JAZZが流れるモダンな店内で蕎麦ランチ 上質素材の良さが活きた天ぷらを 先出ししてもらって燗酒を一合呑り、 細打ち、粗挽き二色の蕎麦の個性を愉しんだ 二子玉川からバスで行った住宅街の蕎麦処 二子玉川ランチ ずっと訪問してみたかったこちらのお店 平日休みに電車とバスを乗り継いでの訪問 開店直後であったが、結構、客が入ってる ひとりであることを伝えてカウンター席へ せっかくだからそば前からいただこう 3つある本醸造酒の銘柄から <宇奈根・一合 650円>を燗してもらった キリッとした吞み口の辛口だ “昼のおしながき”のコースメニューから <昼限定二色ランチ・2,300円>を 天ぷら先出しでお願いする かき揚げor穴子の問いにはかき揚げを選んだ カウンター向こうで丁寧に揚げられる 天ぷらは“アスパラ”、“蓮根”と供された 天汁も出されたがパウダーソルトで食すと シャキッと素材の瑞々しさが弾ける 甘みがグッとふくらむさつまいもも良いが 何と言っても特筆したいのが“かき揚げ” 手際良く目の前で剥かれた海老たちが ギュッと凝縮して揚げられる逸品だ こんもりと厚みのある“かき揚げ”を 箸で解すとホロホロと海老と野菜が出てくる 鮮度の高い海老の風味が光り、後味も良い ランチには何とも贅沢な“かき揚げ”だな そろそろ二色蕎麦をお願いする 最初は、北海道摩周産、牡丹そばかな 蕎麦に鼻を寄せると香りはやさしく、 口に含めば瑞々しくて自然な甘みがある 喉越しの良さも心地良い 出汁とカエシのバランスの良い辛汁や パウダーソルトで甘みを引き立てて愉しんだ 次に供された粗挽きの中太打ちは、茨城産 咀嚼する度に素材の風味がジワっと滲む コースの最後にはデザートもあり、 “そばがきの黒蜜がけ”が供される 蕎麦の実のクリスピーな食感も面白い サッパリとした和なスイーツだった 〆て税込3,190円のお支払い モダンな内装の店内にはJAZZご流れ、 カウンター向こうの店主の仕事は手際良く、 フロアを担当する女性の接客もやわらかい ここに来ようと思わないと訪れない立地だが また蕎麦好きの仲間を誘って訪問したいな …店を出たら待ち客が並んでた 二子玉川からバスに揺られた住宅街の蕎麦処 蕎麦 手打ちそば 宇奈根山中 二子玉川
Koichi Nomuraさんの行ったお店
-
麺屋 海神
新宿三丁目駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
おにやんま 五反田本店
五反田駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
YOU
東銀座駅 / 喫茶店
- ~2000円
- ~2000円
-
うどん 慎
新宿駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
うどん 丸香
神保町駅 / 讃岐うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
中華麺店 喜楽
神泉駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
肉の大山 上野店
上野駅 / 洋食
- ~1000円
- ~2000円
-
日本橋 お多幸本店
日本橋駅 / おでん
- ~1000円
- ~5000円
-
カリーライス専門店エチオピア 本店
神保町駅 / カレー
- ~1000円
- ~1000円
-
つじ半
日本橋駅 / 魚介・海鮮料理
- ~3000円
- ~3000円
-
麺屋 ひょっとこ 交通会館店
日比谷駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
焼肉問屋 牛蔵
富士見台駅 / 焼肉
- 営業時間外
- ~5000円
-
鶯谷園
鶯谷駅 / 焼肉
- 営業時間外
- ~6000円
-
焼きあご塩らー麺 たかはし 新宿本店
西武新宿駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
博多らーめんShinShin 天神店
天神駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
麺屋 一燈
新小岩駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
神田まつや
淡路町駅 / そば(蕎麦)
- ~1000円
- ~2000円
-
新橋 纏
新橋駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
インデアンカレー 東京丸の内店
東京駅 / カレー
- ~1000円
- ~1000円
-
4番サード魚真
神泉駅 / 魚介・海鮮料理
- 営業時間外
- ~5000円