
【さっくりしっかり食べれる!】ショートペアリングコース
3品3酒のショートペアリングコース【食前酒付き!】
造りたてのどぶろくとSAKEを醸造所併設のバルにて旬のタパスと楽しむ店
Whim(ウィム)=「ちょっとした思いつき」 お酒と料理を楽しんで、他愛もない会話の中で「ふと思いついて」新しい風が吹く。 新しい一歩を踏み出すきっかけになるような「思いつき」が生まれる。そんなお店です。 今までにないSAKEを生み出す、日本酒ベンチャーWAKAZEの直営店として2018年7月28日にオープン致しました。 店内にある4つの小型醸造タンクを使って様々な「自社醸造」を行い、その場で新鮮な酒をご提供。 本社のある山形県庄内地方などから産地直送で仕入れた新鮮な食材も魅力です。 「WAKAZEのお酒」×「タパス料理」のペアリングを、心ゆくまでご堪能ください。
【さっくりしっかり食べれる!】ショートペアリングコース
3品3酒のショートペアリングコース【食前酒付き!】
【三軒茶屋、日本酒メーカーWAKAZEの直営店の日本酒バル】 緊急事態宣言でこれまでは投稿控えてたシリーズ。 今通常営業されてるかわからないです。 三軒茶屋はしご酒1軒目のお店。 いつの間にか人気店になってました。 日本酒の新しいメーカーとして話題のWAKAZEさんが運営する4.5坪の三軒茶屋醸造所の隣にある直営店の日本酒バルです。ここでしか飲めないお酒も込みで提供しており、とても楽しいお店。 おつまみに頂いたのは以下のメニューたち。 ・WAKAZEの唐揚げ ・塩麹ポテトサラダ ・カツオのたたき この中では一風変わったポテトサラダが一番美味しかった。かなりなめらかで、そもそもビジュアルがポテトサラダではないです。 カツオのたたきもカツオに合う日本酒を合わせて食べる形で美味しかったです。 こちらのお店は日本酒だけではなく、どぶろくやボタニカルSAKEという呼称で色々なチャレンジングなお酒を作っています。飲み比べも含めて複数種類試してみました。 ・FONIA TERRA 生姜、山椒、ゆず使用。スパイシーでスッキリしつつ、しっかりした味わい。 ・FONIA SORRA レモン、山椒、ゆず使用。爽やかな香りと酸味が美味しい。 ・FONIA seaweed スジアオノリ、文旦、玉露使用。かなりアオノリの海の香りと風味がする。カツオのたたきに合わせるために作ったらしいです。 ・WAKAZE THE CLASSIC 100%フランス産のお酒とのこと。フレッシュで酸味がある感じ。 名前がわからないのですが、シンプルなWAKAZEだけのラベルのボトルはここだけでしか飲めない(しここでも買えない)らしく、そのお酒がめちゃくちゃ美味しかった記憶です。 まだ残っているかわからないけど、それを再度飲みに行きたい。 最後に少しだけ飲ませてもらって美味しかった日本酒を購入。 ごちそうさまでした。 #三軒茶屋 #日本酒 #WAKAZE #直営店 #日本酒にこだわり #醸造所併設 #日本酒が買える
夫のクラファンのリターンが溜まっていたらしく、この日はたぶん年内最後のwhim sake&tapas。 いつものショートペアリングコースにて。 この日は ・食前酒にfonia sparkling ・鶏とクレソンのトマトニョッキにorbia gaia ・ビーフシチューに栗のどぶろく ・酒粕のクレームブリュレにorbia luna ・ノンアルコールのラ・フランスどぶろく こちらにアラカルトで、鯛醤のおでんと話題の新酒Kura grand paris sake the classic、orbia sol の燗冷まし、またorbia sol のベースになっている日本酒木戸泉自然米をいただきました。 この季節も美味しくいただけました。 The classicのラベルのキャッチーなキャラがじわじわかわいい。 なお醸造所ではラズベリーどぶろくかな?がどうやら税務署待ちしてました。
三軒茶屋にある日本酒醸造所併設の日本酒バル。 山形県のSAKEメーカー「WAKAZE」の直営店です。 WAKAZE広報さん同席だったので詳しく教えてもらいました。 店内に「WAKAZE 三軒茶屋醸造所」を併設し、そこで造る出来立てのどぶろくを店内で味わえます。 三茶でどぶろく作ってるの?ってびっくりでしたが、最強に美味しいです。 この日のどぶろくはハチミツ味と苺味。もう毎日飲みたい。 どぶろくだけでなく、「WAKAZE」が手掛ける多彩な味わいのお酒は、日本酒の概念をぶっ壊されます。 ワインのような香水のような、もうメロメロになりました。 新しい日本酒のポジションを作ってくれるブランドだと思います。 今は日本を飛び出してフランスでも醸造所を作りお酒を作っています。 植物の力を感じるボタニカルSAKE。 どれも美味しすぎて帰りに3本買って帰りました! ご飯も美味しいのでまたすぐ来たい!
やっといけたー!WAKAZEさん✨リカマン銀座777の彼を見て三茶にあると知ってから、ずっといきたかった @wakaze_whim 三茶と新しくフランスにも醸造所をもっていて、華やかで個性的な日本酒がたくさんどぶろくも入ってる4種の日本酒ペアリングコース、面白かった! . . 大切な友達のお誕生日なのでクラファン支援でいただいたヴィンテージ日本酒をその場で開けちゃおう〜(飲み足りなかっただけ) . . お料理もおいしかった♡ 普段夜はいない杜氏さんに会えて、なんとリカマンの彼がかっこよくお酒仕込んでて、めっちゃ感激✨早くまた買いに&食べに来ます‼︎ フランスも大変だと思うけどどうかたくさんの人に知ってもらえますように‼︎‼︎
三軒茶屋にある醸造所併設のバル。 日本酒ベンチャーWAKAZEの直営店になります。 3軒目で訪問。 三軒茶屋のどぶろく~Camargue~で乾杯! フランスの米で作ったどぶろくでどろっとして酵母感があります。 お通しはポテトに柿にサーモンだったかな。 急遽移動することになったのでサクッと利用となりました。
ジャンル |
|
---|---|
営業時間 | |
定休日 | |
予算 |
|
クレジットカード |
可
|
住所 | |
---|---|
アクセス |
■駅からのアクセス 東急田園都市線 / 三軒茶屋駅 徒歩5分(330m) 東急世田谷線 / 西太子堂駅 徒歩11分(870m) |
席数 |
22席 |
---|---|
カウンター | 無 |
喫煙 |
不可
※健康増進法改正に伴い、喫煙情報が未更新の場合がございます。正しい情報はお店へご確認ください。
[?] 喫煙・禁煙情報について |
個室 | 無 |
お店のホームページ | http://wakaze.jp/ |
---|---|
https://www.facebook.com/WhimSakeandTapas/ | |
利用シーン | ご飯 |
※ 写真や口コミはお食事をされた方が投稿した当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
※ 閉店・移転・休業のご報告に関しては、
こちらからご連絡ください。
※ 店舗関係者の方は
こちらからお問合せください。
※ PayPayを使いたいお店をリクエストをする際は
こちら
からお問い合わせください。