更新日:2025年03月09日
荒目のパン粉でサクサクのとんかつ屋さん
お目当ての店に二軒連続で振られてしまい 近隣で以前から気になっていたこちらを訪問 家族経営の町場のとんかつ屋さん 愛想良い大将と常連さんの会話がBGM ロース海老フライライス ¥2100 パン粉多めの衣がサクサク ごちそうさまでしたー
⏰今回の投稿は とんかつ はせ川 東銀座店 さんで オーダーしたのは カツカレーに 追加ルーです⚽️ このお店は ホントに美味しい カツを食べられる 名店ってことですが このカレーが 個人的に好みな 見た目だったので オーダーしたのですが シンプルで分かりやすい けど具材が小さ目で カレーソースのような 美味しいカレールーが 予想通りの美味しさでしたが カツの方が美味しいんですけど 上ロースとかの レベルの高いカツの方が 美味しそうで・・・ カツカレー自体は 満足出来ましたが 今度は美味しいカツを しっかりと 堪能したいかなぁとw⛔️
ひれかつサンドやカレーも好評な、安定した味のとんかつ専門店
札幌から移動して東京でお昼です。 聖路加国際ガーデンで和幸さん。 ロースはきついのでヒレカツにしました。 これ以上の量は無理です。
2023年4月7日にオープンしたカツサンド専門 勝どき駅から徒歩約5分ほど 閑静な住宅街の一角の路地裏にある隠れ家な素敵なパン屋さん 歴史あるとんかつの、伝統の味をそのままに! もらって嬉しい高級カツサンド テイクアウト専門店 ホテルニューオータニにて、創業45年以上の歴史を誇るカツの老舗「ふみぜん」が勝どきに『新しいカツサンド』の店をOPEN 古民家をリノベーションしたモダンススタイリッシュなオシャレなお店 店内にはいると美味しそうなパンが陳列しています。 お店1番人気の 《勝どきカツサンド》1280円 こちらのカツサンドを購入! 綺麗な箱に入っていて紺色の風呂敷に包まれいます。 4種類のカツサンドが入っていて1切ずつ味が異る味 ・全粒粉パン×オリジナルソース ・人参パン×カレーソース ・ほうれん草パン×トマトソース ・ビーツパン×タルタルソース カツはとんかつ店「ふみぜん」で長年使用してきた、 信頼できるお肉(三元豚)を使用。パン粉にもこだわり! 「とんかつ」の伝統はそのままに! 野菜を練り込んだ、手作りの天然酵母野菜食パンを使用。。 見た目も綺麗なカツサンド! カツサンドの他、惣菜パンや野菜食パン、 とんかつ、メンチカツ、コロッケなどのお惣菜や揚げ物も販売。 11時の開店時間に合わせて来店した際はパンの種類も豊富で焼き立て! カツサンドの他に ✴︎粗挽きフランクドッグ ✴︎ 野菜食パン食べ比べ も購入 カツサンドきも使われている野菜食パンは国産の新鮮な野菜を練り込んだ無添加食パン 一番のこだわりでもある、野菜を練り込んだ食パン毎日店内で焼き上げ! 野菜由来の自然な色合いが見た目も楽しい仕上がり。卵・乳不使用のパンです。 店頭に並んだパンは人気のなのですぐに品切れになってしまうそうです。 種類を選びたい場合は早い時間に来店するのごおすすめ! 自分のご褒美に!お土産にも最適!
レトロな雰囲気が魅力、老舗の洋食屋さん
新富町 洋食新富煉瓦亭 Bセット(かつれつとカニクリームコロッケ二個) #新富町 #煉瓦亭 #新富煉瓦亭 #Bセット #かつれつ #カニクリームコロッケ #洋食好きと繋がりたい #洋食スタグラム
今日のランチは今年の一月にオープンした【かつ誠】へ とんかつとアジフライのお店 迷うことなく『大アジフライ定食』をオーダー まもなく、大きなアジフライが運ばれて来ました 二種のソースと塩で完食 ご飯は普通盛りにしたけど、小盛りで良かったかも
築地 とんかつのグルメ・レストラン情報をチェック!