更新日:2025年01月10日
銀座にある隠れ家的な国産樽生クラフトビール専門店
クラフトビール、肉、かき氷などなど最強です!
期間限定で営業されている、THE BARに行ってきました。銀座のLIONの隣で地下道から直結。 カウンターでの立ち飲みスタイル。 ル―ルは、一人2杯しか飲めないことと、 現金決済が出来ないこと。 提供されるビールは、3種類から選べます。 パーフェクト・ファースト・ハイブリット 1杯目はファースト、スタッフが説明しながら注いでくれます。 サーバーから一気にスピーディーに注ぎ大量に溢すのが凄い♥️ きめ細かい泡がシルクのような味わい 美味しいの感覚が違う!! これは飲んでみた人だけがわかる独特感ですねぇ 11月限定の銀座サンドも頼んでみた。 イタリアバールのバール・デルソーレの監修だそうで ハーブ香る自家製ミートバーグサンドとのこと。 このミートバーグはイタリアサルシッチャとなっていて、4種のハーブを練り込みバルミジャーノチーズで コクを加え間にピクルスを挟んでいるそうです。 パンの美味しさ、ミートバーグの深い味わい、これは 美味しい♥️生ビールに合う!! 2杯目はハイブリット。パーフェクトをベースにファーストを組み合わせた一品 これも飲む価値十分です。 3種類の残り一つ、パーフェクトも飲みたかったが一人2杯まで。 早急にパーフェクトを飲みに行かなくては #期間限定の銀座サンド #銀座サンドは11月末まで #美味しい生ビールの新世界 #14時から営業
2023/6/30 月末サクッと飲みはスッキリ注ぎとマイルド松尾注ぎで2杯。ビールは注ぎ手が良ければ最後の一滴まで美味しいもの。それを体感、舌感できます。ビールだけを楽しみたい方にぜひおすすめです、
昭和9年に創業、現存する日本最古のビアホール
以前から気になっていたのですが漸く行けました。 ビジネス会食だったのですが、一階の大ホールは席の予約が不可なので早めに行って4人掛けテーブル席を確保しました。 大ホールは素敵なタイル画と天井の造りで古き良き時代の歴史的建造物ですね(´∀`) 床も細かいタイル張りで綺麗に掃除されているからお洒落です。 この雰囲気でビールを呑むのは最高ですね! ホールスタッフのサービスも気合いが入っています(^^)ビールや料理の解説、接客態度などどれも素晴らしいと思います。 生ビールは当たり前ですが最高に美味いです。もはや水の如くクリアで呑みやすさが段違いですね。 店舗限定のエーデルビルスは泡がクリーミーと華やかな香りで特に美味しかったです。 料理は定番のフィッシュ&チップスやカリーブルスト、タコのマリネ、時間・数量限定の銀座ローストビーフを頼みました。 ローストビーフは肉質が柔らかいのは勿論ですが、グレービーソースがめっちゃ美味い!予算に余裕があれば二皿は食べたかった… 最初に軽いツマミで頼んだ「おおまさり」も今まで食べてきた落花生の中では一番美味しかったです。 本当に素晴らしい最高のビヤホールでした。 仲間とワイワイ飲るにはオススメのお店です♪ デートに利用している外国人観光客もいました。 ご馳走さまでした、また必ず行きます‼︎ #歴史的建造物 #ワイワイガヤガヤな雰囲気 #店内お洒落すぎ #サービスが行き届いている #接客が丁寧 #食べるべきメニューあり #キンキンに冷えたビール #ビールが進む #宴会でも使える #回転が早い #90周年 #カジュアルデートに使える #観光客におすすめ
沢山の当店独自のビールをご用意しています!ぜひ、お料理と一緒にお楽しみください☆
ナスとひき肉のカレーをいただきました。 スパイシーなひき肉と肉厚な茄子の相性が抜群です。 キャベツ食べ放題なのも嬉しい限りです! 今度は夜に来ます。
注ぎ方でテイストがかわる、気軽に入れる銀座のビアホール
サトウつぎ
銀座お気に入りのビアバー。2024/9/28 夕方。有楽町で落語みた帰りに寄りました。岩手八幡平のブルワリーの澄んだビールが飲める。きょうは苦めの「DRAGON MAGMA」。美味い!アテは、いつもタコのカルパッチョ。きょうは奮発してつくば産地鶏のローストも。好きな味、食べやすく切ってくれて嬉しい。スタッフともお話しする仲になりました。
落ち着いた雰囲気が好評。銀座にあるオシャレなショットバー
銀座のショットバー。 遅くまでやってるみたいなので、銀座で美味しい料理を食べた後の2件目に最適です。 薄暗い雰囲気で落ち着いてゆったりしゃべれます。
ワインによく合うラム肉を使用したランチが人気のダイニングバー
1月が誕生日月の家族と銀座に出没。 夕飯を予約しているので昼は軽めに…、 いや、遅めのブランチは食べたし、 散策して喉が渇いて喫茶使いで入店。 サクッと美味しいビール飲むと、 もっと飲みたくなる事を忘れてた。(笑) 夕飯の為にグッと我慢。 そういう時に限ってチーズたっぷりのピザや ソーセージ盛り合わせ等沢山注文のお隣さん。(笑) 美味しい匂い攻撃に悶絶。(爆) やっぱりマイスターがいれる生ビールは美味しいですね。
絶品【肉料理】と楽しむ、有楽町老舗のドイツビールのお店。
めちゃくちゃ久々(多分10年ぶりくらい)にバーデンバーデンさんでドイツビール!! 予約して訪問、手前の方の席でした。 ★ソーセージ盛り合わせ ★チーズ盛り合わせ ★シュニッツェル などなど食べながらビールを飲んで、最後はハイボール。ちょっとお高めの値段設定なので、もし可能なら4名以上で早めの時間帯に利用できる飲み放題付きコースが安くてオススメです。 私も次はそのコースで行ってみます!
今日のランチは銀座の【ローマイヤレストラン 銀座店】へ ここも一度来てみたかった所 メニューみる前から迷わず『シェフの手ごねハンバーグ』 ダブルにしても良かったけど、大きさがわからなかったので普通にシングルで、デミグラスソース、バゲット、ホットコーヒーにしました 直ぐに、サラダとスープが出てきます 食べ終わった頃に、ハンバーグが出てきました ハンバーグも美味しい、付け合わせの野菜もしっかり大満足でした #銀座ランチ #ローマイヤレストラン銀座店 #ハンバーグ #シェフの手ごねハンバーグ #デミグラスソース #バゲット #サラダ #スープ #コーヒー
三連休半ばの新橋。 コロナの影響か、人が少ない新橋から銀座に向かう道の途中にあるこちら。ドイツ料理とクラフトビール のチェーン店。 白ソーセージと、2種類のビールを楽しみました。 FERNWEHフェルンヴェー PALE ALE Alc5.3% 34Ibu HAFENSTOFFハッフェンストッフ PORTER Alc5.5% 26Ibu #クラフトビール #ドイツ料理 #一人でも気軽に入れる https://www.schmatz.jp/
✨本日はご紹介するのは、こちら✨♀️♂️ 皆さんの思い出のゲームは何ですか?esportsの大会も行われる銀座のEXBAR TOKYOさん 【銀座編】 EXBAR TOKYO 03-6263-8437 https://exbar.jp 東京都中央区銀座8-2-1ニッタビル8階 JR新橋駅から徒歩7分の場所です♀️✨ 【店舗コンセプト】 ゲーム会社のTAITOさんが手掛ける大人のための遊べるカジュアルバー銀座で新感覚を味わってみませんか? TAITOさんは小学生の頃、"エストポリス伝記"をプレイしました懐かしいな〜∩^ω^∩ テーマもズバリッ‼️大人のための美食と遊び☆ラグジュアリー空間でゲームも楽しめる!EXBAR TOKYO(エクスバートーキョー) 本日は、EXBAR TOKYOさんの満腹必須のおすすめフードコースと、18種類もあるクラフトビール飲み放題✨ クラフトビールも飲み放題が楽しい❗️静岡の修善寺ビールに、埼玉のCOEDOビールに全18種類の美味しい飲み比べも楽しみのひとつに…☆ 私のオススメは静岡修善寺ビール苦味もあるがラガー程ではない飲みやすい一品。このオススメフードに最適なパートナーだと私は思いました ・自分で注ぐビールサーバーでのクラフトビールを含む「飲み放題」 ・EXBAR TOKYOのアイコンメニュー 「クリスピーリボンフライ(M)」 ・アンガスビーフ100%、150gのボリュームパティの 「クラシックエクスバーガー」 ・BBQ、ケイジャン、エクストラホットから選べる 「バッファローウィング(4P)」 ・盛付けの可愛さが目を引くデザート 「ザ シェイク」 これで満足できない訳はない。 ご覧下さい!この幻想的なBARの雰囲気、そして飲みながら遊べて楽しむ様子どのカットもインスタ映えするモノばかり♫ 今、フィードで記入しておりますが、EXBAR TOKYOさんのオススメフードはまた食べたくなります✨ 写真の様に、軽量機に乗ったポテト、チキンウィングにエクスバーガーを食べればお腹は大満足 ハンバーガー好きの方は是非、新橋駅近くのEXBAR TOKYOさんへ❗️どうぞ、お気軽にお越し下さい♂️ 銀座で遊ぶならEXBAR TOKYO!懐かしいゲームが貴方をお待ちしてます✨ hello world! I introduce a game bar spot "EXBAR TOKYO" at Ginza Tokyo. I order "icon course and craftbeer". highly,recommend it. #遊び心あり
「旅をさせないお酒」とは
☻銀座の地下にある知る人ぞ知るブルワリー☻ 銀座で用事を済ませたあと気になっていたこちらへ訪問♪ オープン間もない時間に1人で訪問しました。 カウンター席に案内され、優しいお兄様が丁寧にビールの説明をしてくださいました♪ 緊張ちょっと解れた(^-^) お勧めの3種飲み比べ以下をチョイス。 Origin GINZA Lager 梨セゾン Originはビールの原点らしい無炭酸のビール! 炭酸が無いと気の抜けたビールのようですが面白い! GINZALagerはTHE日本のビールって感じで美味しい! 梨セゾンはビール嫌いの人でも楽しめる爽やかさ♪ つまみに鮮魚のエスカベッシュをつまみながら、今度はGINZA IPAをオーダー。 IPAは苦味がキリッとしていてやっぱり美味しい。。 カウンターの他にテーブル席(背もたれ壁があるしっかりタイプ)もあるので食事としても楽しめるお店だと思います。 オススメです(*´꒳`*)♡ #銀座ビール #ビール醸造場 #クラフトビールの種類豊富
日本酒の旨さ、ビールの深さを教わった先輩と共にかねてから来たかったこちらのお店へ。最寄り駅のビアスタンドとは違う豊富なメニューに胸が高鳴る。言うまでもなく状態がいいビール。そして、ドイツ出張以来食べたかったシュニッツェル。 またきます。ごちそうさまでした。
人気はボリュームのあるカツ、ビールは安定した美味さを提供してくれるお店
年度末最終日の昼から打ち上げ、1軒目。流石にオフィス街のランチタイムから飲むのは申し訳なかったので、13時20分後から飲み始め(笑)。 美味しいビールとアテをいただきました。年度のミッション完了させて昼から飲むビールは最高でした!!!
世界に躍進する醸造所Tokyo Aleworks直営タップルーム&ダイニング!
15種類以上のビール カリカリのポテト、オニオンフライ、チキンフィンガーで満たされました。
会社の仲良しと職場周辺のお店を新規開拓でたまたまビル前を通りがかり初入店。 天井も高く、店内も広々して素敵です。 まずは店員さんおすすめのドイツビールで乾杯。お洒落なお料理もたくさんあり美味しく頂きましたご馳走様でした。 店員さんの対応も親切で色々と教えて頂きました。 ランチもやっているようなので、近々ランチで再訪予定です。
レコードから流れるJazzを楽しみながらゆったりとお酒を愉しめるバー
bar cacoi 〜 東銀座のマイベストバー ビストロシンバで食事をした後に訪れたのはマイベストバーである「bar cacoi」 東銀座エリアで食事をしたならば、ここに来ないわけがない、ほど気に入っているバー。 この日は、ゆかりハイボールからスタート。岐阜のカクテルイベントでも、ゆかりカクテルを飲んだが、やはり大場君の方が上。 2杯目は、コーヒーラムで。コーヒー欲とアルコール欲を同時に満たしてくれるので、cacoiではマイ定番入りしている。 フルーツカクテルのセンスもさすがで、伝えた好みにアジャストして作ってくれる。 コースターやカクテルの入った有田焼のグラスも素敵であり、コンパクトな空間は、センスに満ち溢れている。 http://enoking.com/?p=1577 #東銀座 #バー #カクテル
コロナウィルス感染拡大をうけ8月末まで休業させていただきます
会社忘年会。20名クラスがネット予約できるのはよい。同じような団体さんで満席 ドイツビール2種類と各種アルコールなど飲み放題でコース付いて7500円税込。CPはそこまでよくないかなと思うけど、プリュツェルとかソーセージとかベースクオリティは高い。 飲む量は変わらないので、カクテル系減らしてビール全種類飲み放題にしてくれたらいいのになぁ
銀座駅 ビアバーのグルメ・レストラン情報をチェック!
銀座駅の周辺駅を選び直せます