帝国ホテル、本館2階。ロビーからクラシカルな階段を上っていくうちに期待が膨らんでいきます。 今回はシェフ、ティエリー・ヴォアザンのスペシャリテの中から朝食としては初のコース仕立てのLE STYLE THIERRY「最高の朝食」を。 テーブルセッティングから、華やか。アランミリアのたくさんの種類のジュース。このために焼かれたブリオッシュ。クロワッサン、ペストリー、フランスパン。パンプリーの無塩と、有塩のバター。フルールドセルが使われた有塩の方はこのコースでしか味わえません。 そして、今日の日付の印刷されたメニューは本当に特別なんだなぁと、嬉しくなってしまいます。 黒トリュフのスクランブルエッグは、スクランブルエッグとは思えない滑らかな食感。トリュフがザクザク(笑)入っていて口いっぱい香ります。 瞬間燻製で仕上げた富士山麓の鱒は、スモークの香りをまとったミキュイな一品。 インカのめざめのマッシュポテトにはマス子と、分子ガストロノミーで作られたオリーブオイルの粒。優しく弾けます。 タジン鍋で作られた乳飲み仔羊の黒ニンニクと酢橘と昆布は、ほろほろに柔らかく蒸された仔羊は口の中で解けていき、ふわりとスダチの香りが和のテイストをプラスしてサッパリと、さすが朝食として登場するメニューのメインでした。 2013年から熟成されたコンテチーズにはビーツとベリー、マンゴーとウコンのソースが添えられ、旨味をさらに引き立て。 お腹いっぱいでもするりと入った、ヨーグルトは、フレッシュマンゴーとマンゴーソースが。 デザートにガトーバスクは、見た目よりも軽くてサクッとしていておいしくいただけました。 食後にミントやレモングラスなど7種がブレンドされたシェフオリジナルハーブティをいただき、サッパリ、スッキリ。 サービスも細やかで素晴らしく、とても朝食とは思えない贅沢なおいしい、幸せな一日の始まりとなりました。 シルバーウィークキャンペーン ゆったり寛げる 特別な時間
Michiko.Kさんの行ったお店
-
Brooklyn Parlor SHINJUKU
新宿三丁目駅 / カフェ
- ~2000円
- ~4000円
-
おにやんま 五反田本店
五反田駅 / うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
CICADA
表参道駅 / 無国籍料理
- ~5000円
- ~10000円
-
うどん 丸香
神保町駅 / 讃岐うどん
- ~1000円
- ~1000円
-
新福菜館 本店
京都駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
中華麺店 喜楽
渋谷駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
牛かつ もと村 渋谷店
渋谷駅 / 牛料理
- ~2000円
- ~2000円
-
ウルフギャング・ステーキハウス 六本…
六本木駅 / ステーキ
- ~3000円
- ~15000円
-
bills 七里ガ浜
七里ヶ浜駅 / カフェ
- ~3000円
- ~5000円
-
酒彩蕎麦 初代 恵比寿
恵比寿駅 / そば(蕎麦)
- ~2000円
- ~2000円
-
ナイルレストラン
東銀座駅 / インド料理
- ~2000円
- ~2000円
-
香妃園
六本木駅 / 中華料理
- ~2000円
- ~4000円
-
豚珍館
新宿西口駅 / とんかつ
- ~1000円
- ~1000円
-
うしごろバンビーナ 恵比寿本店
恵比寿駅 / 焼肉
- 営業時間外
- ~6000円
-
亀戸ぎょうざ 本店
亀戸駅 / 餃子
- ~2000円
- 営業時間外
-
麗郷 渋谷店
渋谷駅 / 台湾料理
- ~2000円
- ~4000円
-
ロウリーズ・ザ・プライムリブ 恵比寿…
恵比寿駅 / ステーキ
- ~5000円
- ~15000円
-
CLINTON ST. BAKING COMPANY 東京店
表参道駅 / パンケーキ
- ~3000円
- ~3000円
-
パンとエスプレッソと
表参道駅 / パン屋
- ~1000円
- ~1000円
-
銀座天龍 本店
銀座一丁目駅 / 餃子
- ~1000円
- ~4000円