喜楽堂さんを出たあとは久しぶりの福一さんへ! 串揚げ食べたあとににお好み焼き食べる私達って。。笑 ホルモン豆腐煮込み、山芋のとろろ豆腐焼き、 府中焼き(ずり玉)を注文。 安定の美味しさ。だけどこの前が上品な味だったからか この日はちょっとしょっぱく感じてしまった・・ サービスだったのかしら?笑 また今度行くときは通常になってますように!笑 #三茶グルメ
口コミ(92)
オススメ度:83%
口コミで多いワードを絞り込み
三軒茶屋で人気の広島風お好み焼き屋さん 三軒茶屋で用事があり、ここが美味しいということで2軒目に来店することになりました。 三軒茶屋の三角地帯にて営業しています。 17時からの開店となりますが、日曜日だったからか17時にはお店の前に待つ人も何人かいました。 大きな鉄板の前に座ったので、目の前の鉄板にて料理を作って提供してくれます。 メニューとしては、府中焼き、お好み焼き以外でも鉄板焼きとしてサイコロステーキやホルモン炒め、 エビチリなどもあるので、お酒のつまみとしても良いメニューが多いです。 今回は2軒目だったのでお好み焼きのみの注文になりましたが、カリカリに焼いた焼きそばのお好み焼きは非常に美味しい! 並んでまで食べる方もいるのは理由がわかります。 三軒茶屋に行った際にはまた来店したいと思います。
ちょっとお久しぶりのぷくいち! 私も彼も大好きな此方のお店。 この日は塩キャベツ、山芋とろろ豆腐焼き、 ホルモン炒め、スペシャル玉とずり玉を。 ホルモン炒め、初めて食べたけど 脂が甘くって超美味しかった~! 府中焼きはもちろん安定の美味しさ。 すじ玉は砂肝の食感がしっかり残ってて 砂肝好きの我ら歓喜(=゚ω゚)ノ やっぱり大好きだな、ぷくいち! #三茶グルメ
豚バラではなく、挽肉を使った広島焼き、府中焼きが食べられるお店。安くてお腹いっぱいになるし美味しい。つまり最高。また行きたい。
この日は三茶で飲み歩き。 なんとも美味しそうな雰囲気漂う外観につられ入店。週末の22時ごろに訪問したのだが、運良くテーブル席が空いており待たずに入ることができた。 店内は外からも見えるが、広めのキッチンを囲むカウンター席とテーブル席があり、かなり広々とした印象。 ■メガジョッキ生ビール(880円) お好み焼きにはやはりビールを頼みたくなる。 メガサイズがあるのは嬉しい。 ■生ピーマン肉詰め(480円) 文字通り生ピーマンに濃いめの味付けのひき肉が詰まっている。 とてもよいつまみだ。 ■そばめし(950円) そばと飯がちょうどよいバランス。ソースとマヨネーズ、そして上には半熟卵が乗っており、黄身と合わせて食べるその美味しさはもはや極上の一言。これが1000円以下は安い。 ■府中焼き スペシャル玉(1,150円) 「府中焼き」と書いてあったので何のことやらさっぱり分からなかったのだが、どうやら広島にある府中町という地名から来ているそうだ。麺が入るのは広島焼きと一緒だが、府中焼きとは麺をパリッと揚げ焼き状態にするそう。パリパリ食感が非常に美味しい。 ちなみにスペシャル玉の具は海鮮。 ということで今回はここまで。 どれも非常に美味しく、味に関しては大満足。特にそばめしはかなりお気に入りだ。 料理数はそこまで多いわけではないが、すぐ出るものから一品料理、そしてお好み焼きなどのメイン系とバランスよくあるので全く問題なし。 また三茶に行く時には行きたいと思う。