卵が先か、鶏が先か!ワインを基準にしてそこから料理を構築していくhuganの鶴岡久也氏が提案するワインと融合させる中華は独創的な試みながらリピート客が絶えない今以上それ以上愛されるはずのうまし! 訪問 2023年6月13日 場所 月島駅から歩いて2分 予約 あり・お誘い・不明 待ち 予約のためなし 人数 4人 金額 7600円/人 注文 干し豆腐 大山鶏よだれ鶏 北海道縞海老よっぱらい海老 黒豚と海老シューマイ 黒豚焼き餃子 とうもろこし春巻き 岩中豚黒酢酢豚 ラム肉ホイコーロー 〆サバの炒飯 自家製カラスミ炒飯 中華そば 坦々麺 杏仁豆腐 メモ 月島にある中華料理店。都営大江戸線の月島駅10番出口から徒歩2分。東京メトロ有楽町線の月島駅からだと徒歩6分、都営大江戸線の勝どき駅からも徒歩6分ほど。店主は鶴岡久也氏。鶴岡氏はモンスーンカフェやオリエンタルビストロアガリコなどで経験を積んだ後に独立し2017年6月7日に月島にhuganをオープン。 定休日は日曜日。営業時間は平日は18時から23時まで、土曜日は17時から23時まででともにラストオーダーは閉店1時間前。席はカウンター8席と4人がけテーブル席1卓の計12席。個室はなし。予約可。予約は電話のほか食べログからネット予約も受け付けている。貸切可。サービス料10%。カード可、電子マネー不可。子ども可。テイクアウトあり。調味料などのオンラインショップあり。
口コミ(14)
オススメ度:94%
口コミで多いワードを絞り込み
月島の中華とナチュールワインのお店。 予約して行ってきました! 小さな店内はカウンター席とテーブル席が1席。 カウンターに案内されましたが、予約でいっぱいの様です。もんじゃからの2軒目は、タイミングが良く席が空いたら入れる感じ。 最初はビールでスタートだけど、ワイン売りのお店なので、料理に合わせたワインをグラスで頼む。 料理はアラカルトで注文しました。確かに美味しいオレンジワインを選んでくれました。料理もどれも美味しかったですが、よだれ鶏、ホタルイカ春キャベツ春巻きが特に美味しかったです。ドリンクは拘ってるだけありお高めなので、ちょっと軽く2軒目とかが良いのかも。
おしゃれ中華。ワインも数多く扱い、日本酒も料理にあうものをおいてある。 料理もしっかり作られており旨い
友達から教えてもらった店 中華とワインのお店 一人で行ったので、量がわからないので とりあえず、焼売とかさごと黄ニラの唐辛子炒めをオーダー 料理が来る前にワイン2杯 焼売はオーダー出てから、包んで蒸します それが、また美味い 唐辛子炒めも、辛さがかなりのパンチ よかった また来ます
けっこうなペースで通ってる、中華×ワインのお店✨ ・ 焼売も餃子もオーダーが入ってから包んだりと、細部まで拘りが❣️ ・ 山椒の効いたジワジワピリッと来る麻婆豆腐は後を引く美味しさ ・ 一風変わった酢豚も絶品♡ ・ ふぉんわかした雰囲気のご夫婦の創り出す空間もとても心地が良く、つい足を運びたくなるのです ・ #toktyo #月島 #tsukishima #hugan #chinese #champagne #月島グルメ #麻婆豆腐 #餃子