた「辰らーめん」最高です、もはや禁断症状が出ています、 ◆辰醤油らーめん(990)  デフォルトで、てんこ盛りの野  菜、厚切りチャーシュー×2、  ゆで卵、刻みタマネギ、  刻みニンニクのフル装備、  麺量270㌘、  ちなみに麺小180㌘、大400㌘、 ◆ビール小瓶(550) らーめん辰屋さん、 ごちそうさまでした、 世田谷線、初めて乗りましたが、猫の電車にホッコリしました、 2022 12/11㈰18:40 #G進化系の最高のらーめん #猫のデザインの世田谷線

  • 中。 チャーシューがごついのと にんにくもたっぷり。 極太麺と野菜がてんこ盛り。 新しいメニューのデラックスの塩というメニューも気になります。 入店したときお婆ちゃんが店からでてきましたが この量を食べたのでしょうか? 通いたくなる中毒性があります。

  • その昔松陰神社前の外れにあった二郎インスパイアの名店、辰屋がいつの間にか世田谷通り沿いに復活してた! 相変わらず美味いー。値段だけ当時より高くなってるけど、それでも満足度高し。 乳化していないタイプのあっさり醤油に、ニンニク、タマネギ、鰹節が良い仕事。 しかもこれでラーメン小(830円)十分ですw 他トッピングも種類豊富で次は肉ましあたりしようかと!

のお店を、レッティで予約しませんか?

おしゃれなお店をピックアップ!

をイメージしたアイコン

    ネット予約ができる近くのお店

      店舗の運営者様・オーナー様へ

      Rettyお店会員になるとお店の営業時間や定休日などの情報を
      いつでも編集することができます

      詳しくはこちら▶︎

      らーめん辰屋の店舗情報

      基本情報

      TEL 不明
      ジャンル

      ラーメン つけ麺 丼もの 塩ラーメン

      営業時間

      [日・月〜水・金・土] 12:00 〜 15:00 18:00 〜 21:00

      ラストオーダー15分前

      定休日
      毎週木曜日
      定休日以外に月に1,2度不定休あり
      予算
      ランチ ランチ:〜1,000円
      ディナー ディナー:〜1,000円
      クレジットカード
      • VISA
      • Mastercard
      • Diners
      • JCB
      QRコード決済PayPay

      住所

      住所
      アクセス

      ■駅からのアクセス 東急世田谷線 / 世田谷駅 徒歩1分(77m) 東急世田谷線 / 上町駅 徒歩5分(330m) 東急世田谷線 / 松陰神社前駅 徒歩7分(550m)

      座席情報

      座席
      12席
      カウンター席
      喫煙

      不可

      ※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。 [?] 喫煙・禁煙情報について

      個室

      サービス・設備などの情報

      Instagram https://www.instagram.com/tatuya_setagaya/
      X(Twitter) https://x.com/tatuya_setagaya
      ドリンクの特徴、こだわり ビールあり
      利用シーン
      ランチ ディナー ご飯 禁煙 PayPay決済可

      更新情報

      最初の口コミ
      アンドレ カンドレ
      最新の口コミ
      Ayaka Tanaka
      最終更新

      ※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。

      ※ 移転・休業・閉店・重複・リニューアルのご報告に関しては、 こちら からご連絡ください。

      ※ 店舗関係者の方は、 こちら からお問い合わせください。

      ※ 「PayPayが使える」と記載があるがご利用いただけなかった場合は こちら からお問い合わせください。

      らーめん辰屋のキーワード

      目的・シーンを再検索

      不明

      近くのネット予約できるお店をさがす