更新日:2021年03月25日
銀座にある立ち飲み屋。 ゼロにて訪問。 つけ麺の朧月の上にあります。階段で登るのですがかなり暗くて分かりづらい(笑) 朧月の大行列を横目に階段を上に。店内に入ると先客は2名。常連さんっぽく店員さんとお話…
T.Satou
GINZASIX内にある酒屋さん。 角打ちができるのでゼロ利用。 写楽のおりがらみを。 うすにごりで酸味と旨みのバランスが素晴らしいかったです。 隣の外人さんはワインを7杯同時に飲み比べしてました。
Retty初登場(*´∀`*)ノ"♡ザギンで〜女子会ランチのあと〜3人で東急プラザの地下でちょいといっぱいだけしばいた♪ 前からあったかなー?(違う店としてあった模様w) ランチではまさかの飲まなかったのはここだけの…
Eri Sakai
シェリーとシェリーに合うお料理が楽しめる、立ち飲みスペインバル
しぇりー倶楽部の姉妹店の立ち飲みバル。 ゆっくり時が流れる、心地良いお店です。 シェリー酒を加えたスパークリングワインを。 泡の後に、甘いシェリー酒の余韻が残ります。 合わせて頂いたのは、鶏レバーのシ…
Masami Nagata
チケット制!クラブのようなバーのような銀座駅近くのお店
銀座でさらりと賑やかに飲める場があることは素晴らしい が、やはり雑誌SPA!的な観点での市場調査も兼ねているので男性9:女性1であることは不満 音楽も何のジャンルかよく分からず取り敢えず洋楽のPV流しとけばオケ…
Naoki Kitoh
雰囲気よし、コスパよし、料理よし!路地裏立ち飲みワインバー
銀座にある立ち飲みバー。 ゼロにて訪問。 ハッピーアワーで17時~19時はボトル以外のドリンク全品390円! スパークリングで乾杯!普段は700円台ですがハッピーアワーならお安く飲めますね。 名物のイタリアン…
150種類以上のカクテル&フード ALL¥300
他の店舗はいつも雰囲気若くて檄混み(´Д` ) なんですが、新しくできたこの新店舗はめちゃめちゃ落ち着いた雰囲気です!!(^^) 写真はウリのガーデンモヒート(*^^*)
Mie Yamamura
150種類以上のカクテル&フード ¥300 ~
【No.513・東京・銀座/コリドー街を一本入る】ハイボール専門の有名なバー。Retty に出会ったから、2018年7月から通えております。 しばらく来ていなかった、年を越す前に来ておかないと。そう言えば、常連を偽っ…
宮本 直人
有楽町にある大阪府のアンテナショップ、たこ焼き等をつまみにお酒が飲める
®️人気店❣️ 少し前に、阪神百貨店の地下のイカ焼きの投稿があって、懐かしいと同時に無性に食べたくなってしまって急遽平日朝飲み訪問♬ (≧∀≦)ここは都内中心部で朝10時から飲めるから重宝するわぁ✨ まずはビール…
M.Fukuda
有楽町電気ビル地下の立ち飲み「もつくし」が「きくのこ」に変わったと知り、東京国際フォーラムに用事があった後にちょい寄り。 外観、変わってない… 店内、変わってない… メニュー、変わってない… 4年ぶりくらい…
Kazuyoshi Koshiyama
インポーターが選ぶ「今飲んでほしいワイン」約50種が飲み比べ放題できるお店。
2020年8月に有楽町ガード下が再開発されてエキュートとなり、そのときにいくつかオープンしたお店の一つです。スタンディングスタイルのボロネーゼ専門店というニッチなマーケティングで気になっていたお店です。 …
Mihoko Kumagai
「星空の下でカクテルを、金曜日だけの特別なプラネタリウムバー。」
約350アイテムの様々な種類のお酒が並ぶ、有料試飲カウンターもあるお店
銀座一丁目の広島ブランドショップTAUの2Fにある「広島酒工房 翠」お酒売場で有料試飲が出来ます。 試飲時間は12:00〜19:30、200〜300円で50mlの日本酒が飲めます。今回は広島 三原の酔心 水わり原酒200円を頂きま…
Masato Enjoji
手のこんだ和食が、リーズナブルに味わえる、とてもいい店
大人の立ち飲み銀座しまださん☺️ 立ち飲みにしてはちょっとお高めですがこのクオリティなら文句なし♪ 名物からすみ蕎麦はこれでもかって位からすみがかかっていて濃厚♡ この組み合わせ考えた人ありがとうって位美味…
MASAE FUKUDA
高知のアンテナショップ。 私は四国なのですが、四国の日本酒もなかなか美味しいので折あれば人に勧めており、お歳暮にするため買いに行きました。 650円で3杯飲み比べセットや、 900円で吉田類さんお勧めの日本…
Kazumi Kojima
銀座駅 立ち飲みのグルメ・レストラン情報をチェック!
銀座駅の周辺路線や駅を選び直せます