妻にリクエストして買ってきてもらいました。全体的にお酒の香りがする、大人向けのお店。 タルトオルディネール 今回の目当て。謳い文句通り構成はシンプルですが、それ故にその美味しさに驚きました。これを食べるために再訪すると言う人がいるのも納得。超お勧め。 栗のフラン フランはフランスで馴染みのあるお菓子だそう。洋栗の軽やかな甘さにキャラメリゼのほろ苦さが合わさって美味。 モンブラン 結構甘めの洋栗と生クリームに、ホロホロのタルト生地。アクセントの酸味は、よくあるカシスではなくローズヒップだそうです。甘い洋栗モンブランはあまり好きではないですが、これは美味しい。 わぐり 少し特徴的な味がする生クリームに、甘めの和栗クリーム。中にはババロアとヘーゼルナッツのクリームが入っているのですが、ヘーゼルナッツが強すぎて和栗と衝突するので、個人的にはこの組み合わせは合いませんでした。 ミルフィーユ 焙煎した珈琲を思わせる位香ばしいパイ生地に、ねっとり濃厚なカスタード。ミルフィーユは少し好みから外れると一個食べ切るのも嫌になることがありますが、これは2個目余裕で食べられるくらい美味。 タルトオルディネールはもう一度食べたいし、ガトーバスクも季節のタルトものも食べたいし、時期を変えてまた行きます。
口コミ(18)
オススメ度:87%
口コミで多いワードを絞り込み
桜新町の名店パティスリーです。クオリティも高く、色んな種類のケーキを食べたくなります。ガトーペッシュは、桃のショートケーキで、あまり食べたことない食感でしたが、みずみずしい桃が最高に美味しい。
桜新町のパティスリー 細い通りにひっそりとありますね。 ケーキはどれも美味。 ご馳走様でした!
先日、別のお店の方(#equally_creperie)に教えて頂いたオススメのケーキ屋さんを2週連続で訪れてみました。 サザエさんの町でお馴染みの桜新町のパティスリー。 チョコレートケーキがビターで美味しかったです。 お店で作っているので これまた嬉しいですね。 写真のストロベリームースのは見た目はいいけど味はチョコレートケーキほどではなかったです。
久しぶりにビガローのモンブラン。 こちらのモンブランはオーバル型で、他では あまり見ない形ではないかと。 フォークを入れるとタルト地がホロっと崩れるくらい柔らかく、でもサクサクなんです♬ 中のローズヒップソースは酸味があり アクセントになっています。 クリームの柔らかさ、組み合わせともに 最高です。 こちらのイチゴショートも大好きですが 今の時期は桃です。 桃は初めて!! スライスされた桃がスポンジの間に キレイに敷き詰められています。 美しい〜〜