月島の名店のふるさとさん。 移転してるので趣は変わりましたが、美味しいハンバーガーは相変わらず。 ベーコンチーズバーガーをいただきました。 素材のお味がシンプルに美味しい。 これはいいですね。 ごちそうさまでした。
口コミ(39)
オススメ度:85%
口コミで多いワードを絞り込み
Retty人気店。 五反田のハンバーガーの名店フランクリンアベニューで修行した2代目が作るハンバーガーは絶品です。 私的にはフランクリンアベニューよりも美味しく感じました。 老夫婦と30代の息子さんがやっているこじんまりとした喫茶店です。 居心地が良くまた行きたくなります。 ご馳走さまです。 #春ごはんキャンペーン
コーヒー飲みにふるさとに来たら、年内で閉店という衝撃ニュースが! 2018年3月には新店ができるらしいけど、路地裏に佇むふるさとを味わいたい方は急いで!
月島ランチハンバーガー【喫茶パーラー ふるさと】 月島と言えばもんじゃですが、路地裏へ入った小さな喫茶店でハンバーガーを頂きました。 こちらのお店、結構な人気店であり、店内は狭いです。しかし午後3時ということで先客は2名のみ、待つこともなく座ることが出来ました^ ^ メニューからベーコンチーズバーガー(1150円)を注文。人気店のハンバーガー、期待が高まります。 バンズがふんわりしていて具もボリュームたっぷり。色合も良く、これぞハンバーガーといった感じ。 思いっきり一口頬張ると旨いd(^_^o) パティは味付けは控えめで、肉の旨みを十二分に感じます。 シャキシャキ感たっぷりのレタスとタマネギ、フレッシュなトマトが良いですね^ ^ そしてソースがバランスを良くしています。 添えられたフライドポテトは普通であったが、これも中々美味かったです。 昭和なレトロ感たっぷりのお店で美味しく頂きました。どうもご馳走様でした^ ^
☆手作り感満載のハンバーガーを提供してくれる月島の小さな喫茶店に行ってきた(^_^)v…月島と言えばもんじゃ焼きだが、ここは喫茶店。しかも、ハンバーガーメインの珍しいお店だ。 ☆お店はメイン通りである「もんじゃストリート」に直結する、小さな路地沿いにある。よほどの探索心がない限り、足を踏み入れないような場所だ。 ☆お店の入り口はオレンジガラスの扉。外観の見た目は昭和レトロ感があるものの、中に入るとバーガーを扱うからか、完全にアメリカンポップ調。インテリアを中心にバックミュージックに至るまでナイスアメリカンだ。 ☆開店と同時に入り、朝からバーガー?って思ったが、迷わず気になったメニューを注文すると、ご主人がそのメニューだけは昼過ぎからのご提供です…と言われ、やむなく違うメニューに変更した。 ●ベーコンチーズバーガー ●オレンジジュース ☆店の奥で調理が始まるが、いかにも今から作ってます感が強い。パテやベーコンを焼く音がパチパチとリアルに聞こえてくる。しかもなかり長い時間。非常に食欲をそそる音だ、待ち通しい…やがて、着膳。 ☆よくあるバーガー店と変わらないような感じだが、手作り感の強い野菜やパテの盛付けと、パテの香ばしい匂いが素晴らしい。特に外側がカリカリ系のパテの焼き色、焼き目はヨダレものだ。 ☆一口頬張ると、パテのジューシーさと新鮮野菜のシャキシャキ感が味わえる、ザ・バーガーワールド。ご主人が修行していたらしい、五反田フランクリンアベニューの調理技術そのままに、バーガーというより料理の領域のよう。野菜、チーズ、ベーコンともうまく肉に調和して、自然な旨みが味わえ、非常に美味しい。 ☆あっという間に胃袋に収まり、お会計。最初に頼んだ「月島バーガー」についてご主人に尋ねたところ、パテは当日に入荷した材料にてパテを仕込むため、昼過ぎからの提供になるとのこと。刻みキャベツやもんじゃのツナギを使用したこだわりバーガー、次回は必ず頂きたい。 素朴ながらレベルの高いバーガーで大満足! 大変美味しかったです! ご馳走様でした!