更新日:2023年02月05日
話題の8色小籠包!パラダイスダイナシティ
久し振りに銀座のパラダイスダイナシティでディナー。 いつも混んでいるのだが、ネットで3時間前予約でスムーズにチェックイン。 こちらはシンガポールが本店のヌーベルシノワで開店以来週末はいつも大盛況。 それもそのはずで洒落た小籠包やエスニックな風味付けの中華料理がお手頃なお値段で味わえる しかも、量もそこそこあるので若いお客さんや女性グループも多い 本日の注文は… ・クラゲの冷菜 ・胡瓜の大蒜和え ・よだれ鶏 ・八色小籠包 ・海老のあっさり炒め ・鶏のカシューナッツピリ辛炒め ・炒飯 こちらの味付けは基本的に甘め。 メニューにはピリ辛炒めと書かれているが、辛くはない。 俗に言われるスウィートチリ味なので、タイガービール 美味しい。 八色小籠包は高麗人参やガーリックからトリュフ フォアグラなど味も見た目もバリエーション豊か。 来ると必ず頼んでしまう(笑) クラゲの冷菜は太めに切られて歯ごたえもしっかり、味もしっかり。 胡瓜の大蒜和えはビールには欠かせない。
料理、酒も美味しくコスパ最強、合コン利用も多い予約必須の人気イタリアン
安定リゴレットの新橋店はお初‼︎女子会で利用させていただきました〜 やはり満員‼︎予約しておいて良かった‼︎ ¥300や¥500のタパスが充実していて安くていろんなものを頼みやすいのが女の子には嬉しい ボトルも高くないのでお酒も料理もすすみます オマール海老のパエリア食べたのにムール貝もリゾットにしてもらって食べまくり笑 全部完食しました〜 月に1.2回行くリゴレット また来ます〜 #バレンタインキャンペーン #女子会
盛岡で昭和30年創業。老舗の冷麺と韓国料理を楽しめるお店
ここの盛岡冷麺が好きで好きで❤ 川崎のフードコートに冷麺だけをめがけ 夏はかなりの頻度で現れ、おじさんに覚えられるw 今夜は旦那さんへのご褒美として、フードコートではない、焼肉も食べれる銀座店へ~ 〆の冷麺は変わらず美味しく感激❤ 今年も冷麺スイッチ入りました! 焼肉も厚切りで肉質ジューシー 写真撮り忘れもあり、二人でかなり食べまくり お会計19500円 飲まないのに、この値段は結構食べた証拠…(+_+) 週明けは酵素ファスティングしなきゃ…だな。 #絶品の盛岡冷麺
高級感ある建物に入り、螺旋階段を降りると辿り着く雰囲気抜群のラウンジ
目にも舌にも素晴らしい時間を過ごさせていただきました❤️ #銀座スイーツ
巨大ワインセラーとスワロフスキー製のライトが煌く素敵なお店
《銀座でのんびりランチ!ワインセラーがスゴイ!》 ■めも( ^ω^ ) ・銀座のダズルでランチ ・前菜 パスタ メイン デザートのコースランチ ・前菜4種盛り合わせから創作感たっぷり ・パスタはイカスミを練りこんだウニパスタ ・メインは鴨肉で柔らかくて美味しい ・デザートまで大満足です ・写真は2人分載せています ・ワインがずらーっと並んでるおしゃれ空間 ・ゆったりランチが過ごせました ■注文( ^ω^ ) コース ワイン ロゼ ワイン 赤 1人 5000円 (2人利用) ごちそうさまでした( ^ω^ )
クラシックな造りの店内は雰囲気抜群、記念日などにオススメな鉄板屋さん
全員で個室へ。 鉄板!大きい!ピカピカ✨すごーい! ここでシェフのご挨拶やコースなどの説明でうかい亭と知る…。衝撃と驚愕と喜びで頭の中わー!! その後はとにかく高級食材オンパレード。目の前でシェフが調理するのを見てるのも楽しくて、笑顔で会話も弾む❤ シェフをはじめ皆さんきさくな方でお話も面白かったです。 お料理、接客サービス、バブリーってこういうことかというような特別感のある空間。贅沢。すごい。 ピカピカの鉄板もプロの証。 最後のデザートでテレビで見ていた場所へ行きまた大興奮❤はじめてだらけ。心からの感謝と興奮と幸せ溢れる夜でした。
人気のおうどん店「つるとんたん」
めんたいくりーむ美味しかったですが、温かいのはこしが。。やはり冷たいほうがこしがあり美味しかったです(*´∇`*) 酸辣湯も美味。 玉数を増やせるのも魅力的。 夜の雰囲気も素敵です。
ワインと美味しいフレンチが気軽に楽しめる、一軒家のフレンチバル
人数次第では個室の様にフロアも貸しきれますので使い勝手も良さそう。また伺います
鹿児島料理の人気メニューも堪能できる鹿児島産黒豚しゃぶのお店
銀座にある豚しゃぶのお店です ここでそばつゆで食べるしゃぶしゃぶというのを 体験したのですがコレが自分の好みでビックリでした 今回はコースを楽しませてもらいましたけど これ凄いボリュームでした どれも美味しかったですし 提供のスピードもいい感じで 個人的にかなり好きなお店です 銀座のインズの地下という 立地もいいのでホント使いやすいお店です
日テレ「ぐるナイ」で話題の新派四川料理 各シーンで使える大人のための中華バル
2月18日(日)の夜は、百菜百味銀座店へ。 こちらは、御膳房グループのカジュアル店。御膳房は本場の中国料理を、高級感のあるお店で楽しめるお店で、銀座店や六本木店には行ったことがありますが、こちらは初訪問です。 この日は、「土、日、祭日限定コース」を予約しました。 飲み放題付きで3,980円と、リーズナブルな価格設定です。 まずは乾杯! サッポロ生ビール 【オードブル】 焼きピーマンとピータン 久々に食べるピータンは、ちゃんとクセがあってお酒がすすみます。 牛ハチノスのマーラー風味 程よくスパイシーで、ビールにピッタリ。 四川よだれ鶏 辛さがクセになる味です。 胡瓜の大蒜風味敲き 軽いつまみにピッタリ。 紹興酒5年 【メイン料理】 白身魚のさくさく香り揚げ 普通に白身魚フライですね。 南瓜とフカヒレのスープ リーズナブルなのでフカヒレは控えめですが、ちゃんと入っています。 白ワイン ホイコーロ 豚が大きめカットのため、食べ応えのある回鍋肉です。
美味しく美しいフルコースを頂ける、銀座一丁目駅すぐのビルにあるフレンチ
長いです 美味しい連発しますが、本当に良かったので 是非お勧めしたいお店です☺️ 前から行きたかった銀座シェトモでお誕生日ランチ 1130から予約してもらっていましたが、シェトモがあるビルのエレベーターには素敵な女性たちでいっぱい 人気があるんだなぁ…とわくわくしました 予めコースも予約してくれていたので、とてもスムーズ 店員さんもとても親切で丁寧な方ばかりでした 飲めない私はエルダーフラワージュースを パンも美味しい そして無くなるとすぐに足してくれます (食べ過ぎると後のメインに支障をきたしますのでご注意ください バターと一緒に山梨産のかぼちゃとさつまいもとグレープフルーツを練ったものが出てきました 初めていただく味 美味しいのでしつこいですが、すぐにパンがすすみます笑 アラカルトとか中々ご馳走になる立場では 頼めませんが、私が大のウニ好きだということを知っている親友なのでここのウニスープがとても人気らしいよ! 頼みなよ!
キノコが10種類以上入っていてヘルシーな薬膳火鍋のお店
銀座店の方が若干具が美味しかったような?タイミングですかね?
東京駅の夜景が一望、銀座のマロニエゲート内のオシャレなタイ料理のお店
女子会やデートに向いてます^ ^ ココナツスープがとても美味しい。
銀座で黒毛和牛をコスパ良く!
【銀座・焼肉】流石のマルウシミートクオリティ。店員さんがベストなタイミングで提供してくれるウニ巻きが絶品すぎる。 圧倒的な高級焼肉!という感じではないけど、何頼んでも美味い。カジュアルに使えてコスパの良い焼肉屋では最高峰。 #コスパ最高 #焼肉
過門香、それは中国大陸を味わい尽くす劇場。
友人からのお誘いで、雨、台風の中銀座まで。 中華がまぁー美味しいこと。 食べ過ぎて満腹感がハンパない。 どれもこれも素晴らしい料理でした。
フォアグラハンバーグが名物の高級な鉄板焼き屋さん
《ahillのフォアグラハンバーグとサーロインステーキ》 ■めも( ^ω^ ) ・銀座にある鉄板焼きahill ・コースは2種類 ドリンク付きコースがオススメ ・こちらのハンバーグが美味しい ・握りこぶしのようなまんまるハンバーグ ・中にフォアグラが入ってます ・ステーキも柔らかくて絶品 ・コース料理は魚もお肉も味わえる ・カレーかデザートか選べる ・カレーも鉄板でルーと軽く炒めたご飯と一緒に ・カウンターでワインをのみながらのんびり ■注文( ^ω^ ) ランチコース 2人利用 8700円 ごちそうさまでした( ^ω^ )
ナチュラルな雰囲気で女性ウケの良い、シャネルビル最上階にあるフレンチ
キリ番4500投稿目! フランス料理界の巨匠 アラン・デュカスと、シャネルがコラボした、ミシュラン2つ星店。 妻の〇〇回目の誕生日お祝いでの訪問です。 シャネル銀座ビルへの到着から出発まで、ホスピタリティ溢…
旬な素材を活かしたランチも絶品の和菓子店
全体的にデザイン感とセンスを感じるお店です、女子会もデートもいろんなシーン使えるafternoon tea house。
個室で生牡蠣を愉しむ!食通の大人が通う銀座のラグジュアリーシーフードレストラン
受付で傘を預けて、予約していた2階の個室へご案内。 まずは乾杯! アサヒスーパードライ 794円(以下、税・サ込) アミューズ(540円)は、ハマグリのクロケット。タルタルソースを合わせていただきます。 オルテンセビアンコ[イタリア]907円 オイスターバーに来ればやはり、FreshOysterからオーダーします。 ジャパニーズプラッター 12piece 5,443円→2,722円 国産生牡蠣4種×3個が今は特別に半額になっていて、8pieceでオーダーするよりも割安になっています。この日は左から時計回りに、北海道厚岸産、広島県産枝島、長崎県小長井産、福岡県糸島。最初はシンプルにレモンで、途中から5種類のソースを少しづつかけていただきます。 馬刺しのタルタル 国産馬肉の赤身をユッケ仕立て 1,452円 うずら卵を崩して馬肉ユッケと混ぜると、ほんのりとガーリックが香る醤油がクセになる一品です。 オルテンセロッソ[イタリア]907円 雲丹とイクラのクリームスパゲッティー 3,153円 雲丹がたっぷり入った濃厚なクリームソース。
素敵な夜景と生演奏を聴きながらゆっくりお酒を飲むことが出来るバー
内装はおしゃれすぎて写真が撮れず… 雰囲気は抜群、銀座の夜景も見れるバー。海外の方の割合が高め。オリジナルカクテルが多数あります。