食べたのはみそ麺です。 えびのスープということで、メニューボードの一番見えるところにクリップ止めしてあったので、迷わず注文しました。 席について…あれ?っというほどの素早さでラーメンが出てきます。 代金は先払いでテーブルに案内されるのですが、案内されてから二分もたたないと感じるほどでした。 まずはスープを一口はこぶと、予想以上に濃いということと、鼻に抜けるエビの香りがなかなか良いのです。 麺に手を伸ばすとなるほど、細麺の玉子麺というわけで提供時間が早いということがわかりました。 バターが乗っているため、さらにコクが増されているのですが、二口目に気がつきました。 麺が細すぎてスープの絡む量が多すぎるのです。 そのため、半分ほどを食べたところで、その濃厚な甘さに飽きる感じがしてくるのです。 味そのものは悪くないので、これが中太以上であれば絡む量もいいのかもしれませんが、細麺ではせっかくのスープが台無しになってしまいかねません。 大盛を頼んだのが失敗だったように思います。 多分ですが、場所柄で回転率と客のウエイト時間を減らすための麺の細さだと思います。 ただし、味そのものは好みであるため、醤油もしくは鶏しおそばに次回はチャレンジしたいと思います。
Hisashi Kudoさんの行ったお店
-
麺屋 一燈
新小岩駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
神田ラーメン わいず
神田駅 / ラーメン
- ~2000円
- ~2000円
-
7025 Franklin Ave.
五反田駅 / ハンバーガー
- ~2000円
- ~3000円
-
麺屋 音
北千住駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
大島
船堀駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
つじ田 味噌の章
淡路町駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
天鳳
六本木駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
吉祥寺 真風
吉祥寺駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
中華そば 髙はし
飯田橋駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
日本ばし やぶ久
日本橋駅 / そば(蕎麦)
- ~2000円
- ~6000円
-
LA COCORICO
渋谷駅 / パスタ
- ~1000円
- ~5000円
-
ラーメン 燈郎
新小岩駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
四季煲坊
新橋駅 / 中華料理
- ~1000円
- ~4000円
-
レストラン シラツユ
錦糸町駅 / 洋食
- ~1000円
- ~2000円
-
浅草 浪花家
浅草駅 / スイーツ
- ~1000円
- ~1000円
-
かめや 神田東口店
神田駅 / そば(蕎麦)
- ~1000円
- ~1000円
-
しながわ翁
北品川駅 / そば(蕎麦)
- ~2000円
- ~4000円
-
天虎
芝公園駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
めん徳二代目つじ田 新橋店
内幸町駅 / ラーメン
- ~1000円
- ~1000円
-
珍々亭
武蔵境駅 / 油そば
- ~1000円
- 営業時間外