牡蠣フライが食べたい気分になりレッティで検索。割と近所で休日ランチ、という条件でこの店へ お目当のフライ、デカイ!そして熱々でうまい! 他にも三種焼き、カキキムチ、生牡蠣、釜飯といただいてお腹いっぱいに、、 カキキムチは初めて、しっかりと辛くて美味い! 人気店、さすが! #スタミナごはんキャンペーン #活気がある店内 #かき #カキフライ #カキランチ #築地 #昼飲み
口コミ(53)
オススメ度:83%
口コミで多いワードを絞り込み
本日3件目! 生牡蠣食べたくて(*≧∀≦*) 来ちゃったー! お得生牡蠣3P 1580円!! 香るエールプレミアム・モルツ 480円! 塩辛 480円!! を注文!! プリプリで新鮮な生牡蠣3つ! これまたビールがすすむm(。≧Д≦。)m しかしながら牡蠣の味を堪能したかったのに、香るエール頼んでしまった。 ここはキリンかアサヒがよかったな。 失敗したけどうまいからまぁーいっか!!щ(゜▽゜щ) 冬はやっぱり牡蠣だよねー!(*≧∀≦*) おいしかったです!ごちそうさまでした! #食欲の秋キャンペーン
GW5日目☆令和になりましたるこの日、久しぶりに遊ぶ友達と築地場外に行ってみようということになりました。草加の友達なので、現地集合。 お恥ずかしながら、築地ってあまり行ったことがなくて、20年以上前にお寿司食べた記憶があるような?くらいで。 市場が移転しても賑わっているとテレビで見て、なんとなくノリで行ったのですが・・・すっごい人なんですねぇ!!! びっくりしました(*゚∀゚*) うろうろ、歩きまわり卵焼きなど食べたのですが、写真なし(笑)。 やはり海鮮のものが食べたいねぇとなりましたが、とにかく混んでるし待ってるし。すし●んまいもいたるところにあるけど、全部めちゃ並んでるし~~~。 そして、意外といろんなものが高い。貧乏人のわたしたちは、う~~~~んとなってしまいました。 でもやっぱりやっぱり食べたいし!ということで店先で牡蠣を売っているお店で食べてみましたよ。 すごく美味しかったですけどね。やはり、感覚的には高かったです。 勝鬨橋まで歩いて、初夏の日差しのなかでおしゃべりしました。 女の子同士(いつまで女の子でいるつもりかはともかく)はやっぱ、おしゃべりがメインですね(o^^o)
何年ぶりだろ?築地。 たぶん3年ぶりか? んん間違いない3年半ぶりだ。 2015年のクラブワールドカップで来た時以来だ。 いろいろ散策してみましたが、牡蠣が美味しそうだったので最初のお店は此方に決めました。 五島列島の岩ガキでハイボールを! んんん~~~~~~~~うんまい♪ 一口でじゅるじゅるですわ (^○^) ハイボールお替り! 続いてはホタルイカの食べ比べ。 酢味噌、わさび醤油、生姜。 おらは、やっぱり山葵派でした。 他のお客さんを見ていると牡蠣をコンロで焼いて食べてます。 新潟でいうガンガン焼きでしょうね。 美味しそうに見えて頼みたくなったのですが、この日は夕方まで飲み歩くと決めているので深入りは厳禁です。 サクッと切り上げます。 んんん~~~~~~~~うんまい♪ ご馳走様でした。 #築地 #牡蠣 #場外
築地のカキ小屋 牡蠣が食べたくて来ちゃいました。 築地3件目! 生ガキ680円 3個で1580円 広い空間でゆっくり牡蠣を堪能できました。